検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ ボトム付近まで狙いを広げて (佐藤宏憲)
この日は日没後の下げ狙いで河川へ。<div><br /></div><div>下げの流れもジワジワ加速し始める中、岸寄りにはイナッコ、加えてサッパの姿も時折確認できるといったコンディション。</div><div><br /></div><div><br…

釣行記 [2020年10月10日] 続きを見る

釣りログ 荒川ナイトで三夜連続ランカーGET&良型連発 (佐藤宏憲)
10月下旬~11月に跨ぐ晩秋の潮回りはタイミングにもハマってくれて二夜連続で狙いのランカークラスをキャッチする事ができ、二度あることは三度あるという言葉を信じ、当日も荒川のオープンエリアに三夜連続の…

釣行記 [2015年11月6日] 続きを見る

釣りログ 都内各河川のオープンエリアをランガン (佐藤宏憲)
この日は仕事後の下げ六分から都内河川に行ってきました。<div><br />タイミング的にもアングラーが多い明暗部は外して人気の少ないオープンエリアへ。</div><div><br /></div><div><br />時折イナッコの姿は確認で…

釣行記 [2020年10月31日] 続きを見る

釣りログ 6/5 (荒川) (佐藤宏憲)
翌日に高田氏をガイド予定の為、プラも兼ねて仕事後の下げ六分から荒川へ行って来ました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 全体の状況を把握したかったので、ランガンする予定でいましたが、一ヶ所目のポ…

釣行記 [2012年6月20日] 続きを見る

釣りログ 惰性の流れでサクっと♪ (佐藤宏憲)
数日前の内容になりますが、この日は上げ狙いでソコリ二時間後のタイミングから二箇所をランガン。<br /> <br /> <br /> 先に釣りをしていた鈴木君と合流すると幸先良く1本キャッチしたとのことでしたが、潮位…

釣行記 [2014年10月23日] 続きを見る

釣りログ 南風に苦戦のナイトゲーム (佐藤宏憲)
仕事後の下げ四分から連日となる河川明暗部へ向かうも、潮上にはアングラーの姿があったので、潮下にエントリーして橋脚のヨレ狙い。<br /> <br /> <br /> <br /> 当日は流れの向きとは逆の南風が吹いていたこ…

釣行記 [2014年10月7日] 続きを見る

釣りログ ソコリ間際のハゼパターン (佐藤宏憲)
前回の釣りから中1日空け、前日に大雨となった翌日も仕事後から釣行であり、一昨日チェックしていた明暗部のアミパターンも状況的にソコリ間際からのエントリーでは数・型ともに期待はできそうになく、サイズ問わ…

釣行記 [2016年3月11日] 続きを見る

釣りログ 小型のサッパ着きには (佐藤宏憲)
この日は仕事後の下げ五分から河川明暗部へ。<div><br /></div><div>いよいよ秋のハイシーズンが本格化といったタイミングでもあり、当然この潮時からでは潮上の明暗部は空いているはずもなく、数箇所回って辛うじ…

釣行記 [2020年10月12日] 続きを見る

釣りログ 都内河川トップで70・80UPがボッコボコ (佐藤宏憲)
翌日は仕事が休みだった為、深夜帯の下げ狙いでサイズを視野に都内河川のオープンエリアへ。<div><br /></div><div>現着した時が丁度潮の効き出しで当日は流れの向きと同調する北寄りの風が強く吹いていた事もあっ…

釣行記 [2020年11月18日] 続きを見る

釣りログ 爆風の河川で爆釣 (佐藤宏憲)
終始6m以上の風が吹き付けるといったコンディションの中、仕事後の下げ七分のタイミングから先に仲間がエントリーしていた河川明暗部へ。 <br /> <br /> <br /> <br /> 状況的に下げ初めからサッパの姿が見ら…

釣行記 [2015年10月30日] 続きを見る