検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. ニーブーツで火傷をした…
- 3. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 大会リザルト【第4回】…
- 6. 道具に拘るおじさん達
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 空梅雨のデイゲームベイ…
- 9. ワールドシャウラリミテ…
- 10. 沈み蟲研究、重いネイル…
タグで検索
- 釣りログ トップウとクロサギ (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;"> ここ最近、我ながら良い釣りが続いていると思います。しかし人間贅沢なもので、釣れれば釣れたなりに、もっとエキサイティングな釣りがしたいとか、こだわりのある釣りがしたいと…
釣行記 [2013年4月12日] 続きを見る
- 釣りログ “尺”という壁 (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;"> 気づけば3月に突入していました。年を取ってくると月日が経つのが異様に早く感じられるようになります。<br /> 今年は花粉にやられて声が変になってしまいましたorz<br /> …
釣行記 [2015年3月13日] 続きを見る
- 釣りログ サッパがルアーを食うとは!…毎度ショボい西伊豆遠征にて (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 先日、高校時代の同級生の<a href="http://www.fimosw.com/f/rakuen">極楽とんぼ</a>さんと共に、毎年恒例の西伊豆遠征に出かけてまいりました。青物、アオリイカ、アジを中心に釣…
釣行記 [2018年11月20日] 続きを見る
- 釣りログ ゴロタ場リベンジとニューリール&ロッドの入魂 (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;">ニューロッドとリールの入魂のためにゴロタ浜に出かけるもコテンパンにされてすごすごと帰ってきたのは先週の木曜日。このまま引き下がるわけには行きません。早いところ一尾釣り…
釣行記 [2012年3月27日] 続きを見る
- 釣りログ でかメバル2枚とロッドの入院 (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;"> 先日の爆弾低気圧は凄まじいものでしたね…しかしそれが過ぎ去った後になって、やっと春がやってきたような陽気です。近所のこぶしがやっと咲きそろい始めました。<img _ck…
釣行記 [2012年4月6日] 続きを見る
- 釣りログ あと2センチ! (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;"> 昨日は久しぶりに丸一日休める予定でした。しかし、午前中から電話が鳴りっぱなし…11:00amまではその対応に追われてしまいましたorz<br /> その後は今まで出来なかっ…
釣行記 [2014年3月5日] 続きを見る
- 釣りログ どうにも渋い地元の釣りと南伊豆遠征 (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 私事でドタバタな毎日を送っていたTJです。すっかり寒くなりましたね…。<br /> そんな私ですが、釣りに出掛けていなかった訳ではありません。しかし、ここに書くのもどうかと思…
釣行記 [2023年11月26日] 続きを見る
- 釣りログ 夜のゴロタ磯はまだ寒かった (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;"> 3月に入ってから寒い日が続きましたね。私の近所では前回の大雪の名残がつい最近まで残っていました。<br /> <img height="690" src="/p/7ygodrmgawtc9m4kypr5_480_480-0ce11e53…
釣行記 [2014年3月16日] 続きを見る
- 釣りログ 南伊豆ライトタックルゲーム (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> <a href="http://www.fimosw.com/f/rakuen">極楽とんぼ</a>さんと毎年恒例で行っている秋の遠征に出かけてきました。私たちが考えるロケーションは…風光明媚で温泉があり、飯が旨…
釣行記 [2021年11月18日] 続きを見る
- 釣りログ 早春ライトタックルゲームの備忘録 (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 気づけば4月も半ばに差し掛かろうとしています!今年に入ってからやっと2回目の釣行記アップとはorz<br /> 3月は尺メバル狙いで伊豆方面に通うつもりでしたが、仕事が忙しくて…
釣行記 [2018年4月11日] 続きを見る