検索
人気記事ランキング
- 1. BlueBlueプレゼント在庫…
- 2. 沈み蟲研究、重いネイル…
- 3. シマノリールで壊れがち…
- 4. 表層でハマる超スローピ…
- 5. 9時間耐久の朝
- 6. DAIWA/morethan SOLARIA …
- 7. ガルバストロング120S-LI…
- 8. 散発的なイナっ子ボイル…
- 9. よく使われる言葉‥
- 10. イナッコパターンでラン…
タグで検索
- 釣りログ 鶴見川釣行42 (くらんく)
- 前回のトラブルでほとんどラインがなくなってしまった。<br /> <br /> 新しい糸を巻きなおす前に記憶をたどってみる。<br /> <br /> そういえば、ラインを巻いた直後はトラブルが異常に頻発していた。<br /> <…
釣行記 [2010年11月3日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行49 (くらんく)
- <p> 晩飯前に鶴見川へ。<br /> <br /> ワンダー、フェイクベイツと投げるも反応なし。<br /> <br /> ここでふっと気付く。<br /> <br /> 実績ルアーにこだわりすぎているのではないか。<br /> <br …
釣行記 [2010年12月4日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行64 (くらんく)
- 昨日気づいたことがある。<br /> <br /> リーダーについてだ。<br /> <br /> 去年実家に帰ったときに釣具屋で安売りをしていた<br /> <br /> SHIMANO HIGH-POWER LEADER(FLUORO) 12lb. 2号<br /> <br /> を…
釣行記 [2011年2月22日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行40 (くらんく)
- 夜明け前フリースを着込みグローブも嵌め、防寒対策をして鶴見川に向かった。<br /> <br /> しかし、強風と予想以上の寒さにわずか30分で撤収。<br /> <br /> 釣り足りないので、ダブルヘッダー。<br /> <br /…
釣行記 [2010年10月27日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行56 (くらんく)
- <p> 風が強いのが分かっていながら鶴見川へ。<br /> <br /> 小潮上げ3分で潮の条件も決して良くはない。<br /> <br /> しかし、バチが多少でも流れていたら・・・・。<br /> <br /> 時刻重視でポイン…
釣行記 [2011年1月12日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行65 (くらんく)
- <p> 前回からかなり間が空いてしまった。<br /> <br /> 今日からは期待できる潮回り。<br /> <br /> 仕事を早々に切り上げて鶴見川へ。<br /> <br /> バチの姿はないが、feelを結ぶ。<br /> <br />…
釣行記 [2011年3月4日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行46 (くらんく)
- <p> 久しぶりに夜の鶴見川へ。<br /> <br /> 今日もだめかなと思いながらセッティングし、いざスタート。<br /> <br /> 予想に反して2個目のルアー ワンダーをリトリーブしていると水しぶきがあが…
釣行記 [2010年11月24日] 続きを見る
- 釣りログ 鶴見川釣行63 (くらんく)
- <p> 昨晩、バチ抜けは起こってなかったが、feelでアタリ1だった。<br /> <br /> チャンスと見て今日も鶴見川へ。<br /> <br /> バチ抜けルアーで一番信頼しているfeelを結んで、なにげなく水面に目をやる…
釣行記 [2011年2月21日] 続きを見る
- 釣りログ 秋開幕か!? (かんとく)
- 土曜日、会社の後輩くんを連れての釣行<br /> <br /> <br /> 彼の住んでいる近くの場所ということで鶴見川へ<br /> <br /> <br /> 案内すると自転車で行けるとのことでうらやましい。。<br /> <br /> <br /…
釣行記 [2012年10月28日] 続きを見る
- 釣りログ ホゲて改めて思う (かんとく)
- つくづく思いました<br /> <br /> <br /> メバルの癒し効果(笑)<br /> <br /> <br /> というわけで先週末はいつものように金・土と連チャン釣行でしたが2日間丸ボウズw<br /> <br /> <br /> ここ最近の…
釣行記 [2013年2月4日] 続きを見る