検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 仲間の協力があっての遊びです (小野ヒロシ)
早いもので、ヒロシ丸の3度目の船底塗装を塗りました。<br /><br />漁港に係留しているので、プレジャーの船長や遊魚船の船長と友達などが手伝ってくれるのでなんとか作業が終了しました。<br /><br />お金に余裕…

日記/一般 [2019年4月1日] 続きを見る

釣りログ タチウオの旨さにはまってます。 (小野ヒロシ)
春からドラゴンサイズのタチウオを食べてきましたが、夏の指4本とは違って旨かったです。 <br /> <br /> ソル友さんに料理が上手いというかプロがいるんで、写真は恥ずかしいのですが、自分が作るタチウオ料理を紹…

日記/一般 [2017年6月16日] 続きを見る

釣りログ そろそろ近海は厳しい状況 (小野ヒロシ)
土曜日は、ヒロシ丸で近海ライトジギングとナブラ撃ちに行ってきました。<br /> <br /> 朝、海を見ると、波は大丈夫そうなんで港を出発。<br /> <br /> しかし、ウネリの方向と風波方向と結構ぐちゃぐちゃな波…

釣行記 [2018年12月4日] 続きを見る

釣りログ 喰わないボイルを喰わせる (小野ヒロシ)
博多湾から糸島沿岸の自分の船の活動エリア(水深30mまで)は、冬が近づいてくると釣りものが少なくなってくるし、時化も多くなる。<br /> <br /> 今年もシーズンオフが目の前で楽しませてくれるのは、ナブラ。<b…

釣行記 [2018年11月13日] 続きを見る

釣りログ 春の釣り物の調査釣行 (小野ヒロシ)
西日本釣り博は凄い盛況ぶりでしたね。<br><br>友達と落ち合うのにもひと苦労する人の多さ。<br><br>それでもたくさんの釣り友達やプロの方とお話しできました。<br><br>また、釣り友達がメーカーの関係者として頑…

釣行記 [2018年3月21日] 続きを見る

釣りログ ビギナーズラック? (小野ヒロシ)
船長として自分以外の釣りを眺める事が多くなって、確かに釣りが上手い人が安定して釣果をだすのだけど、初心者でも大物を釣り上げてしまう事があったりする。<br /><br /> もちろん、オフショアで魚がいるであろう…

釣行記 [2020年10月23日] 続きを見る

釣りログ 甘鯛ジギング3回目でまさかの50cm (小野ヒロシ)
先週釣った甘鯛が、凄く旨かった。<br /> こんなに旨い魚を自分で釣って食することが出来ることに幸せを感じる。<br /><br /> さてさて、先週一緒に行って甘鯛が釣れなかった元くんとすぐるくんが、今週も船に乗る…

釣行記 [2019年5月15日] 続きを見る

釣りログ 釣りはやっぱり面白い (小野ヒロシ)
<div>久しぶりにヒロシ丸で沖に出れそうだと思うと、二日前からワクワクしてた。</div><div><br /></div><div>今回は、朝一番でアマダイを狙って、そのあとイカメタルとスーパーライトジギングでイサキ狙おうという…

釣行記 [2019年7月20日] 続きを見る

釣りログ マイボート初釣行 (小野ヒロシ)
去年の秋から、プレジャーボートを譲ってもらって、釣りに行くのも我慢して、コツコツと作業をしていました。<br /> <br /> <img height="514" src="/p/rmjdxkwn8dp978akykhz_920_514-3955821d.jpg" width="920" …

釣行記 [2017年1月30日] 続きを見る

釣りログ 大切な友達の命を預かってる (小野ヒロシ)
今週も2日連続、ひろし丸で釣りに行って来ました。<br /> <br /> 土曜日は凪で沖のポイントに着いたところで、S君が体調が悪そうなので港に引き返しました。<br /> <br /> クルマの運転はできるという事なので…

釣行記 [2017年5月22日] 続きを見る