プロフィール
清水 優己
千葉県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
- 邪道 JA-DO
- 東京湾
- 湾奥
- ボートシーバス
- 沖堤
- サーフ
- ブラックバス
- アオリイカ
- ヒラメ
- マゴチ
- シーバス
- カツオ
- シーラ
- スーサン、チョーサン、ニーサン、ヤルキスティック、ヤルキバ
- 淡水魚(ラージマウス、スモールマウス、スネークヘッド、トラウト、)
- オフショアジギング
- クロダイ、キビレ
- ショアジギング
- 磯
- 外房
- アジング
- メバル
- カサゴ
- 岸ジギ
- タチウオ
- ヒイカ
- BlueBlue
- ニンジャリ
- フォルテンミディアムモデル
- シーライドロング
- コニファー
- ガチペン200
- スピンビット
- スネコン
- トレイシー
- 宏昌丸
- ワラサ
- 新発売
- ホウボウ
- ブラックナックル
- ガボッツ90.65
- ヤルキスティック、ヤルキバ
- 南房
- モンゴウイカ
- エギング
- ヒラマサ
- ナレージ65.50
- ブラックアロー
- プロト
- GT
- Blooowin! 80S
- Blooowin!140S
- エンヴィー95.105.125
- 観光
- ウェーディング
- 干潟
- フォルテン
- バシュート105
- トレイシー
- 釣具屋
- 中古
- ラザミン90
- バチ抜け
- ヤリイカ
- エスナル
- アングラーズスタッフ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:9
- 昨日のアクセス:102
- 総アクセス数:284089
QRコード
外房ジギング@松鶴丸 からのショア「ヤリイカ」
今週はstone woodsパイセンのホーム
大原港 松鶴丸さんにお邪魔しました。
前日、ヒラマサが爆裂していたので期待です。
とりあいず、70mラインでワラサ狙い。
んん。。。
スライド系のエスナル180gを跳ばして誘ったり
コニファー190g で縦を意識した釣りで手を返品を変え仕掛けるも
無。
上を見ると鳥がたかーい所を飛ん…
大原港 松鶴丸さんにお邪魔しました。
前日、ヒラマサが爆裂していたので期待です。
とりあいず、70mラインでワラサ狙い。
んん。。。
スライド系のエスナル180gを跳ばして誘ったり
コニファー190g で縦を意識した釣りで手を返品を変え仕掛けるも
無。
上を見ると鳥がたかーい所を飛ん…
- 2018年3月7日
- コメント(0)
外房ジギング@宏昌丸
日なみムラはあるけどヒラマサ混じりでワラサが釣れてるらい
川津港 宏昌丸さんに遊びにいってきました。
この日は久々の単独釣行。
そして、たぶん久しぶりの午前船。
港を出て船は沖を目指す。
周りを見ると
鳥!
鳥!!
鳥!!!
至る所に鳥山。
時おり ギュッ となり、水面を射す。
沖に出ると下にも反応があり、約70m…
川津港 宏昌丸さんに遊びにいってきました。
この日は久々の単独釣行。
そして、たぶん久しぶりの午前船。
港を出て船は沖を目指す。
周りを見ると
鳥!
鳥!!
鳥!!!
至る所に鳥山。
時おり ギュッ となり、水面を射す。
沖に出ると下にも反応があり、約70m…
- 2018年3月4日
- コメント(0)
ドラゴン乱舞。ご機嫌な冬太刀!!
2/16
長浦港 こなや丸より
太刀魚ジギングへいって来ました。
最近は日並ムラがある情況ながら釣れればF4.F5クラスとサイズは申し分なしで5.6本とれれば十分と進藤船長と話しをしながら船は南下。
反応するのはフォールがほとんどらしい。
まだ誰もいない観音崎沖へ到着。
さっそく良い反応り乗り釣りスタート。
水深は70…
長浦港 こなや丸より
太刀魚ジギングへいって来ました。
最近は日並ムラがある情況ながら釣れればF4.F5クラスとサイズは申し分なしで5.6本とれれば十分と進藤船長と話しをしながら船は南下。
反応するのはフォールがほとんどらしい。
まだ誰もいない観音崎沖へ到着。
さっそく良い反応り乗り釣りスタート。
水深は70…
- 2018年2月24日
- コメント(0)
南伊豆遠征。恵丸
夏の思い出。
新保さんにお誘いいただき
南伊豆 恵丸へ
この日は大島はまわりを見に行くことに。
朝からトビイカがちょこちょこ見えているので期待できそうだ。
途中大室出しに寄るも何もなくさらに東へ
鳥がベイトをかためたり、マグロの跳ねはなくクルージングタイム。
それにしても大島がきれいだ。
一瞬、鰹とキメジ…
新保さんにお誘いいただき
南伊豆 恵丸へ
この日は大島はまわりを見に行くことに。
朝からトビイカがちょこちょこ見えているので期待できそうだ。
途中大室出しに寄るも何もなくさらに東へ
鳥がベイトをかためたり、マグロの跳ねはなくクルージングタイム。
それにしても大島がきれいだ。
一瞬、鰹とキメジ…
- 2017年10月25日
- コメント(0)
湾奥青物祭り!!
- ジャンル:釣行記
- (フォルテンミディアムモデル, ニンジャリ, スピンビット, Blooowin! 80S, Blooowin!140S, BlueBlue, フォルテン, ガボッツ90.65, 東京湾, オフショアジギング, 湾奥)
湾奥青物絶好調継続中。
夕マズメにポイントに入ると鳥がチラチラ。
沖に魚の跳ねも見えたが
まだ、鳥は高いところを旋回中。
魚も沈んでいるだろうから
フォルテン30gをチョイス。
テンションフォールでボトムまで沈める。
カウント5....6....7....
ゴゴンッ!!
1投目のフォールでいきなり引ったくっていった。
なんとも…
夕マズメにポイントに入ると鳥がチラチラ。
沖に魚の跳ねも見えたが
まだ、鳥は高いところを旋回中。
魚も沈んでいるだろうから
フォルテン30gをチョイス。
テンションフォールでボトムまで沈める。
カウント5....6....7....
ゴゴンッ!!
1投目のフォールでいきなり引ったくっていった。
なんとも…
- 2017年10月21日
- コメント(1)
今期太刀魚ジギング開幕戦!!
今年はいつもより遅れて7月頭に開幕となった
自分の東京湾太刀魚ジギング
お世話になったのは
長浦 こなや丸
ポイントは中の瀬の20~30m
ジグはフォルテン、スピンビット
共に120gからスタート
昨年の残り太刀か夏なのにかなりアベレージが良い。
・フォルテン ミディアムモデル 120g
(mater…
自分の東京湾太刀魚ジギング
お世話になったのは
長浦 こなや丸
ポイントは中の瀬の20~30m
ジグはフォルテン、スピンビット
共に120gからスタート
昨年の残り太刀か夏なのにかなりアベレージが良い。
・フォルテン ミディアムモデル 120g
(mater…
- 2017年9月24日
- コメント(0)
下田 長田丸でスロージギング
新保さんにお誘いいただき、スロージギングをしに下田へGO!!!!
下田に向かう途中シーモンキーとカブトガニの話になり田んぼ散策(笑)
時間もないのでサクッと散策もあっさりシーモンキーを発見!
こちらの話は後程。
今回お世話になった船宿は
長田丸さん
準備をしながら沖へ
想像していたより浅く、流れもないため
ス…
下田に向かう途中シーモンキーとカブトガニの話になり田んぼ散策(笑)
時間もないのでサクッと散策もあっさりシーモンキーを発見!
こちらの話は後程。
今回お世話になった船宿は
長田丸さん
準備をしながら沖へ
想像していたより浅く、流れもないため
ス…
- 2017年7月19日
- コメント(0)
沖縄GT遠征 ブリーズフィッシングサプライ
沖縄遠征 Day.4
ついに最終日
強風予報もあり、最後まで出れるかわからないといわれていたこの日もなんとか沖へ行けることとなった。
最終日は
ブリーズフィッシングサプライ 林船長の船で出船。
エリアもガラッと変え、タックルも少数精鋭で完全GT狙い。
僕はタックルを2本に絞り、ガチペン200とスネコン180プロトをセ…
ついに最終日
強風予報もあり、最後まで出れるかわからないといわれていたこの日もなんとか沖へ行けることとなった。
最終日は
ブリーズフィッシングサプライ 林船長の船で出船。
エリアもガラッと変え、タックルも少数精鋭で完全GT狙い。
僕はタックルを2本に絞り、ガチペン200とスネコン180プロトをセ…
- 2017年7月16日
- コメント(0)
沖縄遠征 寄宮5号挺 ~Day.3~
- ジャンル:釣行記
- (ガチペン200, ブラックナックル, GT, フォルテンミディアムモデル, プロト, シーラ, オフショアジギング, コニファー, スピンビット, シーライドロング, カツオ, BlueBlue)
沖縄遠征 Day.3
船中泊のため朝起きたらすぐ海と言うなんとも素敵な環境
寝ぼけ眼で紹己船長が用意してくれた朝食を頂く。
そして、移動をしながら釣り開始!!
この日も朝から表層に小規模なナブラはあるもののGTからのコンタクトはなし。。
表層のナブラを打つとスマガツオがヒット!
・スピンビット60g (パッション…
船中泊のため朝起きたらすぐ海と言うなんとも素敵な環境
寝ぼけ眼で紹己船長が用意してくれた朝食を頂く。
そして、移動をしながら釣り開始!!
この日も朝から表層に小規模なナブラはあるもののGTからのコンタクトはなし。。
表層のナブラを打つとスマガツオがヒット!
・スピンビット60g (パッション…
- 2017年7月9日
- コメント(0)
最新のコメント