プロフィール
白井 誠(た~る)
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 月歩
- ハルシオンシステム
- 浜名湖
- シーバス
- キビレ
- XESTA
- 月歩
- ERロッドホルダー
- 月虫
- 月虫SR
- 月虫SR
- 飛豚prop
- 月虫66SR
- 三河湾
- 月虫55
- クロソイ
- gozzo12
- ペニーサック99
- チキチータbaby
- 女肌
- Rearth
- GM
- タピオス
- 大阪フィッシングショー
- クロダイ
- 月虫66
- BLACKSTAR83
- BAHAMUT
- 極寒
- 月虫66(浮)
- ランディングネット
- イシグロ オリカラ
- Nシコ96
- 月虫77
- スナメリ
- 海上保安庁
- ペニーサック
- アームガード
- FAC-1500
- 太田川
- タピオス
- コチ
- SW WBF アルゴス
- 豊川
- スティングレーシャフト
- ユーティリティスモールバック
- ペニーサック99サスペンド
- MANI
- ニコデザイン
- バンビーノ
- ニコバイブ
- halshico
- カツオ
- 飛豚ノイジー
- Rexxt
- Bavora
- ニコデザイン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:38
- 昨日のアクセス:64
- 総アクセス数:216661
QRコード
▼ あれは去年の年末の事
- ジャンル:日記/一般
去年の年末にランカーシーバスを求めてあっち行ったりこっち行ったりしてた時の事です。
某港で8.9fのロッドのステラSW4000XG PE2号 リーダー30lbのタックルでランガンしてました。
港からサーフに移るために8.9fから11.0fにロッドを変更
リールはそのまま移行するはずでしたが、リールを外して11fを手に持ってリールを11fに付けようとした時に手からポロリ
舗装の上に落下
異様な音がしました。
その結果

リールフットが折れてます。
この時にはこれで終了しました。
やっと部品が来たのでバラシまくりです。

ここまでバラスとかなりめんどくさいです。
図面をみながら悪戦苦闘しながらやっと組み終わりました。

やっと使える状態になりました。
みなさんリール交換の際には慎重にやりましょう
某港で8.9fのロッドのステラSW4000XG PE2号 リーダー30lbのタックルでランガンしてました。
港からサーフに移るために8.9fから11.0fにロッドを変更
リールはそのまま移行するはずでしたが、リールを外して11fを手に持ってリールを11fに付けようとした時に手からポロリ
舗装の上に落下
異様な音がしました。
その結果

リールフットが折れてます。
この時にはこれで終了しました。
やっと部品が来たのでバラシまくりです。

ここまでバラスとかなりめんどくさいです。
図面をみながら悪戦苦闘しながらやっと組み終わりました。

やっと使える状態になりました。
みなさんリール交換の際には慎重にやりましょう
- 2013年2月7日
- コメント(7)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 名称不明
- 2 日前
- ichi-goさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 3 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 4 日前
- papakidさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 5 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- やっとシーバス釣れました!
- TEAM9
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
最新のコメント