検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 5. ジョルムーアはこんな感…
- 6. よく使われる言葉‥
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 9時間耐久の朝
- 9. 散発的なイナっ子ボイル…
- 10. クロダイは無限にいるの…
タグで検索
- 釣りログ サッパがルアーを食うとは!…毎度ショボい西伊豆遠征にて (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 先日、高校時代の同級生の<a href="http://www.fimosw.com/f/rakuen">極楽とんぼ</a>さんと共に、毎年恒例の西伊豆遠征に出かけてまいりました。青物、アオリイカ、アジを中心に釣…
釣行記 [2018年11月20日] 続きを見る
- 釣りログ 苦戦のタチウオジギング…されど美味しいプロの料理 (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 先日久しぶりに東京湾のタチウオジギングに行ってきました。船宿さんはいつも利用している金沢八景の『太田屋』さんです。今シーズンは好不調の波が激しい日が多かったようですが…
釣行記 [6月13日 10:36] 続きを見る
- 釣りログ 年越しメッキのバイトは超繊細で… (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 正月気分もすっかり消えて、今年もまた慌ただしい毎日が始まっています。正月と言えば雑煮です!私、お節料理なんて美味しいと思ったことは一度もありませんが、雑煮だけは大好き…
釣行記 [2024年1月14日] 続きを見る
- 釣りログ でかメバル2枚とロッドの入院 (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;"> 先日の爆弾低気圧は凄まじいものでしたね…しかしそれが過ぎ去った後になって、やっと春がやってきたような陽気です。近所のこぶしがやっと咲きそろい始めました。<img _ck…
釣行記 [2012年4月6日] 続きを見る
- 釣りログ どうにも渋い地元の釣りと南伊豆遠征 (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 私事でドタバタな毎日を送っていたTJです。すっかり寒くなりましたね…。<br /> そんな私ですが、釣りに出掛けていなかった訳ではありません。しかし、ここに書くのもどうかと思…
釣行記 [2023年11月26日] 続きを見る
- 釣りログ 湘南ボートアオリ…のはずが鯖祭り (Dr.TJ)
- <span style="font-size: 16px;"> 今月に入り、やっと仕事も落ち着いて釣りに行けるはずだったのですが、昨年末から始まった仕事の事後処理や、今まで後回しにしていた仕事をこなしているうちに既に6月も半ばを過…
釣行記 [2014年6月20日] 続きを見る
- 釣りログ 南伊豆ライトタックルゲーム (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> <a href="http://www.fimosw.com/f/rakuen">極楽とんぼ</a>さんと毎年恒例で行っている秋の遠征に出かけてきました。私たちが考えるロケーションは…風光明媚で温泉があり、飯が旨…
釣行記 [2021年11月18日] 続きを見る
- 釣りログ 渋過ぎのホームメバル (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 久しぶりの日記になります。<br /> 2月は全く釣りに行けませんでした。年度末になって予想以上に仕事がバタついたこともありますが、今年はもっと他の原因がありまして…車が1ヶ…
釣行記 [2022年3月12日] 続きを見る
- 釣りログ 早春ライトタックルゲームの備忘録 (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 気づけば4月も半ばに差し掛かろうとしています!今年に入ってからやっと2回目の釣行記アップとはorz<br /> 3月は尺メバル狙いで伊豆方面に通うつもりでしたが、仕事が忙しくて…
釣行記 [2018年4月11日] 続きを見る
- 釣りログ 繁忙期前の夏の釣り (Dr.TJ)
- <span style="font-size:16px;"> 今年の前半はいろいろありすぎて、公私ともにドタバタでした。釣りに行っていないわけではないのですが、なかなかここに日記を上げる時間が取れませんでした。<br /> そしてもう…
釣行記 [2023年7月13日] 続きを見る