プロフィール

やまだ

東京都

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2025/8 >>

1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

検索

:

タグ

タグは未登録です。

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:68
  • 昨日のアクセス:143
  • 総アクセス数:89178

QRコード

おれのショア

  • ジャンル:釣行記
おれのそら・・・

それはラーメン屋です。

俺の空・・・

それはパチスロです。

ショアです。ショア。


・・・やまだです。



さて毎度おなじみ千葉遠征行ってきました。

今回のメインは館山夏の風物詩をたしなみに。

夜中の3時だってのに盆ということもあって自衛隊はもちろん魚市場前でさえもディズニー状態でした。
わざわざ足運んで管釣りみたいな状態なんて嫌なんで
お隣の堤防へ。

比較的少ないですが前よりかは全然混みあっている。

クロダイ師にサビキ師。
エギングにファミリーフィッシングと
さすがに夏の堤防は多種多様。

そんな中やはり一番多いのは青物師。
なかにはガチでシイラ狙ってる人もいましたがw

しかし青物と言っても所詮はサバとカツオ。
なにもみんなそんなゴッツイタックル組まなくても。

おれなんて2500番にPE0,6にナイトホークだよ?



・・・はい。タックル完璧に間違えましたw
青物用、エギング用、ちょい投げ用と3つ用意してったんですが
堤防むかうときなーんの違和感もなしにエギタックル持ってきましたw
場所取りしてルアーつけて初めて気づいて
車まで戻るのめんどかったのでそのまま続行。

魚かければ余裕で上げれますが、小さいとは言えさすがにジグ投げるのにはしんどい。
切れてライン組みなおすのもめんどいのでバイブに変更。

今日はもう活性が高い高い。
ナブラも出て、人生初ナブラ体験した友人は大興奮でした。
最初はモンキー69で釣れてたんですが途中から渋くなる。
まわりも。
だが弓師だけはひたすらかけている。
ベイトがイワシからシラスなどにかわってだいぶ偏食に。

もってきた中で一番小さいシリテン56表層早巻きで
また連発。
もうこの時点でおれは結構飽きていた。

岸ギリギリまで回遊するほど高活性だったので
群きたときに小さいの投げとけば釣れるよと言い残し
仮眠しに車に。

だが戻りながらふとふりむくと誰もいないシャローでナブラが起きている・・・。
つかめっちゃ大群でいる。

投げずに戻るにはそれなりの勇気と覚悟がいる。
むろんおれには持ち合わせていないものなので
群が去るまで釣りつづけたw

そんなシャローに誰もいないので瞬殺よりも縦横無尽にカツオを走らせてのファイトは意外と楽しかった。

だがおれがさっきまでいたとこでまさかのシイラが登場し
もっと楽しんでいた人がいるとはこんときは思いもしませんでしたw


お持ち帰りは一人2匹までとしました。



            第一部カツオ釣り~完~



第二部はちょい投げ編です。

 





コメントを見る