検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 菅沼ナメるな!オレ!! (SAGE愛好会)
悔しいのでオープンにせず自分だけの閲覧で<br /><br />9月27日土曜日、智、田中、大河と菅沼へ<br />ちなみに朝の気温<img height="531" width="400" src="/p/grnxe54uphbyk4smfx23_480_480-e1cb6f7b.jpg" alt="gr…

釣行記 [9月30日 07:30] 続きを見る

釣りログ またまた新しい釣りを体感! やっぱり釣りは面白い!! (SAGE愛好会)
<p>無性に釣りに行きたくなり、<br /> TEN君に急遽お願いしたんです。<br /> 「涼しい夜便でアジとシーバス釣りたい!」<br /> そして、暑くなる前に上がりませんか?<br /> と、仕事終わった後の深夜0時に集合し…

釣行記 [2024年7月13日] 続きを見る

釣りログ ランカー便 ゲンを担げば いと悲し(字余り) (SAGE愛好会)
ウェーディングスクールの翌日<br /> 2時間の睡眠時間と寝不足な頭で<br /> 木更津からのランカー便<img alt="" height="15" src="/emoji/f393.gif" title="" width="14" /><br /> <br /> 今回は、ランカー便…

釣行記 [2017年12月6日] 続きを見る

釣りログ 大雨後に期待して・・・ (SAGE愛好会)
台風2発に続いて、逸れた台風から<br /> もたらされた大雨・・・<img alt="" height="15" src="/emoji/f7f5.gif" title="" width="14" /><br /><br /><span style="color:rgb(165,42,42);">養老川が溢れたとか<br …

釣行記 [2019年10月28日] 続きを見る

釣りログ 南下便は小旅行。梅雨明け直後は大苦戦!! (SAGE愛好会)
約一年ぶりとなるシイラチャレンジ<br />teruki1997さんにお願いして、一路南下。<br /><br />メンバーは黒い四連星の面々<br />笑いが絶えない釣行間違いなし(笑)<br /><br />まだ見ぬターゲットシイラを目標に<br…

釣行記 [2020年8月3日] 続きを見る

釣りログ 凶悪殺魚犯 確保!! (SAGE愛好会)
それは、一本の1□0番通報から始まった<br /><br /><span style="font-size:20px;"><span style="color:#0000FF;">「木更津周辺で、凶悪な殺魚事件発生<img alt="" height="15" src="/emoji/f477.gif" title="" wi…

釣行記 [2019年12月8日] 続きを見る

釣りログ 小櫃川~ジギング~穴撃ち (SAGE愛好会)
<div>約一か月前</div> <div>​フェイスブック仲間の船に乗せてもらう約束をし、</div> <div>今日がその当日<img alt="" height="15" src="/emoji/f485.gif" title="" width="14" /></div> <div>&nbsp;</di…

釣行記 [2016年3月27日] 続きを見る

釣りログ 退職前の有休消化釣行 その11 (SAGE愛好会)
前夜のボートシーバス後、<br /> 市原SAで歯磨きと顔を洗い仮眠<img alt="" height="15" src="/emoji/f64d.gif" title="" width="14" /><br /> 翌朝になり、何年か前のKAZUボートさん依頼となる<br /> ガイド船<a h…

釣行記 [2020年11月27日] 続きを見る

釣りログ バーニングゴールドイワシ! (SAGE愛好会)
ダイワのこのカラー好きなんですよね〜<br /> バーニングゴールドイワシ!<br /> <br /> 何だか聖闘士星矢の技みたいでしょ?(^^)<br /> <br /> 今回買ったのはベイソールミノー<br /> <br /> ショアライン…

釣り具インプレ [2017年3月29日] 続きを見る

釣りログ 館山の神をスローモーションにしてくれた (SAGE愛好会)
さぁさぁさぁさぁ<br /> 寄ってらっしゃい見てらっしゃうい(寅さん風)<br /><br /> 先だっての館山の神<br /> 中学の友人がスローモーションに加工してくれました\(^^)/<br /><br /><a href="https://www.youtu…

釣行記 [2020年9月15日] 続きを見る