プロフィール

タニゴン

兵庫県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/7 >>

1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

ジャンル

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:6
  • 昨日のアクセス:15
  • 総アクセス数:10884

QRコード

部活紹介

  • ジャンル:日記/一般

こちらのブログでも新入生向けにアップしたブログをアップします!!

大阪学院大学の大谷です。


大阪学院体育会系釣部の紹介をしたいと思います。


o0720040411851296605.jpg


体育会系と言ったら少し厳しいイメージがあると思いますが、うちの釣部ではまったくそんなことはなくサークルのように気軽に入れる部活となっております、大体はみんなバイトとかもしたり他のサークルと掛け持ちなどもしています。他にも釣りを通して部内で友達を作ったり、他の大学との交流もあるので友達を作るのに非常に良いと思います。


活動

基本的な活動は毎週火曜日はクラブ塔内にある部室で部会をしています。部会の内容は主に昼休みなどを利用した釣行のお話、大会要領などの話し合いとなっています。こういった釣行や大会への参加はなるべく参加して欲しいですが、必ずしも強制でないのでご安心してください。

上記に挙げた大会のことですが大阪学院大学釣部は学釣連という団体に所属しており、主に連盟が主催する大会に参加しております。大会はへら、ブラックバス、エギング、トラウト、海釣りなどいろいろジャンルの大会もあります。自分のレベルがどれくらいなのかを測れる機会だと思います。

釣行については主に土日などに主に琵琶湖へ行ったりしています。


行事

5月頃に新歓合宿が琵琶湖で行われます!!


写真はバスプロのダウザーこと秦プロです。去年は秦プロに来ていただき直接お話をすることができした。

 

o0300023311851243932.jpg


夏休みは合宿にも行きます!!(去年は岡山へバス釣り釣行へ行って参りました!!)

9月には石川県で開催される全国大会があります!!この大会には全国の学釣連に所属する大学が参加するため大勢参加者が集まります!!部門にはソルトウォーター、ブラックバス、エギング、ふかせがあり、自分にあった釣りを選ぶことができます!!
他にも選手としてではなく役員として大会を運営したり、参加者たちをサポートしたりまとめたりなど、やりがいのある仕事もすることができます。


2ヶ月に1回は何らかの大会はあるので行事もなかなか充実しております!!


部員は現在4回生が6人、2回生が2人となっております。

ざっと部員の紹介をしていきたいと思います!

現部長 日置 (ニックネーム ヒオッキー) 

経済学部2回生

メインの釣り ブラックバス 

 

o0640048011851244192.jpg


副部長 佐々木 

経営学部2回生

メインの釣りブラックバス、ソルトウォーター

 

o0640048011851244460.jpg


元部長 植林 

経済学部4回生

メインの釣り ブラックバス(たまにシーバス)

 

o0640048011851244683.jpg

元副部長 桜木

経営学部4回生

メインの釣り ブラックバス

 

o0640048011851244915.jpg

大谷 

法学部4回生

メインの釣り 主にソルトですがルアーで釣れる魚なら何でも!!

o0220016511851244982.jpg


室井

経営学部4回生

メインの釣り ブラックバス

 

o0640048011851245282.jpg

山本

法学部4回生

メインの釣り ボラ

 

o0640048011851245463.jpg


甲斐

外国語学部4回生

メインの釣りブラックバス

とのようにみんなルアー釣りがメインですが餌釣りされている方はもちろん初心者も大歓迎です!!現部員にも入部してから釣りを始めた人もいます!!今は3回生はいなく2回生、4回生だけですがみんな良い人なんでどしどし入部お待ちしてま~す!!


興味ある方、質問がある方はこちらの私のブログへメッセージ、コメントして頂いたら対応しますのでよろしくお願いします。http://ameblo.jp/cayy1673/

コメントを見る