プロフィール
きんにくゴリラ
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:13
- 昨日のアクセス:97
- 総アクセス数:102773
QRコード
▼ S-1GP に参加
- ジャンル:釣行記
10月23日土曜日
フィッシャーマン主催のS-1GPに参加してきました。
当日の朝は肌寒くトレーナーのみでは寒い気温でした。
朝4時から登録が始まり、4時30分から説明、
そして、朝5時にスタートでした。
スタートするも、1か所目、いつものポイントに行くと、すでに先行者がおり、離れてキャストをするが反応がなく、周りもイマイチな感じだったので、早々にポイントを移動。
2か所目、ここでも先行者がおり、セイゴクラスを掛けていた。
釣れる感じがあったが、私にはノーバイト。
ヒットポイントが1か所であり、ポイントには入れないので、またもや移動する。
もうすでに日は昇り、すっかりデイゲームになってしまった。
デイゲームは苦手とする私は、河川の河口でウエーディングをすることにした。
バイブレーションを引きまくるが、こちらも全く反応なし。
そして、S-1GPの終了時間がきたので、釣りをやめ会場へと行く。
レギレーションが60cm以上だったが、釣りあげた人は2人だけだった。
私には難しすぎる釣行だった。
会場では、いろんなブースがでており、ブースを回り楽しい時間でした。
来年はリベンジしたいものです。
フィッシャーマン主催のS-1GPに参加してきました。
当日の朝は肌寒くトレーナーのみでは寒い気温でした。
朝4時から登録が始まり、4時30分から説明、
そして、朝5時にスタートでした。
スタートするも、1か所目、いつものポイントに行くと、すでに先行者がおり、離れてキャストをするが反応がなく、周りもイマイチな感じだったので、早々にポイントを移動。
2か所目、ここでも先行者がおり、セイゴクラスを掛けていた。
釣れる感じがあったが、私にはノーバイト。
ヒットポイントが1か所であり、ポイントには入れないので、またもや移動する。
もうすでに日は昇り、すっかりデイゲームになってしまった。
デイゲームは苦手とする私は、河川の河口でウエーディングをすることにした。
バイブレーションを引きまくるが、こちらも全く反応なし。
そして、S-1GPの終了時間がきたので、釣りをやめ会場へと行く。
レギレーションが60cm以上だったが、釣りあげた人は2人だけだった。
私には難しすぎる釣行だった。
会場では、いろんなブースがでており、ブースを回り楽しい時間でした。
来年はリベンジしたいものです。
- 2010年10月24日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 修羅のように
- 1 日前
- はしおさん
- お盆に釣りにいってはいけない…
- 1 日前
- papakidさん
- イワシの状況をカモメの動きで…
- 2 日前
- BlueTrainさん
- ランブルベイト:ハオリスライ…
- 4 日前
- ichi-goさん
- 天気予報は複数用いるべし
- 5 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 下越サーフでアイザー125F置いておい…
- そそそげ
-
- BELUGA復帰戦
- ハマコー
最新のコメント