検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ メジャーが無い! (インターラーケンの風)
夕方ハゼ釣りから帰る途中いつもの河口に寄ってしまい。<br /> フィールドの残像が夜になっても消えず<br /> 夜中に再び夕方、走ってきた道を車を走らせることに。<br /> 今度は海パンではなくウェーダーを着込…

釣行記 [2011年6月26日] 続きを見る

釣りログ 久々の揖斐川シーバス (インターラーケンの風)
10月11日<br /> 揖斐川に向けてバイクを走らせる。<br /> 元々バイク好きな僕としては揖斐川までの1時間ほどが<br /> ツーリング気分である意味釣りとバイクの両方が楽しめる。<br /> 今回はいままで気になっ…

釣行記 [2015年10月12日] 続きを見る

釣りログ 釣解禁 (インターラーケンの風)
3月20日<br /> 一番下の息子の大学受験も終わり<br /> 入学手続きなども終えひと段落。<br /> 子供さんをお持ちのお方に参考までに<br /> ちなみにセンター試験を筆頭に、私大3校さらに国公立の2次試験で<…

釣行記 [2019年3月21日] 続きを見る

釣りログ 調査 (インターラーケンの風)
あの台風の後<br /> ホームグラウンドはどうなっているのだろう?<br /> <br /> そんな疑問を抱きながらハンドルを向ける。<br /> 干潮に合わせフィールド調査。<br /> 立ち位置のボトムの様子。<br /> 水色。…

日記/一般 [2011年9月24日] 続きを見る

釣りログ セイゴラッシュ (インターラーケンの風)
5月17日 夜の11時<br /> 名古屋港の東部 鱗太郎さんの情報で小河川に向かうも<br /> 先行者が3人。<br /> やはり好調のようで久々にテンションも上がるが<br /> 次回の楽しみにと車を再び走らせ<br /> 天白…

釣行記 [2014年5月18日] 続きを見る

釣りログ 揖斐川から名古屋の河川へ (インターラーケンの風)
9月26にち夕方の4時<br /> レッドヘッド号ことスーパーカブ110プロを走らせ<br /> 岐阜県揖斐川へ閉店間際の道の駅で名物「しじみ汁」で<br /> パワーをつけようもすでに「しじみ汁」は終了。<br /> これがき…

釣行記 [2015年9月27日] 続きを見る

釣りログ 答え合わせに揖斐川へ (インターラーケンの風)
8月6日夜の9時過ぎ<br /> バイクを岐阜県揖斐川に走らせる。<br /> 話は昨年の11月、ふとしたきっかけで見つけた<br /> ストラクチャー。<br /> 普段は水の中に隠れているものの、水位の下がった時に<br /…

釣行記 [2016年8月7日] 続きを見る

釣りログ 久々の揖斐川釣行 (インターラーケンの風)
10月9日<br /> 昼過ぎからどこへ行こうかと一人作戦会議<br /> 今年はすっかり釣行回数の減った揖斐川に行くことに。<br /> パソコンの前でここ数日の川の水位さらに名古屋港の潮位を<br /> リンクしてみる…

釣行記 [2016年10月10日] 続きを見る

釣りログ 思えば遠くへきたもんだ (インターラーケンの風)
6月22日 午後10時<br /> 車を名古屋西部の堤防道路を、ひたすら河口に向かって走らせる。<br /> フロントガラスには、暗闇に川岸の葦が風で揺らいでいる。<br /> ikuさんやさくぞーさんたちのホームグラウ…

釣行記 [2012年6月23日] 続きを見る

釣りログ 新年のご挨拶 (インターラーケンの風)
1月2日<br /> 午前中は、先のログのように<br /> 岐阜県の土岐市までレッドヘッド号を走らせ<br /> 夜は、シーバスに新年の挨拶とばかり<br /> 再びレッドヘッド号ことスーパーカブ プロ110を<br /> 天白川…

釣行記 [2019年1月3日] 続きを見る