検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ スレの原因 (こっしー)
前回に引き続き、導入したばかりのベイトタックルを使って吉野川のシーバスをウェーディングで狙ってみます。<br /><br /><br /> 前回デジカメのSDカードを忘れるミスをしてしまいましたので、今回は出発前に指差し…

釣行記 [2019年12月11日] 続きを見る

釣りログ なんちゃってアウェイの洗礼in高知西部編 (こっしー)
皆さん、遠征は好きですか?<br /> <br /> <br /> 僕は「大好き」です(^_^)/<br /> <br /> <br /> 遠征といえば、普段狙えないようなターゲットを求めたり、地元にはないようなフィールドに挑戦したりと夢が…

釣行記 [2018年3月8日] 続きを見る

釣りログ 釣果を継続させるために (こっしー)
季節は冬真っ只中、徳島県でも氷点下を記録する日があり例年になく積雪も多いように感じます。<br /> <br /> 寒いのは気温だけではなく河川内も同様で、一月上旬では10℃あった水温も二月に入れば8℃を下回って…

釣行記 [2018年2月8日] 続きを見る

釣りログ 待ち望んだ秋と再スタート (こっしー)
皆さん、お久しぶりです。<br /> <br /> <br /> しばらくブログを書けず、というかあまりにも釣果が乏しくネタ不足な日々が続いていました。<br /> <br /> <br /> 今年の夏は自分にとってかなり厳しい季節で…

釣行記 [2018年9月29日] 続きを見る

釣りログ 釣りの難易度を下げる (こっしー)
お盆休みの釣行に備えて、ラインの巻替えをしました。<br /><br /><br /> 遠征に行っても大丈夫なようにとの思いでしたが、あいにく台風の接近で遠征はあきらめ地元でのゆったり釣行に切り替えました。<br /><br />…

釣行記 [2019年8月14日] 続きを見る

釣りログ ラインシステムについて (こっしー)
皆さんはシーバスフィッシングにおいて、どのようなラインシステムで臨んでいますか?<br /> <br /> <br /> 私の場合、以前にナイロンラインをメインラインにして使用していた時期がありましたが、それ以外はPE…

釣行記 [2018年7月23日] 続きを見る

釣りログ 釣りの楽しみ方 ・遠征釣行・ (こっしー)
ここしばらく釣りログを書くのをお休みしていましたが、これから再開してちょくちょく書いていこうと思っていますので、よろしくお願いします。<br /><br /><br /> 釣りには以前と変わらず行っておりましたので、再…

釣行記 [2019年6月11日] 続きを見る

釣りログ 今となっては欠かすことのできないツール (こっしー)
今回は吉野川のナイトゲーム。<br /><br /><br /> 昨年いいサイズが釣れた時期ということもあって期待に胸を膨らませ、せっせとウェーディングの準備をします。<br /><br /><br /> 入水してみると気温の割に水温は…

釣行記 [2019年12月24日] 続きを見る

釣りログ ナイロンラインとワールドシャウラ (こっしー)
皆さん、シーバスゲームにおいてナイロンラインを使用した経験はございますか?<br /> <br /> <br /> この場合のナイロンラインというのは、リーダーではなくメインラインにナイロンを使用するという意味になり…

釣行記 [2018年10月2日] 続きを見る

釣りログ ルアーローテーションの考え方 (こっしー)
3月も末に近づくと暖かな日が多くなり、春がやってきたなと実感しています。<br /> <br /> 冬物のウエアから衣替えの季節でもあり、防寒のアウターから薄手のレインにチェンジして動きやすくなりました。<br /> …

釣行記 [2018年3月30日] 続きを見る