プロフィール
ごろう
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:21
- 昨日のアクセス:62
- 総アクセス数:28949
QRコード
▼ 初シーバス!やったぜカトちゃん!
- ジャンル:釣行記
- (湘南 相模川)
9/4仕事後、直で実家に帰る。
夜中に片瀬に行くつもりだった。
でも、あの天気だし。朝まずめなら平気だろうと思い夜明け前に出動!
片瀬に着くと∑(゚Д゚)
沖でピカピカしとる!
まだ大丈夫!
数十分後、何か近いな。怖いな。撤収!
かなり不完全燃焼ε-(´∀`; )
帰宅してタックル整理。昼過ぎには天気も回復したし相模川行っちゃうか。不完全燃焼だったし。
夕まずめ相模川着。

ゴミが、片されてました。
で、いつものとこに立ち暫く久保田さんに教わった事を練習してると。ちょい先でボイル発生!∑(゚Д゚)
ココでボイルを打っても絶対食わない。それは経験済み。(自分の腕では)
チョット考える。
ポクポクポクポクポクポク…チーン!
アソコに投げて、巻きは超スロー。コレが正解かどうかは分からないけど(^_^;)
で、試してみると…ゴゴゴン!
正解?ガッツリフッキング!
もう、とにかく取る!服とかグチャグチャになっても良い!自分が下がる!
良し!やった!やったぜ!やったぜ!カトちゃん(古)
正直、興奮してファイト中の事は細かく覚えて無い(^_^;)

50オーバー60無い位?初シーバスなんでサイズとかどうでも良かです(笑)写真撮ってくれたシーバサーさんありがとうございます!
とにかく、自分が思った通りにやって魚が出たのとシーバスを始めて一年以内にとれたのは嬉しかった\(^o^)/
もうちょっとやろうと思ったが嬉しいのと、興奮が冷めないせいで、手足が震えてまともに投げられない為、撤収!
実家で一人で祝杯!
この初シーバスは久保田さんのレクチャーやコメントでのアドバイスが無ければ取れなかったと思う。久保田さん、いや、久保田先生!ありがとうございます!
これからもレベルアップして2尾、3尾と増やさなきゃ!
追伸 弟のみっちゅんはサーフでメーターオーバー取って食う。と息巻いておりました(笑)
iPhoneからの投稿
夜中に片瀬に行くつもりだった。
でも、あの天気だし。朝まずめなら平気だろうと思い夜明け前に出動!
片瀬に着くと∑(゚Д゚)
沖でピカピカしとる!
まだ大丈夫!
数十分後、何か近いな。怖いな。撤収!
かなり不完全燃焼ε-(´∀`; )
帰宅してタックル整理。昼過ぎには天気も回復したし相模川行っちゃうか。不完全燃焼だったし。
夕まずめ相模川着。

ゴミが、片されてました。
で、いつものとこに立ち暫く久保田さんに教わった事を練習してると。ちょい先でボイル発生!∑(゚Д゚)
ココでボイルを打っても絶対食わない。それは経験済み。(自分の腕では)
チョット考える。
ポクポクポクポクポクポク…チーン!
アソコに投げて、巻きは超スロー。コレが正解かどうかは分からないけど(^_^;)
で、試してみると…ゴゴゴン!
正解?ガッツリフッキング!
もう、とにかく取る!服とかグチャグチャになっても良い!自分が下がる!
良し!やった!やったぜ!やったぜ!カトちゃん(古)
正直、興奮してファイト中の事は細かく覚えて無い(^_^;)

50オーバー60無い位?初シーバスなんでサイズとかどうでも良かです(笑)写真撮ってくれたシーバサーさんありがとうございます!
とにかく、自分が思った通りにやって魚が出たのとシーバスを始めて一年以内にとれたのは嬉しかった\(^o^)/
もうちょっとやろうと思ったが嬉しいのと、興奮が冷めないせいで、手足が震えてまともに投げられない為、撤収!
実家で一人で祝杯!
この初シーバスは久保田さんのレクチャーやコメントでのアドバイスが無ければ取れなかったと思う。久保田さん、いや、久保田先生!ありがとうございます!
これからもレベルアップして2尾、3尾と増やさなきゃ!
追伸 弟のみっちゅんはサーフでメーターオーバー取って食う。と息巻いておりました(笑)
iPhoneからの投稿
- 2013年9月5日
- コメント(14)
コメントを見る
ごろうさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 百虫夜行
- 6 日前
- はしおさん
- 林漁具:えび型しゃくり
- 11 日前
- ichi-goさん
- 雨雲レーダーの間違った使い方
- 17 日前
- rattleheadさん
- 淀川バス釣り開拓記と66センチ…
- 18 日前
- 登石 ナオミチさん
- 『DIY系アングラー?』
- 22 日前
- hikaruさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント