検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 鶴見川釣行38 (くらんく)
朝の潮時が良かったので早起きして鶴見川へ。<br /> <br /> そういえば、朝にシーバスを釣ったことはない。<br /> <br /> これまでの釣果は全て夜だ。<br /> <br /> 初の朝シーバスを目指す。<br /> <br /> …

釣行記 [2010年10月20日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行62 (くらんく)
先週は2度、今週も1度鶴見川でロッドを振ったのだが、アタリなし。<br /> <br /> バチの姿も皆無だった。<br /> <br /> 今日は日の入が17時半、満潮が18時。<br /> <br /> バチ抜けを期待して鶴見川へ。<br /…

釣行記 [2011年2月19日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行53 (くらんく)
夏と同じく、何をやれば釣れるのか分からなくなっている<br /> <br /> 冬シーズンについていろいろ考えた結果、上げ8分でポイントの下流側に入った。<br /> <br /> ・シーバスは暖かい水を好む。<br /> <br />…

釣行記 [2010年12月26日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行44 (くらんく)
<p> 雨が降ったらシーバスの活性が上がるというのは、にごり始めとにごりがおさまりつつあるときに食いがたつという意味らしい。<br /> <br /> また、護岸整備されている都会の川はすぐ濁ってすぐおさまるよ…

釣行記 [2010年11月17日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行67 (くらんく)
ブログを再開するときには景気よく、『釣った』という報告にしたいと思っていた。<br /> <br /> しかしながら、土日月と連日釣行するも釣果なし。<br /> <br /> 4日連続で鶴見川へ。<br /> <br /> 本日のルア…

釣行記 [2011年3月22日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行51 (くらんく)
<p> 2週間ぶりに鶴見川へ。<br /> <br /> 前回から結構時間があいてしまった。<br /> <br /> 忘年会がいくつか入っていたというのもあるが、夜が干潮にあたり、期待度が低いと予想したからだ。<br /> <…

釣行記 [2010年12月18日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行55 (くらんく)
<p> 新年初の鶴見川へ。<br /> <br /> 遅ればせながら、fimoを立ち上げた村岡さんのHP<a href="http://www.tokyo-seabass.net/">「TOKYO SEABASS.NET」</a>を年始に拝見した。<br /> <br /> 一言で表現…

釣行記 [2011年1月5日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行39 (くらんく)
夕まずめを狙って鶴見川へ。<br /> <br /> 色んなHPやブログを読んでいたら、こんな文章があった。<br /> <br /> 『経験を積んで分かった釣れる季節、釣れる時間帯、釣れる場所、釣れる方法で何回釣っても技術…

釣行記 [2010年10月23日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行47 (くらんく)
土曜の夜明け前から鶴見川へ。<br /> <br /> 寒い時期は暖かい海水が川に入ってくるときがいいらしいので上げ狙い。<br /> <br /> 一派的に良いとされている上げ7分狙いは経験上 川の流れと打ち消し合うのか、…

釣行記 [2010年11月27日] 続きを見る

釣りログ 鶴見川釣行52 (くらんく)
<p> 午後休みだったため、いつもより早い時間に鶴見川へ。<br /> <br /> 時刻は18時半。<br /> <br /> ばっちり下げ3分を狙ったため、川はしっかり流れている。<br /> <br /> しかし、昨晩降った雨に…

釣行記 [2010年12月22日] 続きを見る