プロフィール

さじゅん

千葉県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/5 >>

1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

検索

:

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:16
  • 昨日のアクセス:93
  • 総アクセス数:490815

QRコード

SUPPORT MAKER


ラパラ

RAPALA STAFF

山本 博勝
吉田 隆
佐藤 宏憲
杉本 親重
佐藤 順治
岡本 裕義
ショーケン
北出 弘紀
小沢 隆広
RAPALA STYLE facebook
NORTH CRAFT facebook

デイゲーム始動




本当は深夜の上げから行こうと思いましたが

まだ雪も溶けてないだろうと、前日は職場の近くの居酒屋で、レバ刺しがめちゃくちゃ喰いたくなったので、1人30分程ちょい呑み
ugjnj65s6sb27piyskh5_690_920-5651a28a.jpg



クルマのボンネットに雪が少し被ってましたが


こちらはそれ程じゃなかったので


前々回のログにてそろそろ始まるだろうと勝手に思い込むというか、例年なら2月中旬あたりから、ボツボツと釣れ始める湾奥デイゲームをしたくなり



路面も凍ってなさげなので


ほぼ冬場にしか使わないウェーダーを着込み夜明け前の釣り場へ(笑)



んー


この時はまだウェーダーも快適だった…




そして小雪がちらつく中ちゃぷちゃぷと入水


するとなぜか使用類度低いのに、左足の膝上あたりから海水が少し入水してる感じがしました。
(´Д` )



まあ気にしない気にしないと…




複雑な地形変化があるシャローエリアに陣取り、キャストを繰り返すが、暗い内は反応なし…
(^^;;


やがて夜が明けて


カモメたちがひたすら突っ込み沖目の流れにいるなにかを捕食してる付近に、ソーランシンペンをキャストするがどうも表層では反応なし…

バイブでは底をするので


飛距離がありかつミドルレンジをデッドスローでゆっくりと引けるアドラシオン120Fをキャストし、重心移動をさせずゆっくーーーーーーーりと巻くと、



シャローフィネスのティップがクーンと入り込みゴミを掛けたようなバイト





しっかりと巻き合わせて


ファイト開始



60後半ぐらいのアフターちゃん

vnddba5fcs2us572pwum_690_920-8a5d93ec.jpg


ヒットルアー:アドラシオン120F


超デッドスローにもこのルアーはいい動きをしてくれます。

9センチもおんなじ感じなら気になるので
今度買おうと思います。

写真撮ってたら、あわやiPhoneを沈させるとこでした。(^^;;


危ねえ危ねえ…


魚をリリースして、更に追加させようかと思ってたら、まだまだそうそう甘くはなく、浸かり当初から湿っていたお湿りが更に強くなり…


魚の反応も得られなかったので、心も折れて撤収…
(´Д` )


e5hofbcpskzp85j5sk7h_690_920-66451d2c.jpg

コーシーを飲み、沈した左足を乾布摩擦で擦りながら、クルマの中で暖をとり

この時期なら、釣果が固い陸っぱりポイントへ移動しますが、結局そこはホゲて撤収となりました。



たまたま釣れてくれた感じでしたが安定しはじめるのは、大潮あたりでしょうか❓


でも週末は天気は荒れるんですよねー

あとあの因縁の男のバトルもありますわね。。
f^_^;

わたしゃ外野席で観戦したいと思います。
(^O^)

でわまたです







iPhoneからの投稿

コメントを見る