プロフィール
うっちー
和歌山県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:7
- 昨日のアクセス:12
- 総アクセス数:35844
QRコード
▼ 初釣りでヒラスズキ
- ジャンル:釣行記
昨年釣り納めが12月頭の小ヒラになって、釣り初めに行けぬまま1月も20日…。
しかし!今日は南紀の波予報3mのち2m。
天気図みると波落ちるの早いかな。
昼前からまた風が強くなって夕方にはいい波に戻りそうだけど。
いつも通り私には早朝2~3時間しか時間がないのです。
どこ行こう。
一番良さそうな所はアクセスしやすい人気実績場。
でも、最近程良い波の日が多かったし、叩かれてるだろな。
もう一つ奥へ行ってみよう。
夜明けからてくてくてくてく。
第一ポイントを横目にてくてくてくてくてく…。
奥の現場へ到着すると、若干波小さめだが大丈夫そう。
風も予想より無く、そよ風程度。リーダーフロロにしてきたけど、ナイロンの方が良かったかな?ま、いいや。
スカッシュF 125カタクチカラーでスタート。
波頭の向こうへキャストし、手前の岩の向こう側へ流される小魚のように反転させながらドリフト。
すると、カカカッとバイトがあったがノーテンション。
んー???グリグリきいてみるとティップに重さがかかったので、よっこいしょーっとフッキング。
すぐにジャーンプ!
朝日に輝く銀鱗キャッチ!
小さめだけど嬉しー♪
その後、手前一番ポイントをやってみるも、連日叩かれてるのか異常なし。
車で移動し、もう一カ所も様子見に行ったけど異常なし…。
でタイムあーっぷ
帰宅は正午前。昼食には間に合った♪
ルアー マリア スカッシュF 125
ロッド メジャークラフト ソルティックST-1263HIRA
リール シマノ BBXレマーレP5000DHG
ライン PE 1号
リーダー フロロカーボン20ポンド

しかし!今日は南紀の波予報3mのち2m。
天気図みると波落ちるの早いかな。
昼前からまた風が強くなって夕方にはいい波に戻りそうだけど。
いつも通り私には早朝2~3時間しか時間がないのです。
どこ行こう。
一番良さそうな所はアクセスしやすい人気実績場。
でも、最近程良い波の日が多かったし、叩かれてるだろな。
もう一つ奥へ行ってみよう。
夜明けからてくてくてくてく。
第一ポイントを横目にてくてくてくてくてく…。
奥の現場へ到着すると、若干波小さめだが大丈夫そう。
風も予想より無く、そよ風程度。リーダーフロロにしてきたけど、ナイロンの方が良かったかな?ま、いいや。
スカッシュF 125カタクチカラーでスタート。
波頭の向こうへキャストし、手前の岩の向こう側へ流される小魚のように反転させながらドリフト。
すると、カカカッとバイトがあったがノーテンション。
んー???グリグリきいてみるとティップに重さがかかったので、よっこいしょーっとフッキング。
すぐにジャーンプ!
朝日に輝く銀鱗キャッチ!
小さめだけど嬉しー♪
その後、手前一番ポイントをやってみるも、連日叩かれてるのか異常なし。
車で移動し、もう一カ所も様子見に行ったけど異常なし…。
でタイムあーっぷ
帰宅は正午前。昼食には間に合った♪
ルアー マリア スカッシュF 125
ロッド メジャークラフト ソルティックST-1263HIRA
リール シマノ BBXレマーレP5000DHG
ライン PE 1号
リーダー フロロカーボン20ポンド

- 2014年1月21日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- ジャッカル:チャビーポッパー
- 7 時間前
- ichi-goさん
- 『黒潮大蛇行が終息の兆し?』
- 3 日前
- hikaruさん
- たけのこのこのこ2025 #6
- 8 日前
- はしおさん
- チョットした工夫で使い良いルア…
- 9 日前
- papakidさん
- 記憶に残る1本
- 12 日前
- 濵田就也さん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 春の一応バチ探訪
- KJ
-
- 月日の流れに早さを感じた久々のサーフ…
- Mitto
最新のコメント