検索

:

:

:

:

:

スポンサーリンク

タグで検索

釣りログ 替スプール(イージス1003RH) (窯元)
替スプールを買った話ではなくて、何を買おうかな?という話。<br /> <br /> シマノは機種間の詳細な互換表があるが、ダイワはRCS対応機種一覧から類推するしかない(のか?)。<br /> リアルフォーは機種間でス…

釣り具インプレ [2013年11月6日] 続きを見る

釣りログ (窯元)
連休のガラクタ収集の獲物です。<br /><br /> バンタム・スコーピオン2000<br /> これは、思ってたよりボディがデカいし、状態も結構悪い感じです。<br /><img alt="cwe3zv7zwkyhixuk6nga_480_480-ec317ea4.jpg" he…

釣り具インプレ [2019年5月2日] 続きを見る

釣りログ 海外通販に挑戦してみた。 (窯元)
先日購入したSIENNA FG 500ですが、国内で流通していないモデルなので輸入品を購入するか、海外の通販サイトを利用しないと入手できません。<br /><br /> 何と!今回は海外通販を利用してみました。<br /> 釣具の海…

釣り具インプレ [2020年11月14日] 続きを見る

釣りログ ダイワ スマックがカタログ落ちです。 (窯元)
船用リールでスマックというユニークな構造を持ったリール、ダイワのスマックが2020年カタログから姿を消していました。<br /> リール上部にあるレバーでスプールを回す、クラッチを切るというスマック機構はダイワ…

釣り具インプレ [2020年1月26日] 続きを見る

釣りログ (窯元)
ちょっと古い使えるスピニングリールが欲しくて、播磨漁具研究所さん(ヤフオク)でマミヤOPのランサープラス600を購入しました。<br /><br /><img alt="" height="690" src="/p/nf32e5mxdoo228bo9hd4-88ca44ad.j…

釣り具インプレ [2024年2月21日] 続きを見る

釣りログ 格安の’98ツインパワーに手を出した結果。。。その1 (窯元)
古い不具合の有るリールを弄って使えるようにしたり、コレクションで集めるのが好きですが、実際にメインのリールとして使う事はありません。<br /><br /> なので、あまり高価なコレクターズ・アイテム的なのは高価…

釣り具インプレ [2024年4月26日] 続きを見る

釣りログ シマノ スピニングリール500番のギアの互換検証 (窯元)
現行のシマノのスピニングリール500番、ソアレCI4+、ソアレBB、ナスキー、サハラ、セドナは、同一のボディ形状の兄弟機種であることは、他の改造房のブログで明らかになっていますが、果たしてシエナ500はどうでし…

釣り具インプレ [2020年11月9日] 続きを見る

釣りログ ゴメクサス・メタルクランク・パワーハンドル (窯元)
廉価なリールのパワーハンドルがないかと探し当てたのがこれ。<br /> ゴメクサス・メタルクランク・パワーハンドル。<br /><img style="width:480px;height:480px;" height="920" width="920" src="/p/g6c75bi4zcax…

釣り具インプレ [2019年10月14日] 続きを見る

釣りログ 12アルテグラ弄り ハンドルノブにBB増設 (窯元)
ギア類は週末到着予定ですが、ネットで発注したBBが先に到着したので取り敢えずは、ハンドルノブにBBを増設しました。<br /> <span style="font-size:8px;">BBはモノタロウで発注するのが確実ですが、総額3,000…

釣り具インプレ [2014年3月11日] 続きを見る

釣りログ (窯元)
休日に自宅待機しているとPCやスマホでウロウロしますよね。<br /> ウロウロすると、心の琴線を刺激する商品に出会います。<br /> 出会うと、欲しくなる。<br /> 欲しくなると<span style="color:#FF0000;">物欲大…

釣り具インプレ [2020年4月5日] 続きを見る