検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 止め時がわからないほど…
- 5. KAGELOU MD15?Fとランカ…
- 6. 淀川バス釣り開拓記と66…
- 7. 雨雲レーダーの間違った…
- 8. 15年ぶりのリニューアル!
- 9. 表層でハマる超スローピ…
- 10. ウエイトチューンのナン…
タグで検索
- 釣りログ 広島遠征part4 (タケ)
- 迎えた最後の日。<br /> 翌日は帰るだけなので、釣りができるのは実質今日が最後。<br /> <br /> 「凄腕」は無理にしても、「fimo高校シーバス学部」のオンライントーナメントくらいは勝ちたい。<br /> 勝つな…
釣行記 [2010年10月21日] 続きを見る
- 釣りログ シーバスミーティング (タケ)
- シーバスミーティングに行ってきました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 参加できるかがギリギリまで危ぶまれましたが、模試のスケジュールや…
釣行記 [2011年1月24日] 続きを見る
- 釣りログ 予想外 (タケ)
- おとといは予定通りのポイントへ予定通りの時間に到着。<br /> 準備をしながらポイントの様子をながめていると、遥かなたでボイル!しかしルアーの届く範囲、狙う予定の場所にはシーバスの気配がしません・・・<br…
釣行記 [2010年8月4日] 続きを見る
- 釣りログ 年末緩潮内房干潟 (タケ)
- 2019年も終わりが近づき、寒さが増してきましたね。<br /> <br /> <br /> <br /> 心は釣り場にありつつも体は東京で忙しくしていましたが・・珍しくべた凪の予報が目に入り、辛抱たまらず干潟へ出撃して…
ニュース [2019年12月25日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川でひねり出す (タケ)
- お久しぶりです。<br /> <br /> <br /> 最近は多摩川へちょいちょい釣りに出かけていたもののホゲばかり・・・<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 特定のポイントに固執するのではなくあちこち回って状況…
釣行記 [2014年10月1日] 続きを見る
- 釣りログ 久々のシ-バス (タケ)
- 最近は厳しい季節とはいえ、それにしても苦戦中です。<br /> <br /> <br /> 最後にシーバスに触ったのは12月31日。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> …
釣行記 [2012年2月13日] 続きを見る
- 釣りログ 内房ハイシーズン? (タケ)
- 週末。<br /> <br /> <br /> <br /> どこに行っても人が多い。。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> ハイシーズンに入ってきたらしい内房。<br /> <br…
釣行記 [2017年12月7日] 続きを見る
- 釣りログ 干潟強化週間4日目・90降臨 (タケ)
- 干潟強化週間4日目。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> 相変わらず人がとても多いので、気合いを入れて早く入水することにしました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> ここ…
釣行記 [2018年11月29日] 続きを見る
- 釣りログ 干潟初戦 (タケ)
- 今年は館山に引っ越してきて、今までのような河川のシーバスゲームに通えない環境になりました。<br /> <br /> <br /> <br /> <br /> <br /> でもウェーディングは大好きだし、まだまだ自らのレベルアップの…
釣行記 [2017年9月10日] 続きを見る
- 釣りログ 筑後川エツパターン実釣編 (タケ)
- 久々の帰省で、筑後川のエツパターンを堪能してきました。<br /> <br /> <br /> <br /> まずエツパターンの概略はこちらを。↓<br /> <br /> <br /> http://www.fimosw.com/u/hiroakiseabass/qdw5yjvs3mu8jm<…
釣行記 [2018年7月19日] 続きを見る