検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. よく使われる言葉‥
- 5. 【5th.DIVE.】鱸魂2025…
- 6. ジョルムーアはこんな感…
- 7. 【NEW PRODUCT】 RECTER …
- 8. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 9. 檜山さんとのリバーシバス
- 10. バリスト90Sの製品版
タグで検索
- 釣りログ トマト煮と調味料 (こっしー)
- <p>春~夏にかけて、日中の潮位変動が大きい季節に自分の通うフィールドや新規開拓するポイントの地形等を見るというのはよく耳にすることですし、大切なことだと思います。</p> <br /><br /><br /> また、地形調査…
釣行記 [2020年9月8日] 続きを見る
- 釣りログ 逆風の明暗 (こっしー)
- 前回の釣行から一日空けて11月26日、吉野川へ向かいます。<br /> <br /> <br /> 河川の橋脚明暗の下げを上流側に立ち位置を構え、実釣を開始します。<br /> <br /> <br /> この日は結構な強風で、風速7…
釣行記 [2018年12月15日] 続きを見る
- 釣りログ 釣れないタイミング (こっしー)
- 遅くなりましたが、皆様<br /> <br /> 明けましておめでとうございます 今年も宜しくお願い致します<br /> <br /> <br /> 久しぶりの更新で12月の釣行から振り返る形になってしまいましたが、今年に追いつ…
釣行記 [2019年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ 利根川&潮来つり具センター (こっしー)
- ご挨拶が遅くなってしまいましたが、本年も宜しくお願い致します。<br /><br /><br /><br /><br /> 今回は、お正月休みを使って関東へ二つの目的地を目指します。<br /><br /><br /> 一つ目は、利根川。<br /><br /…
釣行記 [2020年1月29日] 続きを見る
- 釣りログ DC機の糸巻き量とベイトエギング (こっしー)
- 私がシーバスにベイトタックルを導入にて、ちょうど一年が経ちました。<br /><br /><br /><br /> ベイトにPEラインという組み合わせは、バスをやっていた時のバックラッシュの経験からビビりまくっていましたが、シ…
釣行記 [2020年11月11日] 続きを見る
- 釣りログ ドラグ負荷によるロッドの曲がり(動画) (こっしー)
- タックルバランスという言葉がありますが、これがなかなか難しい。<br /><br /><br /> 狙うターゲットに対し、必要となるライン強度を選択し、そのラインが必要量巻けるリールを選ぶ。<br /><br /><br /> というの…
日記/一般 [2020年4月21日] 続きを見る
- 釣りログ 高知遠征釣行と駐車場 (こっしー)
- 前回10月末の島根・中海遠征から帰って、次の遠征の準備に取り掛かります。<br /> <br /> <br /> 二週間後の11月5日から3日間、また遠征を考えています。<br /> <br /> <br /> 休みは確保したのですが…
釣行記 [2018年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ 釣り解禁 (こっしー)
- 8月のとある日、職場で上司に呼び出され真剣な顔で<br /><br /> 「技術コンクールの選手に選ばれました、頑張って!」<br /><br /> と言われ、<br /><br /> えっ、まじで!!と心の中で思いつつ「頑張ります!」と…
釣行記 [2019年12月3日] 続きを見る
- 釣りログ 深夜の吉野川にシーバスを求めて (こっしー)
- 仕事を終えて22時前には就寝。<br /> <br /> <br /> 携帯のアラームが深夜に鳴り響く・・・眠い・・・あっ起きないと!<br /> <br /> <br /> 時刻は翌日AM1:00<br /> <br /> <br /> 今日は吉野川にシ…
釣行記 [2018年10月17日] 続きを見る
- 釣りログ 遠征で得たものをホームでも (こっしー)
- 11月5日からの3日間、高知遠征釣行を終え考えることはただ一つ。<br /> <br /> <br /> 自身のホーム、吉野川の状況である。<br /> <br /> <br /> 自分がいつも通っている吉野川のポイントで、釣れるだろ…
釣行記 [2018年11月14日] 続きを見る