検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 5. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 6. 壁際の支配者
- 7. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. カタログ用写真
タグで検索
- 釣りログ 大分Seabass~ルアーテストと秋らしい魚を求めて~ (梶原利起)
- <div>先週は気温がぐんと上昇し、春の陽気に包まれているかのように感じた。</div><div><br></div><div>このまま春になれば良いのにと心底思ったのが、そうはいかず、今週はまた寒波到来とのことで、既に先日からま…
釣行記 [2018年1月24日] 続きを見る
- 釣りログ 僅かな時間の中で・・・ (梶原利起)
- 本当に時間が足りない・・・。<br /> <br /> 昨夜はそれを痛切に感じた。<br /> <br /> 1日24時間。この時間というものは皆平等に与えられているものだ。<br /> <br /> 時間は有限かつ貴重なものである。<br…
凄腕参戦記 [2012年9月29日] 続きを見る
- 釣りログ 僅かな時合い~現在(いま)最高のタイミングを叩く~ (梶原利起)
- 昨日というより、深夜1時過ぎからの釣行だったので、今日になるな。<br /> <br /> 昨日はまず仕事終わって、帰宅後すぐに就寝。<br /> <br /> なかなか寝れませんでしたが(汗)<br /> <br /> 何故すぐに寝たか…
凄腕参戦記 [2012年4月4日] 続きを見る
- 釣りログ 雨天時のゲーム~北九州帰宅後~ (梶原利起)
- 先日は北九州で朝マヅメの釣りを終えた後、福岡市へと向かった。<br /> <br /> 北九州市から国道3号線を西へと車を走らせる。<br /> <br /> もう過去何度通ったのか分からない程慣れた道だが、3号線沿いだけあり…
釣行記 [2016年1月10日] 続きを見る
- 釣りログ SAYORIS-Z~大分Seabassサヨリパターン~ (梶原利起)
- <div>今年も10月に入りだいぶ涼しくなった。</div><div>先月を思い返してみると今年は気温の低下が例年より早い印象だった。</div><div><br></div><div>但し、感覚と実際のデータは随分と異なることが多い。</div><…
釣行記 [2017年10月5日] 続きを見る
- 釣りログ SWAP福岡&天気もってくれ! (梶原利起)
- 昨日も雨でしたね。<br /> <br /> デイから出ようか?と思っていたのですが、そこそこ降っちゃいましたので不出撃。<br /> <br /> 昨日の休みは釣り雑誌の読みあさりとゲームをやっとりました。<br /> <br /> …
日記/一般 [2012年6月28日] 続きを見る
- 釣りログ 活動報告&デイのリバー in 大分 (梶原利起)
- <br /> <img src="/p/vzghzdg8efhe7wruhfrk_496_237-789fae84.jpg" width="496" height="237" /><br /> <br /> TCP豊の水辺クリーンプロジェクト第2回清掃活動を一昨日行わせて頂きました。<br /> <br /> 当日は9…
日記/一般 [2014年9月16日] 続きを見る
- 釣りログ TRACY25でボトムの釣り (梶原利起)
- <span style="font-size:18px;">先月の終わり、久しぶりに大分市街地をふと歩きたくなり、妻を連れて大分駅周辺をぶらっと散策に出た。<br /> <br /> <img src="/p/je663878meg46h8acovi_518_920-f529d2d1.jpg" wid…
釣行記 [2016年12月24日] 続きを見る
- 釣りログ 楽しい時間を共有できた2days (梶原利起)
- 昨日も大分市の街中はお祭り一色!<br /> <br /> 私は七夕祭りを見るのは今年が二度目。<br /> <br /> 大分市の誇る大規模なお祭りで、改めて凄いなと思いました。<br /> <br /> お祭りということで、一昨日…
釣行記 [2012年8月5日] 続きを見る
- 釣りログ 大分Seabass~冬の回遊待ち~ (梶原利起)
- <span style="font-size:18px;">寒いっ!とここ数日何回言っただろうか?またも寒波到来で、九州とは言え、かなり冷え込みがキツい大分県。<br /> <br /> 最近は体が冷えきって仕事から帰宅後すぐに湯船に浸かって…
釣行記 [2017年2月12日] 続きを見る