検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. よく使われる言葉‥
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 鶴見川釣行60 (くらんく)
- <p> 風邪が悪化したのと連日夜が干潮に当たっていたため、前回の釣行から10日も空いてしまった。<br /> <br /> 日中はそこそこ暖かかったのでバチ抜けを期待。<br /> <br /> 7時が下げ3分でチャンスだっ…
釣行記 [2011年2月2日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行41 (くらんく)
- <p> 明日から天気が荒れそうなので、鶴見川へ。<br /> <br /> 幸いにも川は流れている。<br /> <br /> 流れているのだが、一昨日とは違って今日は全く魚の気配がない。<br /> <br /> 30分ほど経過し…
釣行記 [2010年10月29日] 続きを見る
- 釣りログ 2010年度結果&2011年度目標設定 (くらんく)
- <p> 鶴見川に通い始めて1年が経った。<br /> <br /> ポイントを固定して、居場所の読み方、ルアーを通すルートの選び方、ルアーアクションを磨いてきたのだが、結果はこんな感じだ。<br /> <br /> 【201…
釣行記 [2011年4月1日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行76 (くらんく)
- 今週は今日しか行けそうにない。<br /> <br /> 生憎の雨だが、鶴見川へ。<br /> <br /> 上げ5分のはずだが、流れは下流向きだ。<br /> <br /> 1年通っているが、流向と流速を正確に予測できるようにはなって…
釣行記 [2011年5月11日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行73 (くらんく)
- <p> 「あらかじめ決めたルアー5種類で20尾釣る」ことを<a href="javascript:void(0)/*270*/"><u><strong>今年の目標</strong></u></a>の1つとして掲げた。<br /> <br /> で、ここ半月ほど1年をともにする5種…
釣行記 [2011年4月20日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行80 (くらんく)
- 当分平日は行けそうにないので、昨日に引き続き鶴見川へ。<br /> <br /> 昨日と変わらずアタリは多い。<br /> <br /> ほどなくfeelでヒット。<br /> <br /> 10秒程度で抵抗しなくなり、リーリングすると暴れ…
釣行記 [2011年6月4日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行72 (くらんく)
- 毎日のようにロッドを握っているのだが、なかなか結果が出ない。<br /> <br /> この1週間でバイトが2回あったが、フッキングさせることができなかった。<br /> <br /> 今日は満潮時刻が23時なので、いつもの下…
釣行記 [2011年4月10日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行88 (くらんく)
- パックロッドを持ちミニベロにまたがって鶴見川へ。<br /> <br /> 今日はソル友の<u><a href="http://www.fimosw.com/f/kazuyax">和也さん</a></u>とおすすめのポイントへ。<br /> <br /> fimoでというかネット…
釣行記 [2011年9月23日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行89 (くらんく)
- いつもの橋にはたまに行っているのだが、全く結果に結びついていない。<br /> <br /> タックルについて前回の釣りログからの変更点は2つ。<br /> <br /> 1つはPEライン。<br /> <br /> ロッドアクションに…
釣行記 [2011年11月6日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行92 (くらんく)
- 連日鶴見川へ。<br /> <br /> いつもの上流側のポイントに陣取る。<br /> <br /> まずはfeelから。<br /> <br /> 流れが出てきてから、コツというアタリらしきもの。<br /> <br /> しかし、乗らず。<br /> …
釣行記 [2012年3月27日] 続きを見る