検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 15年ぶりのリニューアル!
- 10. 9時間耐久の朝
タグで検索
- 釣りログ 爆風でもハゼパターンは好調 (佐藤宏憲)
- 前回の釣行から中1日空けた長潮回りも仕事が休みであった為、日没直後の下げ八分から河川へ。<br /> <br /> <br /> <br /> 潮回り的に底バチの釣りも成立するようなタイミングではありましたが、当日は北寄りの風…
釣行記 [2017年2月11日] 続きを見る
- 釣りログ 9/25 荒川ダラ上げでプチ爆♪(釣果画像) (佐藤宏憲)
- ダラ上げから下げ始め狙いでtakashi氏と荒川陸っぱりポイントに行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> 連日の雨できつい濁りが入っておりましたが、状況が悪化する事はなく、トータルのヒット数は20本…
釣行記 [2012年9月26日] 続きを見る
- 釣りログ バチ抜け開幕でいきなりのランカーラッシュ (佐藤宏憲)
- 寒波に加え悪天候に見舞われることの多かった1月下旬の潮回りでしたが、いよいよ都内各河川のバチ抜けパターンが開幕♪<div><br /></div><div>ということで当日は後中潮3日目、本来であればバチ抜けは下火になって…
釣行記 [2023年1月30日] 続きを見る
- 釣りログ 都内河川コノシロ付きランカー (佐藤宏憲)
- 大型の期待が高まる晩秋を迎えた湾奥エリア。<div><br /></div><div>前回の釣行では惜しくも70cmクラス止まりでしたが、コノシロの回遊もありランカークラスの可能性も十分感じられたという事で当日もサイズを…
釣行記 [2022年11月2日] 続きを見る
- 釣りログ 荒川ナイト トップゲームの醍醐味♪ (佐藤宏憲)
- シーバスルアーメーカー<a href="http://longin.jp/"><span style="color: rgb(255, 0, 0);">LONGIN</span></a>さんから発売された新商品『<a href="http://longin.jp/products.html"><span style="color: rg…
釣行記 [2012年8月29日] 続きを見る
- 釣りログ 都内河川ランカー含めて良型連発♪ (佐藤宏憲)
- 2月に入っていよいよバチ抜けシーズン本格化となった都内河川。<div><br /></div><div>当日は満潮手前のタイミングから2河川をチェック。</div><div><br /></div><div>最初にエントリーした河川では上げの流れが…
釣行記 [2022年2月6日] 続きを見る
- 釣りログ バチパターンは捨てて明暗部へ (佐藤宏憲)
- バチ抜けの釣りもホーム河川は終息へと近づき、バチの総量も減ってパターンにハメる事が難しくなってきた3月下旬の潮回り。 <br /> <br /> <br /> <br /> それでも、潮効きのタイミングには少なからずバチが流…
釣行記 [2016年4月3日] 続きを見る
- 釣りログ 10/14 中川短時釣行にて連発♪(釣果画像) (佐藤宏憲)
- 前日のタイミング的に時合いに間に合うか微妙な感じでしたが、仕事後の下げ四分から1時間程中川へ行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 現着すると潮上の明暗部には先行者の姿があり、挨拶が…
釣行記 [2012年10月16日] 続きを見る
- 釣りログ 二夜連続のランカーはコノシロ付きで (佐藤宏憲)
- 前日には満潮前後のタイミングにてイナッコに付く魚を狙ってランカークラスを頭に良型が連発。<div><br /></div><div>残念ながら翌日は仕事後からの釣行となり、そんな潮時には間に合わず。</div><div><br /></div>…
釣行記 [2020年11月7日] 続きを見る
- 釣りログ 今年の初釣りは・・・ (佐藤宏憲)
- 今年の初釣りはエリアフィッシングにてスタート。<br /> <br /> <br /> <br /> 例年この時期になると休みの度に足を運ぶほどエリアフィッシングに魅了されています。<br /> <br /> <br /> <br /> そんな事…
釣行記 [2012年1月24日] 続きを見る