プロフィール
白井 誠(た~る)
愛知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 月歩
- ハルシオンシステム
- 浜名湖
- シーバス
- キビレ
- XESTA
- 月歩
- ERロッドホルダー
- 月虫
- 月虫SR
- 月虫SR
- 飛豚prop
- 月虫66SR
- 三河湾
- 月虫55
- クロソイ
- gozzo12
- ペニーサック99
- チキチータbaby
- 女肌
- Rearth
- GM
- タピオス
- 大阪フィッシングショー
- クロダイ
- 月虫66
- BLACKSTAR83
- BAHAMUT
- 極寒
- 月虫66(浮)
- ランディングネット
- イシグロ オリカラ
- Nシコ96
- 月虫77
- スナメリ
- 海上保安庁
- ペニーサック
- アームガード
- FAC-1500
- 太田川
- タピオス
- コチ
- SW WBF アルゴス
- 豊川
- スティングレーシャフト
- ユーティリティスモールバック
- ペニーサック99サスペンド
- MANI
- ニコデザイン
- バンビーノ
- ニコバイブ
- halshico
- カツオ
- 飛豚ノイジー
- Rexxt
- Bavora
- ニコデザイン
ジャンル
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:11
- 昨日のアクセス:336
- 総アクセス数:223286
QRコード
▼ なんだったんだろう?
- ジャンル:日記/一般
土曜日の夜に、先日キビレを釣った場所に行きました。
ポイント到着して、先に入っている餌釣りの人に挨拶。
たーる:『こんばんは~』
餌釣り師:『こんばんは』
たーる『調子はどうですか?』
餌釣り師:『魚が回ってきて、調子がいいよ。 兄ちゃんも隣で竿出しな』
たーる:『ありがとうございます』
と言う事で、釣り開始です。
キャストするけど、当たりません。
餌釣り師はちょこちょこ当たりがあるみたいです。
30分位振っても当たりません。
たーる:『もう少し左に行ってみます。 ありがとうございました。』
といい少し左に移動。
水深が少し深くなってきたため、ライトを付けて移動。
すると
エイ発見。
いつの間にか足元にも・・・・。
移動出来なくなったので、海底を竿でつつきながら撤退(汗)
餌釣り師:『どうした?兄ちゃん?』
たーる:『エイが一杯で・・・。』
餌釣り師:『それじゃあしょうがないな~』
たーる:『別のポイントに移動しますね』
餌釣り師:『おう 兄ちゃんもがんばれよ。』
たーる:『はい ありがとうございます』
と言いながら、別のポイントに移動。
魚の気配がまったくありません。
また別のポイントに移動。
このポイントは足元が分かりにくいため、ゆっくり確認しながら進みました。
そうすると、ドーマン発見

とりあえず捕まえてみました。
とことこ歩きながらポイント到着。
すると、目の前5mでシーバスのボイル。
すかさずキャストして、リールを巻いていると
『ゴン』と目の前3mでフッキング
と同時にエラ洗い。
約60cm位だな、と思った瞬間にフックオフ。
ちょっとしょげ気味。
その後2発バラシ。
思いっきりしょげ気味。
当たりが無くなったので、キャスト方向を変えて巻いて来ると、そいつは突然やってきた。
『ゴ・ゴン』
すかさず合わせ
たーる:『こんどこそは・・・。』
と思った瞬間、 『ジー』
リールが止まらん。
リールのドラグをMAXにまであげても(リールはツインパ3000 PE1.5号 リーダー25lb)、止まりません。(大汗)
約50m位走られた所で、ラインブレイク。
ボーゼン・・・。
何だったんだろう?
ルアーはハルシオンシステム 月虫66改 です。
ポイント到着して、先に入っている餌釣りの人に挨拶。
たーる:『こんばんは~』
餌釣り師:『こんばんは』
たーる『調子はどうですか?』
餌釣り師:『魚が回ってきて、調子がいいよ。 兄ちゃんも隣で竿出しな』
たーる:『ありがとうございます』
と言う事で、釣り開始です。
キャストするけど、当たりません。
餌釣り師はちょこちょこ当たりがあるみたいです。
30分位振っても当たりません。
たーる:『もう少し左に行ってみます。 ありがとうございました。』
といい少し左に移動。
水深が少し深くなってきたため、ライトを付けて移動。
すると
エイ発見。
いつの間にか足元にも・・・・。
移動出来なくなったので、海底を竿でつつきながら撤退(汗)
餌釣り師:『どうした?兄ちゃん?』
たーる:『エイが一杯で・・・。』
餌釣り師:『それじゃあしょうがないな~』
たーる:『別のポイントに移動しますね』
餌釣り師:『おう 兄ちゃんもがんばれよ。』
たーる:『はい ありがとうございます』
と言いながら、別のポイントに移動。
魚の気配がまったくありません。
また別のポイントに移動。
このポイントは足元が分かりにくいため、ゆっくり確認しながら進みました。
そうすると、ドーマン発見

とりあえず捕まえてみました。
とことこ歩きながらポイント到着。
すると、目の前5mでシーバスのボイル。
すかさずキャストして、リールを巻いていると
『ゴン』と目の前3mでフッキング
と同時にエラ洗い。
約60cm位だな、と思った瞬間にフックオフ。
ちょっとしょげ気味。
その後2発バラシ。
思いっきりしょげ気味。
当たりが無くなったので、キャスト方向を変えて巻いて来ると、そいつは突然やってきた。
『ゴ・ゴン』
すかさず合わせ
たーる:『こんどこそは・・・。』
と思った瞬間、 『ジー』
リールが止まらん。
リールのドラグをMAXにまであげても(リールはツインパ3000 PE1.5号 リーダー25lb)、止まりません。(大汗)
約50m位走られた所で、ラインブレイク。
ボーゼン・・・。
何だったんだろう?
ルアーはハルシオンシステム 月虫66改 です。
- 2011年8月22日
- コメント(3)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 5 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 5 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 6 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 8 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 8 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 石川県白山市でシーバス釣行
- 安井太一
-
- 【遠征】初夏の東北リバーシーバス・・②
- TSUZUMI
最新のコメント