検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 天草アフターランカーヒラスズキハンティングpart2 (倉田大地)
これまでのデータから行けばメリハリがついて本格的に産卵に入るとその年にもよるが2週~4週は魚が戻るまで空く感じ。 <br /> <br /> <br /> その魚が抜けた谷間のタイミングにプロトのルアーが続々と到着<img al…

釣行記 [2017年5月23日] 続きを見る

釣りログ 天草アフターランカーヒラスズキハンティング part1 (倉田大地)
相変わらず遅れておりますが書いていきます。 <br /> <br /> 近況等はフェイスブックにて更新中。 <br /> ページはこちら&darr; <br /> https://www.facebook.com/dk.currentblue <br /> 宜しくお願い致しますm(_ …

釣行記 [2017年5月16日] 続きを見る

釣りログ 天草夏の磯ヒラスズキ(8、9月まとめ) (倉田大地)
天草は8、9月辺りでシケと言えば大方、低気圧か台風の影響でのシケぐらいなもの。<br /> <br /> <br /> 中々いい条件にはなりにくいですが、数度チャンスがあったので行ってみてました。<br /> <br /> <br /> …

釣行記 [2016年10月19日] 続きを見る

釣りログ 天草ショア青物パート2 (倉田大地)
更新遅くなりましたm(_ _)m<br /> <br /> パート1では小さいながらもSNECONで嬉しい一本をキャッチ。 <br /> <br /> <br /> その後もその他のポイントも含め、入るタイミングなどを変えながらフィールドへ通い調…

釣行記 [2015年9月11日] 続きを見る

釣りログ 梅雨の磯ヒラスズキゲーム part3  (倉田大地)
part2のオイシイ状況の後は久しぶりにいい凪と夕陽。<br /> <img height="690" src="/p/xjkcdjfsx7hmspcchhjb_480_480-c4152ee6.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="920" /><br /> しかしその翌…

釣行記 [2016年8月5日] 続きを見る

釣りログ 11月天草磯ヒラズズキ (倉田大地)
11月の磯ヒラスズキ釣行。 <br /> <br /> <br /> 11月に入って低気圧や前線通過による最初のシケ。               <br /> <img height="690" src="/p/bwage5drypi6nfrtmi2o_480_480-8fd5d176.j…

釣行記 [2016年12月9日] 続きを見る

釣りログ 苦戦の天草磯ヒラスズキゲーム (倉田大地)
昨日アップしたと思ったら出来てませんでした。<br /> <br /> 「去年~今年の釣行」<br /> <br /> <br /> <br /> 去年の釣行の様子から書いていきます。<br /> <br /> <br /> <br /> ようやく冬らしい気…

釣行記 [2016年1月24日] 続きを見る

釣りログ 苦戦の天草ショア青物トップゲーム (倉田大地)
〈去年の釣行〉 <br /> <img height="733" src="/p/xzo5e53py8b9y956yrjm_480_480-b852b8eb.jpg" style="width: 480px; height: 382px;" width="920" /> <br /> デカいヒラマサを追いかけてフィールドへ通う。 <br …

釣行記 [2016年1月12日] 続きを見る

釣りログ ガチペン130 (倉田大地)
テストタックル<br />ヒラスズキタックル<br />10.9フィートMAX50g自作ベイトロッド<br />レボビーストロケット<br />PE2号<br />リーダーフロロ10号2ヒロ<br />マイクロソリッドリング スプリットリング#3<br />…

日記/一般 [2021年5月12日] 続きを見る

釣りログ 天草ショア青物11月~12月初旬 (倉田大地)
季節の進み方もどちらかというと遅かった11月の天草。 <br /> <br /> <img height="690" src="/p/x54ketpwx88zrfo3y6px_480_480-729f28a8.jpg" style="width: 480px; height: 360px;" width="920" /> <br /> そ…

釣行記 [2016年12月22日] 続きを見る