検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
新着釣りログ
-
釣りログ
定期的にヒラメ調査中
(Mame) - 週1ペースでヒラメ調査していますが、やっぱり釣れません…。 釣れないのは分かっています。 釣れない理由もわかっています。 『じゃあ、行かなければいいのに…』 と思うかもしれませんが、 …
日記/一般 [2014年2月1日] 続きを見る
-
釣りログ
セイゴ40UP
(NAGA) - とある港で撃沈。 そこで前回セイゴが入れ食いした漁港に癒されに行く。 今日はなかなか乗らなかったが、手を変え品を変え・・ 30cmくらいを2ゲット、2バラシ、40UPも1匹出た。
日記/一般 [2014年1月31日] 続きを見る
-
釣りログ
セカンドベスト
(森岡紘士) - 1月ラスト大潮。期間限定のチヌパターン。そろそろチヌも回遊して来るタイミングでは?とシャローエリアを調査するもノーバイト… 先月から好調な越冬ポイントに移動するも濁りの影響かノーバイト…投げては歩き…
釣行記 [2014年1月31日] 続きを見る
-
釣りログ
ボトム50センチ
(森岡紘士) - ブリームに簡単にフックを曲げられたシリテンバイブ53。フックを変更したので、ちょっと試しに投げてみるか…って事で大潮には必ず魚が回遊してくる鉄板の護岸。 SV(シャローバイブレーション)パターンはリフト&…
釣行記 [2014年1月30日] 続きを見る
-
釣りログ
SVはリフト&フォール
(森岡紘士) - 1月ラスト大潮。今回は研究中のSV(シャローバイブレーション)パターンでブリームを仕留める!ソル友の海風琉空さんのオススメ MADNESS シリテンバイブ53を購入したので試してみる事に! サイズ感はブリームに…
style-攻略法 [2014年1月29日] 続きを見る
-
釣りログ
気になる動向
(森岡紘士) - 冬場のブリームゲームは12月のアフターキビレから始まり、1月下旬からはノッコミを意識したチヌが本格的に動き出してくるタイミングです。 前年データから考察すると次の大潮あたりからチヌが大きく動いてくる…
釣行記 [2014年1月27日] 続きを見る
-
釣りログ
いぶし銀、現れる
(森岡紘士) - 厳しい寒さです。ブリームも水温の安定している深場へ落ちていく時期になりました。前シーズンのデータから体力のある魚は冬場でも浅場に入ってくると確信しています。 冬場でもシャローに入ってくるチヌは警戒…
釣行記 [2014年1月25日] 続きを見る
-
釣りログ
新たな挑戦
(森岡紘士) - 小さな潮回りで厳しい状況。活性の低い魚にどのように口を使わせるか。チヌ狙いに新たな提案。フラッシュ J スプリット3” を使用したダウンショットリグ。 バス狙いなら“セコ釣り”と言われそうだが、自分の狙…
釣行記 [2014年1月24日] 続きを見る
-
釣りログ
今年初ミノー
(ボンきち) - 1月24日 AM4時すぎから 下げ潮の釣り 明るくなってきだして日がでる頃 7時すぎ位 ブローウィン140sを流れにのせてきて ルアーをステイさせた時に ヌンっと重いバイト ヌンヌン下え潜るのをこらえ あがってき…
釣行記 [2014年1月24日] 続きを見る
-
釣りログ
狙い落とす
(森岡紘士) - 冬場とは思えない穏やかな日。久しぶりのサーフポイント。サーフとは言え牡蠣石やゴロタ等があり、地形を把握していないとロストが絶えない。 豊富な甲殻類を狙いに、大きい潮回りだとチヌも回遊してくる。冬場…
釣行記 [2014年1月23日] 続きを見る
-
釣りログ
アイデアバチワーム
(森岡紘士) - ブリームも大きいルアーには大きい魚がアタックするのか?そんな疑問から購入したバス用の3.7インチのホッグ系ワーム。ビッグベイトパターンです。 愛用しているバンザイ太郎(2インチ)と比べても規格外の大きさ…
釣行記 [2014年1月22日] 続きを見る
-
釣りログ
ライキャビルアーの威力
(森岡紘士) - 先日届いたライキャビさん自作ルアーのテスト。今回は12gモデルの入魂、非貫通式アイの強度の確認、Wフックver のテストです。 西風が強いが向風なので問題なし。個人的には横風の方がキツいですね。水質は悪く…
釣行記 [2014年1月21日] 続きを見る
-
釣りログ
補色でアピール
(森岡紘士) - 今日は大寒。一年で寒さが最も厳しくなるころです。氷点下の極寒でもアツいのがブリームゲーム。 師走のシーズンインから既に150枚超え。3月末までには300枚も夢ではない? 冬場でも狙いを絞ると、ここまで枚数…
釣行記 [2014年1月20日] 続きを見る
-
釣りログ
デイメバリング
(おさみ) - と言うより 穴釣り 小こいのしか釣れなかった(T_T) デイはノーグローが良いとか効くとか言いますが、グローの方が釣れました。 次は、ナイトでサイズアップ目指して頑張ろう! と言いたい所だが僕の行…
釣行記 [2014年1月20日] 続きを見る
-
釣りログ
にべジギング
(NAGA) - 初めてのにべジギング! にべジギングは、 ボラかけ針何号が良い、タチウオ用の四本針が良い、釣りすぎるとリーダーが魚の重さで切れるぞ… にべは99%の人に釣れるから… 様々な情報が錯綜するなか、いざやっ…
日記/一般 [2014年1月18日] 続きを見る
-
釣りログ
初シーバス(極小)
(NAGA) - 仕事のあと、メバリング釣行した。 岡山でのメバリングは二回目、ポイントは先輩らに案内してもらう。 最初のポイントは魚が居るが食わない… セイゴらしい。 濡れたスロープで滑ってコケて、ウェアが破ける… …
釣行記 [2014年1月18日] 続きを見る
-
釣りログ
SVパターン
(森岡紘士) - 大潮下げ9分。今回はメタルバイブを使ったボトムゲームに挑戦。冬場の低活性なブリームにSVパターンは通用するのか? チヌマウスの生みの親。チヌルアーのパイオニア、嶋田さんがSV理論(シャローバイブレーショ…
style-攻略法 [2014年1月17日] 続きを見る
-
釣りログ
アナジャコパターン
(森岡紘士) - 一月大潮のキビレ護岸。ハイシーズンなら二桁は余裕の潮回りだけど、意外に数が出ない…おかしいな?もしかして、すれ…(笑) NO、日々変化していく状況に対応できていないだけだろう(多分) それでも色や形を変えた…
釣行記 [2014年1月15日] 続きを見る
-
釣りログ
ブリームは面白い
(森岡紘士) - 厳しい寒さが続いています。牛窓の海水温も10℃と水中も本格的な冬になってきました。さて越冬場の状況はどうだ?今日は風も無く穏やかな日。 朝方の中潮上げのタイミングで二枚。43と36 夕方は気心知れた友…
釣行記 [2014年1月13日] 続きを見る
-
釣りログ
2014年初釣り
(ボンきち) - 遅くなりましたが このいいかげんな ログを読んでくれている人 ソル友な人へ あけましておめでとうございます はい 1月10日夜明けから 初釣りでした 寒い ミノーでは 何の反応もなく 午前9時位に レン…
釣行記 [2014年1月11日] 続きを見る
-
釣りログ
ストレート系ワーム
(森岡紘士) - 若潮、短時間テスト。 朝練で父親がフカセでMAX48を出したので、自分も負けられない。48、47、41か…やりおるな。 今回はボトムゲーム定番のホッグ系ワームを封印。ストレート系ワームのポテンシャルを知り…
釣行記 [2014年1月11日] 続きを見る
-
釣りログ
ライブベイトパターン
(森岡紘士) - 長潮の濁りが入った新規エリア。ボトムゲームの定番はホッグ系のワームです。まだ謎が多いブリームゲーム。まだ発展途上にある釣りです。 今回は少し目線を変えて、ライブベイトパターンを試してみました。低活…
style-攻略法 [2014年1月10日] 続きを見る
-
釣りログ
2014年明けました…!?
(♠︎CHOP♠︎) - 皆様、明けましておめでとうございます!?!? 昨年の8月からログ更新してなかった事に気づいてしまいました(笑) 釣りはいつも散々行っておりましたが、秋頃から新規開拓や遠征に励んでおりましたので忙しかった…
釣行記 [2014年1月8日] 続きを見る
-
釣りログ
失態
(森岡紘士) - ライキャビさんの自作ルアーのテストをする為にやって来たのですが…前日にフックを変更して、それを家に忘れてくる大失態(笑) フックのテストは次回ですね…せっかく楽しみにしていたのに。ちくしょー!! と…
釣行記 [2014年1月8日] 続きを見る
-
釣りログ
短時間テスト
(森岡紘士) - ライキャビさんから届いた13gモデルの短時間テストをしてきました。 テストNo. 6「両刀使い」 ライキャビさんの解説によれば ウェイトカラーはボトムにゴールドフレークサイドにはシルバーフレーク を使…
釣行記 [2014年1月7日] 続きを見る
-
釣りログ
13gモデル
(森岡紘士) - 去年の暮れから大活躍中のライキャビさん自作ルアー。新たに五つ仲間入り。待望の13gモデルが届きました\(^o^)/ これまでの10gのテスト釣行では40UPを連発。より重たいウェイトで更に可能性が広がる気がします…
釣行記 [2014年1月6日] 続きを見る
-
釣りログ
初めまして
(Kinokoman) - 岡山在住アングラーのきのこまんと申します。 月に2ー3回しか釣りにいけませんが、ぼちぼち釣行日記を書いて行きたいと思います。 よろしくお願いします。 最近は、ヒラメにはまっていて昨日も21時から出撃してき…
釣行記 [2014年1月5日] 続きを見る
-
釣りログ
寄せて喰わせる
(森岡紘士) - 午前七時。新規エリア中潮、上げ一分。夜明けと同時にスタート。潮高-8㎝から243㎝まで動く激しい干満差。 今月一番のビックウェーブだ。この干満差を利用して新規エリアの地形の調査。平行してSで気になるポイ…
釣行記 [2014年1月3日] 続きを見る
-
釣りログ
特別な時間
(森岡紘士) - 実家から帰り箱根駅伝を観て、母校の撃沈にテンション下げ10分。そんな大潮下げ7分に友人と出撃。トップチヌ以来、久しぶりに一緒に撃ちます。 なかなか家庭もあり自分の時間を作れない友人に連日、釣果を送り付…
日記/一般 [2014年1月2日] 続きを見る
-
釣りログ
今年もチヌで始める
(森岡紘士) - 明けましておめでとうございます!早速ですが、新年早々、嬉しい出来事がありました。 凄腕2013年間チヌ王者のはるっちさんから素敵なプレゼントが届いていました。この懐の深さは、なかなか真似できる事ではあ…
釣行記 [2014年1月1日] 続きを見る