検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 9時間耐久の朝
- 5. 止め時がわからないほど…
- 6. 表層でハマる超スローピ…
- 7. 散発的なイナっ子ボイル…
- 8. 東京湾奥の黒鯛釣り場紹…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 台風前釣行 (山ぼうず)
- 7/28 13時〜15時<div><br></div><div>短時間勝負で台風前のテトラからのキャスティングゲームをやってきました。</div><div><br></div><div>潮は大潮の干潮からの上げ2分から5分まで。</div><div><br></div><div>駐…
釣行記 [2018年7月30日] 続きを見る
- 釣りログ メバルプラッキングvol.5 (山ぼうず)
- こんにちは。<div><br></div><div>今回は12/5 15時〜19時<div>上げ5割〜9割 での釣行です。</div><div><br></div><div>(親不知を抜いたので、無茶はできません)</div><div><br></div><div>開始早々はカモメが水面で…
釣行記 [2017年12月6日] 続きを見る
- 釣りログ 渡船の釣りとゴミ拾い (山ぼうず)
- 6月中旬以降、普段行く場所での釣果はチヌ以外ではどんどん悪くなっていったので、今月は渡船で磯での釣りもしていました。<div><br /></div><div>チヌは安定して日中のプラッキングやカニワームで</div><div><img …
釣行記 [2021年8月14日] 続きを見る
- 釣りログ ワームを使わないと決めていたけれど (山ぼうず)
- 連休は3日間釣りに行ってました。<div>本題に入る前に小言をひとつ。<br /><div><br /><div>当たり前ですが、コロナのおかげで、釣りに行くにも人と出会わない場所を選ぶのはもちろん、港や禁漁区は当然避けなけれ…
釣行記 [2021年5月5日] 続きを見る
- 釣りログ 三重尾鷲南伊勢周辺ランガン (山ぼうず)
- 9/6日没〜9/7正午までの釣行。<br /> <br /> ホントはマダイでも釣れてほしかったけど、いつもどおり安定の外道。<br /> <br /> <br /> ●9/6日没<br /> 尾鷲市某所の堤防から開始。<br /> 満潮からの下げ潮。<br />…
日記/一般 [2017年9月7日] 続きを見る
- 釣りログ 20LDリーダーでメバル釣り (山ぼうず)
- <div>メバル釣りとしては、自分の中では革命的な釣りだったのでログに残しておきます。</div><div><br /></div>先週の週末、7m以上の向かい風の爆風でしたが朝マズメでスズキ釣りに行っていました。<div><br /></di…
釣行記 [2021年6月27日] 続きを見る
- 釣りログ カニチヌならずメタルジグで小ハタと戯れる (山ぼうず)
- 連休最後なので普段なかなかできないデイゲームをしてきました。<div><br /></div><div>狙いはチヌ。</div><div>場所はこんな感じ</div><div><img src="/p/6oo5s85448t4w52op8cz_480_361-de9f6f31.jpg" width="480"…
釣行記 [2021年8月16日] 続きを見る
- 釣りログ 下げのが釣れる?検証中 (山ぼうず)
- 最近の釣りは、嫁さんと子供が寝てから起きるまでのam3時からam5時過ぎまで。<div>車で片道1時間なので目覚ましは2時。</div><div><br /></div><div>そんなこんなで、1週間で2〜4日を2週ちょっと。体力次第ですが同…
釣行記 [2021年6月11日] 続きを見る
- 釣りログ 人が居ないポイントは釣れる (山ぼうず)
- 徒歩で1時間ほど歩いて地磯に行ってきました。<div><br /></div><div>週末の釣りはどこも人だらけなので、</div><div>人を避けて釣果を出したいならコレが一番いい。</div><div>ただ唯一の欠点は体力の消耗が激しい…
釣行記 [2021年11月7日] 続きを見る
- 釣りログ 初のヒラランカーは小型リールで釣れた (山ぼうず)
- 駐車場について、準備を始めたら気がついた。<div><br /></div><div>「あれ?4000番が(車に)ないぞ」</div><div><br /></div><div>「マジっすか。どうするんです?」</div><div><br /></div><div><br /></div><div>…
釣行記 [2023年12月11日] 続きを見る