プロフィール

ジミー

栃木県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

アーカイブ

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:397
  • 昨日のアクセス:264
  • 総アクセス数:256850

QRコード

ネオニコチノイドの影響なのか?

最近釣り場で思うこと。
田んぼの時期川が死んでいます。
ネオニコチノイドの影響あちこち言われているのに、なんで環境省は静観しているのでしょうか?
鰻にも大きく影響するらしいし去年は鰻一匹も釣れなかったです。
ボケーっとしてないでちゃんと仕事しろ!
後で取り返しつかなくなっても後の祭りです。
本当日本のシ…

続きを読む

県北渓流  

昨日は別の渓流行くつもりだったんですが、車のエアコン壊れたので、代車となったので、ナビ無しになったから、勝手知ってる渓流ということで、いつもの場所。
最近人が増えたと思ってましたが、日曜日はあかんくらいに増えましたね。
入る場所入る場所釣り人に遭遇します。
2ヶ月前は空いてて良い所だと思ったんですが、…

続きを読む

渓流釣行  栃木県奥地

昨日は代休いただいたので、迷わず渓流に。
最近渓流の釣りの楽しさに、めっきりハマりまして、渓流の釣り以外目に入りません。
前日は上州屋でルアー追加購入して、アジングのジグヘッドとブドウ虫も購入…
節操ないですね。でもプールの魚釣りたかったんで試したかったんです。
平日なので多分人はいないのかと余裕かまし…

続きを読む

6.12県北渓流 

昨日は雨が降る予報でしたが、1ミリの予報でしたので、いつもの県北へ出撃です。
ヒップウェーダーで、浸水することが度々あり、ようやくナイロンウェーダー(シムス  )ウェーディングシューズ購入…
両方で40,000両越えでしたが、蒸れるかと思ってましたが、全然蒸れなくて、快適でした。
まんどくさいのは、小便する時…

続きを読む

渓流釣行 2連ちゃん

昨日は県北の渓流に行ってきました。なんだかんだあったかくて、虫が沢山ハッチしている状況で、10時くらいからスタート。
シャローにはあまり魚がいなくて、プールにルアー投げるとチャイチールくんヒットお魚くんたちはプールに基本ついてる感じで、またまた今日もこんなサイズなのか…
嫌な予感感じながらプールを攻めて…

続きを読む

大芦川 渓流釣行

この前の日曜日は、雨の為の増水が酷かったので、多分釣り切られていないんではと、すけべ心丸出しで、またまた大芦川へ。
初めは放流ポイントより上流を攻めてみます。
するとチャイチールくんヒット
これでボーズ無くなったと言えるのか…そしてさらに上流でまたヒット
まあまあなサイズのヤマメちゃん。
その後はあちこ…

続きを読む

大芦川 最終放流

今日は大芦川最終放流なので、シーバス師匠をお誘いして、釣りしてきました。
先週末すごい雨降ったので、今まで見たことないくらい増水しています。
7時に到着して、川で待っていたら大したくなって、便所遠いけど我慢しながら到着
トイレの扉開けようとすると、扉開かない…
入ってるがな!
危なく気が遠くなりかけまし…

続きを読む

桐生川 群馬渓流

今日は代休で、渓流の行ったことない沢へ入りたいと思い、どこにいくか夕方考えてましたが、以前釣りの本で見た桐生川に行って見ることにしました。
距離は大芦川とそんなに変わらないんですよね。
ナビに従い走っていくとだんだん山が見えてきて、次第に山の中の道を走るようになり、雰囲気出てきたところで、車止めて釣…

続きを読む

キャンベル宇都宮からの〜大芦川

昨日はキャンベル宇都宮店にフィッシュマンの赤塚さんと小野ちゃんが来ているので、お店覗いてきました。
お店に着くと入って真正面にフィッシュマンブースが。
そして小野ちゃん居ました。リアルでもかわゆす。
そして赤塚さんはオーラが凄い。柄にもなく緊張してしまいましたが、魚鬼釣りのこととか色々教えてもらいまし…

続きを読む

ウェーダーで着たまま小できないものか?

  • ジャンル:日記/一般
シーバスでもトラウトでも水に浸かっているわけですが、ウェーダーって小の時面倒ではないですか?
ベストとか、フローティングベルトとかいちいち外して用足しする。
血圧の薬飲んでいるためか、小の回数が多い私には、何気に苦痛でもあります。
そんなこんなで渓流ではヒップウェーダーを使っているのですが、まあまあコ…

続きを読む