検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 壁際の支配者
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 表層でハマる超スローピ…
タグで検索
- 釣りログ 出張ロック (たゆむふ)
- 出張に出ていますが、夜の時間に余裕があるので、竿を持って海へ繰り出す。<br /> 6月13日 19:30~21:00<br /> サーフからミノーをいろいろ投げてみるが、引っ掛かるのは海藻ばかり。<br /> 6月14日 20:15~23:00…
日記/一般 [2024年6月15日] 続きを見る
- 釣りログ 新しいルアーロッド (たゆむふ)
- <img style="width:480px;height:292px;" height="559" width="920" src="/p/he972u3jsuuwd8xvswpt_480_480-b202a367.jpg" alt="he972u3jsuuwd8xvswpt_480_480-b202a367.jpg" /><img alt="4jotrvskydahbaf4udpy_480…
日記/一般 [2020年10月23日] 続きを見る
- 釣りログ 道南で釣り (たゆむふ)
- 先週末は道南へ仕事。<br /> 行き帰りと、滞在中に少しだけ釣りをして、海の幸をいただいた。<br /><br /> 10月28日 12:30~14:00 大岸港<br /> 釣果:サバ、サバ、サバ<br /> 雨雲を車の中でやり過ごして、雨水…
日記/一般 [2021年11月3日] 続きを見る
- 釣りログ 【石狩湾新港ロック】出張帰りに思わぬ大物との遭遇 (たゆむふ)
- 出張の帰り道。夕マヅメに間に合いそうなので、石狩へ。ところが着いた途端に、土砂降り。雨雲レーダーを見ながら、7時過ぎたらなんとかなりそうなので雨宿りして、雨上がりから開始。<br />場所は中央水路樽川側の…
日記/一般 [2024年6月19日] 続きを見る
- 釣りログ ホームでロックフィッシュ (たゆむふ)
- 都心で用事を済ませて、そそくさと真冬のような寒さの北海道に帰ってきました。<br />翌日は、少し寒さも緩んだので、夕方に時間を作って、水温が18℃を切った石狩湾新港へ行ってきました。<br />夕マヅメの2時間勝…
日記/一般 [2024年10月30日] 続きを見る
- 釣りログ クラリネットロッド 完成するもシェイクダウンでポキっと (たゆむふ)
- クラリネットロッドが仮完成しました。<br />あくまでも仮です。<br /><br />膨らむ部分のブランクは削ってシェイプしましたが、すべて0.5ミリの肉厚のカーボンパイプなので、強度的な心配から、上からカーボンクロ…
旅行 [2024年11月22日] 続きを見る
- 釣りログ 【噴火湾ロック】ガヤガヤガヤ (たゆむふ)
- 7月2日<br />道南の仕事の帰り道<br />途中で長時間の寄り道<br /><br />ヒラメを狙ってめぼしいサーフに立ち寄るも<br />ウグイ1尾のみ。<br /><br />小さな漁港で、エサ釣りでカレイを上げて、<br /><br />本命の…
日記/一般 [2023年7月4日] 続きを見る
- 釣りログ 佐渡 (たゆむふ)
- 5月の末に、佐渡へ行ってきました。<br /> 朝イチのカーフェリーで新潟から渡り、翌朝のフェリーで新潟に戻りました。島での滞在時間は24時間ほどでした。もっと滞在したかったけど、現実はそうもいきません。<br /…
日記/一般 [5月31日 00:10] 続きを見る
- 釣りログ 南防波堤でのべ竿メバリング (たゆむふ)
- 車の修理と下回りの塗装をお願いしていたが、当日に塗装ができないことになり、時間ができた。<br /> 混んでいるのはわかっていたが、小樽南防波堤でガヤと遊んだ。<br /> ワームとプラグに限定して、7メートルのの…
日記/一般 [2021年5月18日] 続きを見る
- 釣りログ ジグヘッド補充 (たゆむふ)
- 雨の日、ジグヘッドを補充しました。<br /> 1グラム前後のものが減ってきたので、鉛を使いたくないのでタングステンのビーズを使っています。<br /> セメダインメタルロックを使うと硬化も早く、歩留まりも良いです…
日記/一般 [4月30日 00:10] 続きを見る