検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 東京湾奥シーバスのポイ…
- 5. 『志向思考』 その2 村…
- 6. オオニベチャレンジ
- 7. 木曽三川ランカー
- 8. BlueBlue鉄板バイブの開…
- 9. 投げ続けた先にあるもの
- 10. ハンプをナメられるルアー
タグで検索
- 釣りログ ぶっ飛びプロトのシンペン。 (佐藤 恭哉)
- イナッコパターンが本格化のサマーゲーム。<br /><br /><br />アイザー100Fやエグイト90Fがハマる中、もうひとつプロトが届く。<br /><br /><br />120mmのスリムなシルエットのシンペン。<br /><br /><br />シルエ…
釣行記 [2023年7月22日] 続きを見る
- 釣りログ ボトムはベイトの宝庫。 (佐藤 恭哉)
- 今回の内容はタイトルの通りボトムについて。<br /><br /><br /> ボトムはベイトの宝庫と書きましたが壁となる水面、壁際、ボトムはやはりベイトがたまりやすい。<br /><br /><br /> その中の一つ、ボトムについて…
日記/一般 [2020年6月5日] 続きを見る
- 釣りログ ガチ磯釣行。 (佐藤 恭哉)
- 先週に続いてガチ磯リベンジ。<br /><br /><br />さて今回は魚に出会う事ができるのか。<br /><br /><br />波の予報は1.5m。<br /><br /><br />風もほぼ無風と比較的釣りがしやすい条件。<br /><br /><br />80kgま…
釣行記 [2020年12月7日] 続きを見る
- 釣りログ シャルダス14。寄せて喰わせるという戦闘能力の高さ。 (佐藤 恭哉)
- 10月も残すところ僅か。<br /> <br /> <br /> 久しぶりにナイター野球ネタ。<br /> <br /> <br /> 春のリーグ戦では絶好調なのに対して、秋の成績はこれまで13打数5安打という結果。<br /> <br /> <br /> …
釣行記 [2017年10月29日] 続きを見る
- 釣りログ 新たな発見。キジハタの習性。 (佐藤 恭哉)
- ベイトフィネスを取り入れてから、久しぶりのライトゲーム。<br /><br /><br />シーバスにナマズが好調な日々。<br /><br /><br />そしてフラット!←全く釣れません(笑)<br />やっとヒットしたかと思えばフックアウ…
釣行記 [2022年6月15日] 続きを見る
- 釣りログ トップゲームはカラーに拘る。 (佐藤 恭哉)
- さあさあ、今年も暑い夏の季節がやってきました。<br /><br /><br />コロナの影響でマスクをしながらの生活。<br /><br /><br />暑くて全身がオヤジ汁まみれ(笑)<br /><br /><br />水分をいつも以上に小まめにとっ…
日記/一般 [2020年8月10日] 続きを見る
- 釣りログ トレイシー40も巻きすぎない。 (佐藤 恭哉)
- ここ数日は胃腸炎みたいなやつとトレーニングで痛めた右肩の激痛でダブルパンチ。<br /> <br /> <br /> 肩の方は無理に負荷をかけすぎないよう徐々にならしていきます。<br /> <br /> <br /> 来週からはナイ…
釣行記 [2018年4月20日] 続きを見る
- 釣りログ ゴールデンウィーク釣行記③ (佐藤 恭哉)
- ゴールデンウィーク中、連休は無いなか時間を作っての釣行。<br /> <br /> <br /> さて、今回の釣行記はようやく仕事も休日となりいつも通りの休日釣行。<br /> <br /> <br /> 今回は久しぶりに兄貴と釣りに…
釣行記 [2018年5月9日] 続きを見る
- 釣りログ ブローウィン80S。漂わせて見せて。 (佐藤 恭哉)
- 久しぶりのライトゲーム。<br /> <br /> <br /> 結果から言うとメバル26センチまで。<br /> <br /> <img alt="" height="920" src="/p/sdy289xsmyz63h5g27fw-a8485882.jpg" width="920" /><br /> <br /> <br…
釣行記 [2018年5月15日] 続きを見る
- 釣りログ スパイラルフォールの組み合わせ。 (佐藤 恭哉)
- 少しずつトレーニングアイテムを集めていて、やっぱり理想は自宅で満足できるトレーニングができること!<br /><br /><br /> 今回のアイテムはストレッチポールハーフカット。<br /><br /><img alt="" height="994"…
日記/一般 [2020年5月31日] 続きを見る



