検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 魚は沢山!ベイトはイマイチ… (みやけ)
- フィールドの状況というのは毎年変わるものですが、今年はまた例年と大きく違っていると感じています。<div><br /></div><div>ざっくりといえば、河川周りのサッパが少ない代わりに外海側にコノシロが入っている様…
釣行記 [2020年11月17日] 続きを見る
- 釣りログ ジャーク & ジャーク … ドン! (みやけ)
- 9月10日(月)<br /> <br /> まだまだ本番とはいかないものの、カラッとした空気からもそろそろ秋の気配を感じつつある、ここ最近。<br /> <br /> ルアーに釣られるのが魚なのであれば、雰囲気に釣られるのが釣り…
凄腕参戦記 [2012年9月13日] 続きを見る
- 釣りログ 夏の調査が実を結ぶとき (みやけ)
- 10月11日(金)<br /> <br /> 3連休前の金曜日…そこそこの時間に仕事も終わっていたので、帰宅後には釣り場へ。<br /> <br /> 例によって、この日も強い南風が吹き荒れていたのですが、得てしてこの南風…
釣行記 [2013年10月13日] 続きを見る
- 釣りログ 新作動画公開しました! (みやけ)
- <strong>既にLONGIN社や各テスターのblog等によりご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、少し前に新しい動画コンテンツが公開されました。<br /> <br /> <a href="https://www.youtube.com/watch?v=TYE33FHUXQ…
日記/一般 [2017年1月10日] 続きを見る
- 釣りログ ポイント開拓と好調なクロダイ (みやけ)
- <strong>潮のすっかり引ききった干潮間際から出撃!<br /> <br /> 下げの残っている時間帯は地形調査、中流域のポイント開拓から。<br /> <br /> 当たり前の話ですが、魚を出せる引き出しは1つでも多い方が良…
日記/一般 [2016年6月24日] 続きを見る
- 釣りログ 何食ってるんだか…?? (みやけ)
- <strong>早春の東京湾奥で釣果を安定させるための1つのポイントが、バチ抜けの起こりにくい潮周りをどのような組み立てで釣っていくかということ。<br /> <br /> 今まで自分の中の1つの考えとしては、アミの集…
日記/一般 [2016年2月6日] 続きを見る
- 釣りログ 雨の降る前に! (みやけ)
- <strong>生憎の天気となった週末の夜。<br /> <br /> 雨の予報の中出掛けるのは微妙だったのですが、忙しい中での貴重な休みの日なので少し無理をして出てみることとしました。<br /> <br /> 小雨パラつく中で…
日記/一般 [2018年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ シブい時にはジョイントか? (みやけ)
- 忙しかった5日間を終えて、夕方に1週間ぶりにフィールドへ足を運ぶ途中、何とも懐かしいようなもの悲しいような匂いがして、足を止めてみると…<br /> <br /> <img height="690" src="/p/puvg7hjbiw2p4j9pm…
日記/一般 [2014年9月28日] 続きを見る
- 釣りログ 水面爆発が面白い! (みやけ)
- <strong>前回のブログに引き続き、秋の序盤戦ということで色んなエリアの様子を見て回っています。<br /> <br /> 釣果の出やすい良い時期だからこそ目先の「単に釣れるだけの釣り」に拘らず、色んなことを試すこ…
日記/一般 [2018年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 連発する場所とそうでない場所 (みやけ)
- 度重なる大型台風の影響で、10月中旬以降なかなかやりたい釣りが出来ていなかった今年の東京湾奥。<br /><br /> ある程度海寄りのエリアを選ぶことで誤魔化しながら釣ってきたんですが、正直秋らしい釣りって感じで…
釣行記 [2019年11月11日] 続きを見る