検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 今期初の港湾バチ抜けゲーム♪ (佐藤宏憲)
SUGI氏と今期初となる港湾エリアのバチ抜けゲームに行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> 今年は連日好釣果が続いているだけにどのエリアも大盛況といった中、まずは外面のエリアから実釣開始。<br…

釣行記 [2013年5月22日] 続きを見る

釣りログ 5/3 (港湾部) (佐藤宏憲)
前日に引き続き上げ二分からSUGIさんと港湾部へ。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 仕事後からの釣行だった事もあり、左岸のベストポディションには先行者の姿があったので挨拶をして右岸にエントリー…

釣行記 [2012年5月16日] 続きを見る

釣りログ 話題沸騰のスキャッターで連発♪ (佐藤宏憲)
世界中で話題となっている2013年<a href="http://www.rapala.co.jp/"><span style="color: #ff0000">ラパラジャパン</span></a>一押しアイテム『<a href="http://www.rapala.co.jp/r-lure/scr/scrap.html"><spa…

釣行記 [2013年3月29日] 続きを見る

釣りログ 4/14・15 (港湾部) (佐藤宏憲)
両日ともに港湾部の同ポイントへ。<br /> <br /> <br /> <br /> 14日はSUGIさんと上げ八分のタイミングから。<br /> <br /> <br /> 現地で仲間の星野さんも合流。<br /> <br /> <br /> <br /> <br…

釣行記 [2012年4月26日] 続きを見る

釣りログ 2016秋シーズン開幕 (佐藤宏憲)
皆様ご無沙汰しております。<br /> <br /> <br /> 前回ログを書いてから数ヶ月が経ってしまい、完全に放置状態となっておりましたが、いよいよシーバスアングラーが待ち望んでいた秋のハイシーズンが到来。<br /…

釣行記 [2016年10月11日] 続きを見る

釣りログ 湾奥エリアでワラサ70UPと良型シーバス♪ (佐藤宏憲)
羽田にあるガイド船『<a href="http://sea-bass.info/"><span style="color: rgb(255, 0, 0);">Anglers Staff</span></a>』さんの高橋キャプテンにお世話になり、青山さんと午後便にてシーバス&青物狙…

釣行記 [2013年11月23日] 続きを見る

釣りログ 4/18 (港湾部) (佐藤宏憲)
前回のリベンジも兼ねてソコリのタイミングからSUGIさんと港湾部へ。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 惰性で下げ方向に流れる中、まずは岸壁の魚をエックスラップ&rarr;CDとローテーション…

釣行記 [2012年5月1日] 続きを見る

釣りログ 8/23 (港湾部) (佐藤宏憲)
日中は南寄りの風が強く吹いていたものの夜には風が弱まる予報だった事もあり、イワシが寄せられている事を期待して風表となる南面の港湾部へSUGI氏と行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> …

釣行記 [2012年9月8日] 続きを見る

釣りログ 8/9 (港湾部) (佐藤宏憲)
<a href="http://www.rapala.co.jp/"><span style="color: #ff0000">ラパラジャパン</span></a>さんから今秋発売されるバルサとプラスチックが融合された新作ルアー BXミノー10。<br /> <br /> <br /> <br /…

釣行記 [2012年8月18日] 続きを見る

釣りログ 4/8 (干潟・港湾部) (佐藤宏憲)
ご無沙汰しております。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 3月はインフルエンザに風邪をぶり返したりと体調が優れず、なかなかフィールドへ足を運ぶ事もできずブログ更新も滞ってしまいました。<br /> <br…

釣行記 [2012年4月10日] 続きを見る