プロフィール

特攻隊長
北海道
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:28
- 昨日のアクセス:129
- 総アクセス数:103994
QRコード
▼ 今年の大雪…
- ジャンル:日記/一般
今年1/6からの大雪の原因が新聞に…

内容を読むと…
変化しない気圧配置が 長引いた大雪の原因みたいです(-o-;)
気圧配置が変化しなかった理由…
アラスカの上空に 高気圧があり 北海道付近にある低気圧の流れをブロックしてやがる…(-"-;)
で…
気圧配置変わらなかった…(`ヘ´)
更に…
南米ペルー沖で海面水温が下がる『ラニーニャ現象』で 日本列島の南を横切る偏西風が 日本列島辺りで 更に南に蛇行しちゃった…
結果…
北極付近からの寒気が日本列島に入りやすくなり九州方面でも 雪が降っちゃった…(-o-;)
そして そして…
昨夏の猛暑で北海道付近の日本海の水温が例年より1~2℃高い5℃前後。( ̄○ ̄;)
その為…
雪雲の原因となる水蒸気が例年よりも 多いから 大雪が発生しやすいらしい…(-o-;)
要するに…
北海道上空の動けないギンギンに寒い寒気に めっちゃ上昇した海の水蒸気が 雪に変わってドッカ ドッカーン降っちゃったみたいな…
その気圧配置も 崩れたみたいで(≧∇≦)
が…しかし…
あの変わらなかった…
2週間以上も変わらなかった気圧配置が 頑張って 変わったのに…
24日以降は『冬型の気圧配置』が 強まるでしょう!(b^ー°)
…って…
おぃっ(-_-#)
じゃ~今までは 何型じゃい…(-_-#)

内容を読むと…
変化しない気圧配置が 長引いた大雪の原因みたいです(-o-;)
気圧配置が変化しなかった理由…
アラスカの上空に 高気圧があり 北海道付近にある低気圧の流れをブロックしてやがる…(-"-;)
で…
気圧配置変わらなかった…(`ヘ´)
更に…
南米ペルー沖で海面水温が下がる『ラニーニャ現象』で 日本列島の南を横切る偏西風が 日本列島辺りで 更に南に蛇行しちゃった…
結果…
北極付近からの寒気が日本列島に入りやすくなり九州方面でも 雪が降っちゃった…(-o-;)
そして そして…
昨夏の猛暑で北海道付近の日本海の水温が例年より1~2℃高い5℃前後。( ̄○ ̄;)
その為…
雪雲の原因となる水蒸気が例年よりも 多いから 大雪が発生しやすいらしい…(-o-;)
要するに…
北海道上空の動けないギンギンに寒い寒気に めっちゃ上昇した海の水蒸気が 雪に変わってドッカ ドッカーン降っちゃったみたいな…
その気圧配置も 崩れたみたいで(≧∇≦)
が…しかし…
あの変わらなかった…
2週間以上も変わらなかった気圧配置が 頑張って 変わったのに…
24日以降は『冬型の気圧配置』が 強まるでしょう!(b^ー°)
…って…
おぃっ(-_-#)
じゃ~今までは 何型じゃい…(-_-#)
- 2011年1月24日
- コメント(18)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 台風一過のエビパターン
- 9 時間前
- はしおさん
- レガーレ:ディモル70
- 1 日前
- ichi-goさん
- 『何が違うんでしょうね?』 2…
- 2 日前
- hikaruさん
- ふるさと納税返礼品
- 9 日前
- papakidさん
- 43rd ONE ON ONE
- 10 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 清流鱸を追って38
- 金森 健太
-
- 続・ありがとうサミー100スズキサイ…
- そそそげ






















最新のコメント