検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 【2018年総括~大晦日に振り返る~】 (梶原利起)
<div><font size="4">2018年もいよいよ大晦日。</font></div><div><font size="4">まずはまた今年もこの日を家族健康で迎えられたことに感謝したい。</font></div><div><font size="4"><br></font></div><div><font…

日記/一般 [2018年12月31日] 続きを見る

釣りログ GW男二人の釣行記Vol.2~デイSeabassをシャルダスで攻略~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">前回の続き・・・<br /> <br /> GW中3連休の2日目。中日に当たる。<br /> <br /> 朝8時半のフェリーで大入島から戻った僕ら二人はそのまま河川のデイゲームへと向かった。<br /> <br…

釣行記 [2016年5月17日] 続きを見る

釣りログ 大分Seabass~低水温期の濁り~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">インフルエンザと診断されて早4日。<br /> 劇的な回復はなかったが、徐々に回復しほぼ治った印象。<br /> <br /> 思えば最初の2日は本当にきつかった。<br /> 一昨夜あたりから体調…

釣行記 [2016年3月4日] 続きを見る

釣りログ 新製品デッドスロースラローム&TCP清掃活動の御案内 (梶原利起)
今日は少しLittle Jackの新製品を御紹介。<br /> <br /> 7月に発売予定となっているデッドスロースラローム。<br /> <br /> <img src="/p/wh3yfi2opt95gi5f4y6x_920_690-29d8231e.jpg" width="920" height="690" />…

日記/一般 [2016年6月6日] 続きを見る

釣りログ 大分Seabass連発した夜 (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">連休明け20日、21日は講習で大分県教育会館へと向かった。<br /> <br /> <img src="/p/sihtrcvb9bd6869uen6h_920_518-44a07cc6.jpg" width="920" height="518" /><br /> <br /> …

釣行記 [2016年1月24日] 続きを見る

釣りログ LITTLE JACKのNEWスピン~TAGYOSH5エヴォ~ (梶原利起)
釣行の話しもあるけれど、今回はLITTE JACKの新製品の御紹介。<br /> <br /> 『TAGYOSH5 エヴォ』<br /> <br /> <img src="/p/zr5dmtnkyeh5cca7aszg_920_690-c8d0d9cb.jpg" width="920" height="690" /><br /> <br …

釣り具インプレ [2015年11月5日] 続きを見る

釣りログ BlueBlue『Gaboz!!!90』LITTLE JACK『SAYORIS-Z』~秋の新アイテム紹介~ (梶原利起)
<span style="font-size:20px;">さて秋と言えば各社新製品で賑わう季節。<br /> <br /> 今回はそんな秋に出てくる新アイテムを御紹介。<br /> <br /> <img src="/p/c468w6aita3mhs3ppydr_180_180-187e830b.jpg" wid…

日記/一般 [2015年9月22日] 続きを見る

釣りログ 大分Seabass~キーワードは『増水と濁り』、『水温低下と流速』~ (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">ホントに梅雨明け以来雨が無く、河川は徐々にぬるま湯状態に陥ってきている。<br /> <br /> 河口部では水温が先日計った際は29℃近くまで上昇。<br /> <br /> こうなるとシーバスを釣…

釣行記 [2016年8月3日] 続きを見る

釣りログ 【鹿児島Seabass~2週連続薩摩へ~】 (梶原利起)
<div><font size="4">前回に続き、遠征の話しとなる。</font></div><div><font size="4"><br></font></div><div><font size="4">今回はイベント関連で訪れた鹿児島の話しとなる。</font></div><div><font size="4">…

釣行記 [2018年12月11日] 続きを見る

釣りログ Blooowin!140Sのナイトゲーム時に於けるジャーキングメソッド (梶原利起)
<span style="font-size:18px;">水温低下に伴い、下流~河口を中心に様々な場所を点々としている今日この頃。<br /> <br /> 現状の水温と時期を考えれば、そろそろというか産卵で河川を抜けたシーバスも多いかも知…

釣行記 [2016年11月29日] 続きを見る