ブラックなやつ

  • ジャンル:釣行記
皆さんお疲れ様です。

今回はちょっと近場の温排エリアにて、少し前まで釣れてたとの情報が入り、珍しくシーバス狙いでは無くあのブラックな奴を朝マズで狙ってきました!

ここの地形はサーフにゴロタがゴロゴロな感じです。


状況的には潮もまったく動かない日なのですがここの排水は勢いが凄くあり、いつも流れとよれが出ている感じです。

とにかくバイブにてボトムを探りますがまったくなにもない。


水面をライトで照らすと


ビチャビチャー!

とベイトがテンパる笑

てかベイトがこんなにいるんだと少し期待し、そのご表層系でさぐるとベイトがぶるぶる!


ここでくうかな!?


なーんて思っていると














何も食いません!笑


ここの場所に見切りをつけて今回動向しているしょっぺさんと共に、もっと奥の流れが絞れた、根が点在しているエリアへ

こちらは28グラムのルアーが真横にまで来ちゃうようなとても流れが早いエリア

先ほどの場所と差ほど歩くわけではありませんが一気に幅が狭くなるので流れは檄早( ノД`)…


とりあえず根の周辺を徹底的に攻めたいのでキャストしたらフリーフォールで一気にボトムまでしずめてから根の周辺を小さくリフト&フォールでさぐってくる。



流れが早いので、流れに乗せながら根に着低するかしないかのレンジを丁寧にさぐってると




ごん!



なかなかトルクフルな引きですが、根が多いのでドラグガチガチで一気によせ、ご同行していた、しょっぺさんにタモをいれてもらい無事に










ptfjpch3845f6nz2tff5_732_920-782b0593.jpg

ブラックな奴キャッチ!笑


サイズもまずまずの40ちょい
szgy738m8wumjeieuuyg_920_539-8a862f3a.jpg
これはこれで狙って釣ると本当に楽しいターゲットですね♪

この時期のまた1つの楽しみを見つけました♪

タモ職人しょっぺさんには毎度感謝しております笑

あの素早い身のこなしは、、、







プロでつ!笑


そして帰ってからさばき

sm8sanrx6md9crtxmr7r_869_920-60c2e6a5.jpg


一晩寝かせたら明日は刺身す♪


短時間な釣行でしたが満足のいく結果になりました♪

あ!

北のシェフの方!


敵討っておきましたよ!爆~

[タックルデータ]

ロッド レッドラインプレミアム 91L

リール 13セルテート 3012H

リーダー バリバス22lb

ルアー キックビート70



Android携帯からの投稿

コメントを見る