プロフィール
石津輝幸
福岡県
プロフィール詳細
カレンダー
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:72
- 昨日のアクセス:32
- 総アクセス数:284035
QRコード
▼ オレの尺アジ放浪記
- ジャンル:釣行記
- (アジ)
そろそろか・・・??
と思い、行って来ました尺アジ調査。
予報では風は落ちる予報でしたが、
思いっきり台風絡みの風を気にしながらの釣行でした。
超早目にポイントには入りましたが、
日が高いうちは豆アジばかり・・・
「やっちまったかな・・コレ・・」と深刻に思いましたが(笑)
日が落ちると
29cm、28cmをサイズが連発!
(マイクロシェイキーSW シャートリュースにて)
(マイクロシェイキーSW パールホワイトにて)
(マイクロシェイキーSW ピンクにて)
ナイスサイズの連発で満足です!!
水深はおおよそ10mオーバー位か?。
堤防の基礎部分のエッジをバイトゾーンと仮定し。
ロッドからのライン角度と高感度ライン、超高感度ロッドから伝わるボトムタッチの信号からバイトゾーンを判断。
堤防の際にはカタクチがびっしりと付いている状態。
ワームへのアクションはフワフワやただ巻きよりも、
小刻みなシェイクを交えてのアクションが非常に効果的だった。
本日の最大サイズ。
本当はもっと大きなサイズを期待したんだけれど
何とか尺オーバー出ました。(汗)
結構、元気なアジだったので凄く楽しめました♪
(マイクロシェイキーSW シャートリュースにて)
(ピンテールリング2インチ パールホワイトにて)
本当にポロポロとずっと釣れ続く状態。
家で食べれる量を考えると、そろそろ加減しないと本当にヤバイ状態。
なので無理やり途中で飯食ったり・・・
休憩しながらの、ゆる~い感じの釣りでした。
でも、このゆる~い感じがとっても贅沢♪♪
左から・・・
アジフック、
ピンテールリング2インチ、
すっかりお馴染みのマイクロシェイキーSW。
釣具屋さんで見かけたら、よろしくお願い致します!
もし・・無かったら・・注文お願い申し上げます。(笑)
また尺アジ放浪記が書けるよう頑張ろっと!
今回も最後まで観てくださいましてありがとうございます☆
よろしければ、上のバナーのクリックにご協力お願い致します。
ブログ村の色んな方の楽しいブログが待っていますよ♪
こちらのアジングトーナメントも宜しくお願い致します!!
↑
詳しくはココをクリック!
使用タックル
ロッド:クオータームーンQM77SL-2 (キャロ用)TIEMCO
リール:ルビアス2004(ダイワ)
ワーム:ピンテールリング、マイクロシェイキーSW
シンカー:システムアジングシンカー
フック:TMC71-SP (アジフック)
バック:アジングバック
ライフジャケット:オートインフレータブルジャケット
キャップ:ロゴメッシュキャップ
ウェアー:APオールウエザージャケット
ライン:ラピノヴァX マルチゲーム 0.3号
ティムコ HP
ラパラ HP
- 2013年10月30日
- コメント(2)
コメントを見る
石津輝幸さんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 日火傷対策
- 6 日前
- rattleheadさん
- 水面の輝きは
- 8 日前
- はしおさん
- エクストリーム:ビリンバウ1…
- 9 日前
- ichi-goさん
- 島根バケツなるものを作ってみた
- 17 日前
- papakidさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- ビックベイトでリベンジ❗
- グース
-
- 狙い撃ち
- 野原 修
最新のコメント