検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 6. シマノリールで壊れがち…
- 7. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 今年は砂ヒラ当たり年に…
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ 禁漁直前の渓の秋鱒達 (Fishman)
- 9月も終わって全国的に禁漁に入り、すでにタックルの整備を終わらせてる方やC&Rエリアでセカンドシーズンを楽しんでる方もいると思います。<br /> そんな自分も渓流タックルの整備をしつつ、まだ先月の余韻に浸…
釣行記 [2021年11月2日] 続きを見る
- 釣りログ 梅雨明け一発目のトロピカルフィッシング (Fishman)
- <p><span style="font-size:16px;">新たに遊漁船を始める船長にポイント調査のお誘い頂き、お世話になってる蛙スプーンのお二人をお誘いして行ってきました<br /><br /> <br /> 長潮で潮も緩く反応悪い中、蛙スプ…
釣行記 [2021年7月15日] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- <p>皆さんこんにちは! 広島AUXの木村です。<br /><br /> さて、前回は山口県でのトップゲームをご紹介。コノシロ付きでなくてもトップゲームが成立する…ということをお伝えできたかと思います。<br /><br /> http…
日記/一般 [2023年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ ウェーディングで青物を楽しんで来ました (Fishman)
- <p><span style="font-size:16px;">こんにちは、長崎の島内です。<br /><br /><br /><br /> 長崎では梅雨に入り、毎日ジメジメと湿度も高く、釣り中は集中出来ないくらいの虫に襲われながら日々釣りしております(笑…
釣行記 [2020年7月6日] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- https://youtu.be/8D4Kx8b_lSI<br /><br /> 自然界に住む魚にとっては、美しいや美しくないという概念はもちろんない。それは生き延びるべく進化した結果にすぎない。<br /><br /> …とはいえ、この魚には人を惹きつ…
日記/一般 [2023年5月28日] 続きを見る
- 釣りログ ベイトキャスター専用補強Fishman冬用フィンガーレスグローブ (Fishman)
- <p><span style="font-size:16px;">Fishmanでは冬用グローブを2種類出しております。</span><br /><br /> </p> <p style="text-align:center;"><span style="font-size:16px;"><img alt="" height="523" src="htt…
日記/一般 [2021年1月30日] 続きを見る
- 釣りログ 第一印象は苦笑い。大丈夫か?このロッド!? (Fishman)
- 9月の終わりに長いダンボールがメーカーから届いた。<br /><br /> 中には真っ黒でティップカバーが付いた細身の竿が1本。ついにあのロッドが始動したか!そう思いワクワクしながら3本を繋げ全体を曲げた時にワクワ…
日記/一般 [2024年11月12日] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- 9.8ftでライトルアーを弾き飛ばし、未開拓のポイントからターゲットを引き出す新次元のロング"inte"<strong>「Beams inte9.8L(ビームスインテ9.8L)」<br /><img alt="d7ezcgtuprbhr4t33gsn_480_480-e4159f88.jpg"…
日記/一般 [7月7日 12:00] 続きを見る
- 釣りログ 【411Lプロト開発記②】弱点の克服と新たな課題 (Fishman)
- 1stプロトの課題であった”Fishmanらしい頼りあるブランク”にするべく、ビルダーさんに2ndプロトを依頼。<br /><br /> そして数ヶ月後、ついに1stプロトの弱点を克服した2ndプロトが手元に…!<br /><br /> 手に取っ…
日記/一般 [2024年10月29日] 続きを見る
- 釣りログ … (Fishman)
- はるか沖の水平線に向かってルアーをぶん投げる。掛かる魚はヒラメかマゴチか、はたまたシーバスか青物か、場所によってはトラウトなんかも。<br /><br /> サーフゲームには夢がある。<br /><br /><img style="widt…
日記/一般 [2023年6月6日] 続きを見る