プロフィール

釣りっこ太郎
徳島県
プロフィール詳細
タグ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:8
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:256161
▼ 【メバリング】潮が動かない夜は!!
- ジャンル:釣行記
- (■ 釣果報告/ ̄ ̄ ∝ >゚)))彡)
いつも釣りしてる周辺は、今の小潮回りは、夜、ぜんぜん潮が動かないんですよね。
けど、潮が動いているからと言って、爆釣する!!なんてことも、これまでほとんど無く、・・・。
けど、常夜灯回りには、ほぼほぼ、いつもメバルはストックされている!!
ワームがベイトに合っているか合っていないか。
ワームを通すレンジが合っているか合っていないか。
リトリーブ速度が合っているか合っていないか。
って感じの一般的な条件をすべて満たすことができれば、潮が動かず、活性の低いメバルもアタックしてくれる♪
と、信じ、これまで『数打ちゃアタル!!』作戦で、釣行時間は短いですが、釣行回数を増やして、はや7年くらい。
何か、やっと『狙って釣る!!』って言うのができてきたような今日この頃♪
始めたすぐのころは、メバリングの本をいろいろ読んで、漁港をひたすらウロウロ。
書いてある通りにやってるつもりでも、ぜんぜんメバルは相手してくれず。
2シーズン目くらいで、やっとちっちゃなメバルを1匹釣ったときは、うれしすぎて、その1匹だけを持ち帰り、焼いて食べたことを今でもよく覚えています。
魚があまり好きでは無かったころの話ですが、そのときのメバルは、とってもおいしく感じられました♪
ってくらい、最初のころはぜんぜんでしたが、やっと最近、条件は気にしなくても、そこそこ釣れるように♪
やっぱ、本を読んで知識だけ詰め込んでも、釣れないんですよね。
やっぱ、釣れなくても釣りに行くことが、一番の近道♪ってヤツですね。
ただ、ボクは相当時間がかかりましたが(笑)
で、本題に入りまして、潮が動かない夜はもちろん、好条件でもしっかりと釣りが楽しめる方法!!
テンションフォールリトリーブ!!
あくまで、ボクが通っている港での話しですので、全国共通とは限りません。
が、それなりに釣れると思います。おそらく。たぶん。
まず、条件として、
■ジグヘッドは、1.0g以下を使用!!(0.8gがちょうどいいかな)
■ワームは、何でもOK!!(ボクは極力、小さいのにしてます)
■ラインは、ジグヘッドが軽いんで、極力細く!!
次にアクション!!
■釣れそうなポイントにキャスト!!
■ロッドを水面近くに下げて、着水と同時に糸ふけを取る!!
■テンションフォール開始と同時に、リールをものすごく遅く巻く!!
以上です!!
注意点は、テンションフォールをさせながら、巻ける速度を保つこと。
巻き速度が早ければ、表層を引いているだけ。
巻き速度が、ちょうどよければ、そのレンジを引いているだけ。
よって、テンションフォールさせながら、引いてこれる巻き速度をガマンして続けれるか!!
具体的には、レンジを一定に巻いてこれるのが、ハンドル1回転を4秒とすると、これの倍、8秒くらいかけてゆ~っくり巻く!!
正直、ガマンの釣りです!! ハイギア使ってるボクは特に!!
ですが、今回も、4か所すべてで、サイズは別として、それなりにHITしてくれました♪
テンションフォールだけだと、アタリがあってから、アワせるのに、若干、遅れがでてHITしないことがありますが、これは、一応、巻いているんで、普段の釣りとそんなに変わらない!!
一般的には、キャストしたら、カウントを取って、ワームを沈めてから、足元まで巻き上げてくるんですが、テンションフォールリトリーブは、その逆で、足元付近のボトム目がけてワームを巻き下げる釣り!!
いつも釣れているのに、今日は、アタリが無いな~なんて思ったら、試してみてください!!
先のブログで、立ち位置を変えるだけでも釣果は変わることを書きました。
それと、今回の巻き上げ巻き下げの釣りを合わせると、釣果も上がるはず!!
ということで、あくまでも、ボクの体験だけのレポートですので参考の参考の参考程度にしておいていただければと。
それにしても、今年は、カサゴがぜんぜんHITしない。。。
海水温の低下が、いつもよりだいぶ遅れているみたい。
カサゴの唐揚げ!! 大好きなんですけどね~♪
週明けからの寒波に期待です!!




月別・場所別の釣果は、こちらから♪
■日付 平成29年 1月20日(金)
■時間 19時00分~20時00分
■場所 徳島県阿南市
■フィールド 答島港
■潮名 小潮
■釣果 メバル×19匹
■サイズ メバル:10~20cm
■アクション テンションフォールリトリーブ
■ジグヘッド アッパーカットジグヘッド 0.8g [MAGBITE]
■ワーム ペケリング2” クリアレッドフレーク [JACKLL]
■ロッド アジングX 59UL- [DAIWA]
■リール 13イージス 2506H [DAIWA]
■ドラグノブ 15ルビアス [DAIWA]
■ハンドル 12イグジスト 35mm [DAIWA]
■ハンドルノブ RCS パワーライトS [DAIWA]
■ハンドルキャップ RCS ローリングフックホルダー [DAIWA]
■ライン 月下美人 月ノ響Ⅱ 0.15号 [DAIWA]
■リーダー 月下美人 リーダー 3lb [DAIWA]
■ドラグノブ 15ルビアス [DAIWA]
■ハンドル 12イグジスト 35mm [DAIWA]
■ハンドルノブ RCS パワーライトS [DAIWA]
■ハンドルキャップ RCS ローリングフックホルダー [DAIWA]
■ライン 月下美人 月ノ響Ⅱ 0.15号 [DAIWA]
■リーダー 月下美人 リーダー 3lb [DAIWA]
- 2017年1月22日
- コメント(1)
コメントを見る
釣りっこ太郎さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
| 11月7日 | 実績場所もホゲ ベイトの動きが早すぎる |
|---|
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 5 日前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 6 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 7 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 14 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 15 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ












釣りっこ太郎
徳島県
釣ってれば、そのうち、そこそこサイズに出会える!!と思いながら、夜な夜な楽しんでます♪
今夜からは、結構、寒波の影響を受けて、アングラーには厳しい条件ですが、メバルたちは、それなりに元気になると思うんで、耐え忍んでくださいね!!