検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. シマノリールで壊れがち…
- 3. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 15年ぶりのリニューアル!
- 8. 表層でハマる超スローピ…
- 9. 雨雲レーダーの間違った…
- 10. 壁際の支配者
タグで検索
- 釣りログ 天草お手軽ライトショアジギング (倉田大地)
- 本格的な青物シーズンを見据えていつものごとく早くからベイトそれに着くフィッシュイーター(大型ベイト)の動向も掴むべく調査も兼ねた気軽に楽しみながらのライトショアジギングにも行っておりました。  …
釣行記 [2017年10月31日] 続きを見る
- 釣りログ … (倉田大地)
- さぁ!魚も磯へバンバン入り出してデイのアフターヒラスズキはトップシーズンへ。<br> <br> <br> というタイミングで 凪が続く。<br> <br> <br> プロトルアーや発売になったラザミン等が届いたので早速マイクロベイ…
釣行記 [2018年6月28日] 続きを見る
- 釣りログ 天草春のアフターヒラスズキ デイ&ナイト 開幕編 (倉田大地)
- 状況の変化に伴って魚との波長があって来た。<br> <br> <br> 天候も安定し始めて桜の蕾も膨らみだす。<br> <br> <img height="690" width="920" src="/p/7ikhrttv4yyw6vvjt3dw_480_480-e34cbb28.jpg"><br><br><br>…
釣行記 [2018年6月7日] 続きを見る
- 釣りログ 夏のプチ増水、プチ爆。 (倉田大地)
- 久々にボチボチな潮のタイミングで雨が降ったので増水がらみのポイントへ行ってみました!<br /><br />潮位はイマイチ足りないもののみす
釣行記 [2020年9月17日] 続きを見る
- 釣りログ 天草キャスティングスロー✩フラットゲーム (倉田大地)
- 早くも台風が上陸しました。 <br /> <br /> 久々に南寄りの暴風が吹きました。 <br /> <br /> <br /> 勢力も規模も大きくはありませんでしたがやはり台風は台風。通るコースもありますが油断禁物ですね。 <br />…
日記/一般 [2017年7月13日] 続きを見る
- 釣りログ タレの余韻とお帰りマルちゃん (倉田大地)
- デカいタレの接岸が終わり凪の後はまたすぐ次のシケ。<br><img height="649" width="920" src="/p/xw5kk5g6oree9upvkfrf_480_480-e3e45b78.jpg"><br><br>沖目には少しデカタレの気配はあるので期待してそのエリアに…
釣行記 [2018年3月13日] 続きを見る
- 釣りログ 天草ショアハタゲーム (倉田大地)
- 自分の夏の釣りの一つでもあるショアからのハタゲーム。 <br /> <br /> <br /> こちらも早くから調査開始しておりましたが中々今年はリズムに乗れません。 <br /> <br /> <br /> シーズン初期は短時間のお手軽…
釣行記 [2017年8月23日] 続きを見る
- 釣りログ メバルタックルでショアプラッキング&ジギング (倉田大地)
- マイクロベイトに着いた磯周りの魚をメバルタックルで狙うULショアプラッキング&ジギング。<br /> 魚からのコンタクトが増え易くスリリングなファイトを味わえます。 <br /> なので自分的にはヒットした魚の動…
釣行記 [2017年8月31日] 続きを見る
- 釣りログ 天草デカタレ大接岸(2日目~3日目最終日) (倉田大地)
- デカタレ接岸2日目。 <br> <br> <br> もちろん同じポイントへ。<br> <br> <br> ポイントに入ると前日に増して波風が強め。<br> <br> <br> 波に気を付けて一歩下がった位置から釣りスタート!<br> <br> <br> …
釣行記 [2018年3月7日] 続きを見る
- 釣りログ 黒い鯛とグリーンの9.1☆彡 (倉田大地)
- 〈過去釣行 〉<br /> <br /> この日はアフターシーバス、ヒラスズキの調査でゴロタ系サーフに短時間ながらエントリー。 <br /> <br /> <br /> 風はないもののウネリが入ってて沖目でブレイクする波がサラシを伴っ…
釣行記 [2016年3月31日] 続きを見る