検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 止め時がわからないほど…
- 3. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 4. 壁際の支配者
- 5. 【完全ガイド】東京湾奥…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. シマノリールで壊れがち…
- 8. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 9. 道具に拘るおじさん達
- 10. 真のほっとけメソッドで…
タグで検索
- 釣りログ 9/18沖堤 台風一過。 (バッシー)
- 台風一過。<br /> <br /> せっかくの秋の週末だけど、<br /> 台風、それに伴う雨のため、日曜は断念。<br /> <br /> 祝日の今日も昼まで荒れ模様だったけど、<br /> 午後から船が出るようなので、出撃。<br /> <br …
釣行記 [2017年9月19日] 続きを見る
- 釣りログ 5/8WSS初戦 木更津 好スタート (バッシー)
- 2016年のWSS技術交流会初戦。<br /> 場所は久々の沖堤開催となる、木更津。<br /> <br /> 久々WSS参戦の岸壁ジギンガーさんに拾ってもらって、現地へ。<br /> <br /> これまたご一緒するのが2年ぶりとなる、ペペロ…
釣行記 [2016年5月9日] 続きを見る
- 釣りログ プロになる方法。 (バッシー)
- 「プロになりたい!」<br /> <br /> って思ってる人っているとは思いますが、<br /> オヌマンや大野ゆうきさんとかみたいになりたいと言う人は実際多くないだろうと読んでいます。<br /> <br /> ルアーやタックルの…
日記/一般 [2015年11月13日] 続きを見る
- 釣りログ COREMANバッグの便利な使い方。 (バッシー)
- <div>先にInstagramで紹介しちゃったネタですが。</div><div><br /></div><div><br /></div><div>現在COREMANから三種類のバッグが発売されてます。</div><div><br /></div><div>ショアスタイルバッグ</div><div><b…
style-攻略法 [2019年5月1日] 続きを見る
- 釣りログ 7/30沖堤 VJの日 (バッシー)
- 金曜に続き、今朝も川崎へ。<br /> <br /> 2か月ぶりの釣りと言う、岸壁ジギンガーさんと同行。<br /> <br /> 土曜の夕方から雨。<br /> 我地元では花火大会だったのだが、打上げを躊躇うくらい、<br /> 割りと雨…
釣行記 [2017年7月30日] 続きを見る
- 釣りログ 6/16WSS第2戦 何とか! (バッシー)
- <div>日曜はWSS第2戦。</div><div><br /></div><div>湾奥河川での開催になるのだが、</div><div>仕事のスケジュールの関係で、</div><div>バッシーが出られるのはこれが今のところ最後。</div><div><br /></div><d…
釣行記 [2019年6月17日] 続きを見る
- 釣りログ 3/20沖堤ナイター VSテスター! (バッシー)
- 先週に引き続き、横浜沖堤へ。<br /> <br /> 出発が遅れて、ほぼ半夜のみとなる17時に上陸。<br /> <br /> 堤防は前回と同じ。<br /> <br /> 行きの船で話しかけた方、<br /> 先週の話をしたら行き先変更して自分…
釣行記 [2017年3月21日] 続きを見る
- 釣りログ COREMANカフェmaniacs。 (バッシー)
- <div>土曜は朝から釣りした後、</div><div>一旦帰宅して再出発して、</div><div><br></div><div>COREMANカフェへ。</div><div><br></div><div>なもんで、</div><div>到着したのは開始から四時間ほど経った、夕方。<…
日記/一般 [2018年3月5日] 続きを見る
- 釣りログ 10/2沖堤 大型台風の爪痕 (バッシー)
- <div>台風一過。</div><div><br></div><div>公休をここに入れて、</div><div>台風後の爆発に期待して、川崎へ。</div><div><br></div><div><br></div><div>実は台風前の爆発も期待して、</div><div>土曜夜は横浜ナ…
釣行記 [2018年10月2日] 続きを見る
- 釣りログ 5/26沖堤 スーパームーン (バッシー)
- おっと、またログアップ忘れがち(笑)<br /><br />先週の平日休みの26日は、川崎へ。<br /><br /><br />緊急事態宣言や度重なる延長のせいで、<br />本業は繁忙期のピークかずれ込んで、<br />今年はGW明けから来月…
釣行記 [2021年5月31日] 続きを見る