プロフィール

ガッシュ
福島県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
最近の投稿
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:86
- 総アクセス数:61837
▼ ファインチューニングしてみた
- ジャンル:釣り具インプレ
エクスセンスC3000Mで
以前から気になっていた
ラインローラーの異音
一度だけ水洗いが1日遅れだったので
もしやベアリングが錆びたのか
塩噛みしたかと思いバラしてみたが
特に異常はなかったけど
組み直して気がついた
ラインローラーの遊びがちょっと大きい
よくみるとパーツ45を46に差し込んで
24,25,26,27,28,24,29と順番に組むと
45の先端の削れた部分の根元と29の表面が
合っていない
その分ラインローラーが遊んでしまい
変な音が出ていたようです。
試しに新品の同一機種をキャスティングで
見せてもらうと明らかにラインローラーが露出
している幅が狭い
で
24,24,25,28を念のため取り寄せて
29側の24を水砥石で
29と面一になるように丹念に削り
組み直したところ
アホみたいな遊びはなくなりました
これって初期不良レベルだよね
しかもベアリングの28なんて
もともとついていたやつは普通の銀色の
ステンレスベアリングっぽくて
取り寄せたベアリングは黒っぽい
いかにもSA-RBカラーなんだよね
どうなってるですかね?
画像は次のログにアップしました
Android携帯からの投稿
以前から気になっていた
ラインローラーの異音
一度だけ水洗いが1日遅れだったので
もしやベアリングが錆びたのか
塩噛みしたかと思いバラしてみたが
特に異常はなかったけど
組み直して気がついた
ラインローラーの遊びがちょっと大きい
よくみるとパーツ45を46に差し込んで
24,25,26,27,28,24,29と順番に組むと
45の先端の削れた部分の根元と29の表面が
合っていない
その分ラインローラーが遊んでしまい
変な音が出ていたようです。
試しに新品の同一機種をキャスティングで
見せてもらうと明らかにラインローラーが露出
している幅が狭い
で
24,24,25,28を念のため取り寄せて
29側の24を水砥石で
29と面一になるように丹念に削り
組み直したところ
アホみたいな遊びはなくなりました
これって初期不良レベルだよね
しかもベアリングの28なんて
もともとついていたやつは普通の銀色の
ステンレスベアリングっぽくて
取り寄せたベアリングは黒っぽい
いかにもSA-RBカラーなんだよね
どうなってるですかね?
画像は次のログにアップしました
Android携帯からの投稿
- 2014年5月6日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 10 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 11 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 12 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 19 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 20 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- リバーゲームも後半へ…
- OKB48
-
- 磯マル×デイゲーム
- KENN












最新のコメント