金属塗装

  • ジャンル:日記/一般
メタルジグ、ボロボロになりますよね?

釣れないと、ボロボロなせいにしたくなります(-.-)y-゚゚

色々見てると皆さん自家塗装されてますね

自分は、釣り用品なので釣具屋に売っているものじゃないと塗れないと思ってました(;´Д`)

と、言うわけで

一応、自動車の塗装を仕事にしているので挑戦することにしました♪

y8pwagogu56wakjo7ik4_920_690-47934c90.jpg


コレを段差が無くなるまで削って

uow4fkm5swewh4if4vbx_920_690-fa72a6ea.jpg

サフェーサーを吹いて

rgpsjrmfh2uitbpn5itd_920_690-76df0435.jpg

下色を塗装、自動車補修用のスプレーガンなので口径が大きく

きめ細かく塗りづらいッス

g6gymzrf22mxj2df4wav_920_690-2405a89c.jpg

ホログラムシールを貼って~

Σヽ(゚Д゚)ノ

おっ!?ホログラムシールは下色が全く透けないんですね(自分の思い込み)

せっかくグラデーションつけたのに…


ホログラムシール貼ってから、色を塗るべきでした(ノД`)

なので、一度クリヤーを吹いてから再度下色塗装

からのクリヤー×2

9ym3s5kakdfck6kkd4th_920_690-24c08905.jpg

あんま変わらんけど

まあ、こんなもんか?(-.-)y-゚゚


新品に比べて、塗膜が柔らかい気がする…

しかも、強制乾燥したからか?ホログラムシールのとこが細かく泡が沸いて

輝きが濁った…


けど、


ま、いっか~(*´▽`*)




Android携帯からの投稿

コメントを見る

登録ライター

用語説明ページへ

ジャッカル:ジョッキー120
11 時間前
ichi-goさん

百虫夜行
7 日前
はしおさん

雨雲レーダーの間違った使い方
18 日前
rattleheadさん

淀川バス釣り開拓記と66センチ…
19 日前
登石 ナオミチさん

『DIY系アングラー?』
23 日前
hikaruさん

一覧へ