プロフィール
バッシー
神奈川県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:146
- 昨日のアクセス:77
- 総アクセス数:3116752
QRコード
▼ 11/23川崎新堤 ラストで
何気に今月2度目の川崎新堤。
コチラも。
http://blog.livedoor.jp/torukingdam/archives/1659176.html
市街地ナイタースタートも、見えるやつはいて、ジョイクロだけには反応してくるんだけどバイトまではいかないってやつで。
飲み会帰りのアンチャン達に話しかけられ、そのままダベりこんで、もう一ヶ所だけやったら船宿に向かう時間。
なかなか楽しい時間だった。

5時過ぎ、上陸。
一人も知り合いがいない上に、総勢でも20名弱と寂しい船内。
深い方からのつもりだったけど、いつもの方からスタート。
先頭でテクトロするも、後続が早い早い。
ってか、ナイタータイムなのに早すぎるでしょ。
で、二人にわざと追い越させる。
自分を含めてシャローレンジで反応がないのを確かめて、2枚ほど下のレンジに合わせて再びテクテク。
先行させた二人は既に視界の彼方。
すると、流れが一瞬速くなった手応えを感じたところで「ゴンッ!」
すんなりティップが入ってヒット!
真っ暗なのでどこにサカナがいるのか判りにくいけど、浮かせてしまえば簡単。
にしてもなかなか元気の良いやつで、ランディング体勢に入りにくい。
それでも「三種の神器」エナジャイザーで照らして、一発ランディング。

ロクマル。
体高のあるがっちりタイプ。
続けてテクテクすると「ガツン」と引ったくって、一気に走る!
デカいか?
と思ったけど、意外とすんなり浮いて、水面にパシャ。

抜きあげたのはニーゴー(笑)
ヒット後にフロントフックが横っ面に掛かって抵抗が増していたみたい。
「反応があるのなら」とVJ-16にチェンジ。
際から離れた場所の、ボトムから中層に差し掛かったところで「コツン」
何かが乗った。
またニーゴークラスじゃないの~と思ってると、なんとカサゴ。

沖目の何もないところで喰ってきた。
恐るべしVJ-16の寄せる力、と言っておくかな?(笑)
その直後、フォールの途中でラインが一気に出たかと思ったら、プチン。
最近釣れてるタッチーかな?
VJ、1つロスト...
夜明け。
そこからは予想してたし、聞いてはいたが修行。
北西風が強くなり、明け方よりも寒くなっていく。
ネックウォーマー持ってきといて正解。
反応も全くなくなっていった。
イワシはパラパラいるけど、やがて姿を消した。
改めて暗い間のレンジ選択が運命の分かれ目だったと。
一時期のような生命感が全くない訳ではなく、
釣れそうな雰囲気はあるのだけれど、釣れない。
反対側まで行って、休憩を挟んでスタート地点まで戻ることに。
10時40分頃。
ワームのダートで若干反応が得られるようになった頃。
上げ潮が緩やかに効くようになったので、スタート地点も近いシャローへ続くエリア。
バクリースピンを使い倒してみるつもりで連投。
ベストな速度を見つけた、と思ったその時、一瞬の緩急に「トンッ」
何度か経験してるランカーのバイトに良く似た...
ゆっくりヌルッと手前に向かう。
大きなヘッドシェイクが伝わる。
デカい!
慎重になり、真上に歩み寄り、やり取り開始。
ヘッドシェイクの度にズルズルっとドラグ出されては、巻いてを数回。
水面からはるか下に銀色が見えたかな、と思った時、再びヘッドシェイク。
銀色の何かが離れたと思ったら、テンションが抜けた。
あっ...フックアウト...
油断して、アワセが弱かった。
PBや湾ベイト使ってればフックはRBなのだが、純正フックのままだったので、ガツンと入れなければならなかったのに...
迎えの船が沖に見える中、ギリギリまで粘るもこれにてタイムアップ。
ラストは勿体なかった~!
けど、暗い時間のあそこでの判断がなければホゲてたのだから、まぁ結果オーライかな。
激渋だったようで、少ない人数ながら大半がホゲ。
反対側ではサバ混じりで3本釣った人もいたみたいだけど、またまた安定しない川崎。
横浜も一時みたいではない感じなので、そろそろ河岸を変える時期かな~?
http://blog.livedoor.jp/torukingdam/archives/1659176.html
(ヒットルアー)
・エアディープ80S「CGコノシロライム」
(タックル)
COREMAN「Daystar」CDS96MLCSアイアンプレートSP
SHIMANO・BB-XハイパーフォースC2000DHG
スーパーファイアーライン0.5号黄
シーガープレミアムMAX20LB
(ギア、ウェア)
PSLメッシュキャップ(ネイビー)
PSLフーデッドネックウォーマー(グレー)
マズメフリースアンダーシャツ
PSLウィンドガードパンツ(グレー)
COREMANメッシュグローブ(黒)
サイトマスター「DeltaWing-Ti」イーズグリーン
RBV×DAIWAリュック(黒)
PSLラフトポーチSVL-19(ブラウン)
DAIKOランディングシャフト600
昌栄フレックスアームROCK赤
MalorCraftランディングフレームL黒
昌栄ランディングネットLチタン
PROXタモシャフトLtd黒金
コチラも。
http://blog.livedoor.jp/torukingdam/archives/1659176.html
市街地ナイタースタートも、見えるやつはいて、ジョイクロだけには反応してくるんだけどバイトまではいかないってやつで。
飲み会帰りのアンチャン達に話しかけられ、そのままダベりこんで、もう一ヶ所だけやったら船宿に向かう時間。
なかなか楽しい時間だった。

5時過ぎ、上陸。
一人も知り合いがいない上に、総勢でも20名弱と寂しい船内。
深い方からのつもりだったけど、いつもの方からスタート。
先頭でテクトロするも、後続が早い早い。
ってか、ナイタータイムなのに早すぎるでしょ。
で、二人にわざと追い越させる。
自分を含めてシャローレンジで反応がないのを確かめて、2枚ほど下のレンジに合わせて再びテクテク。
先行させた二人は既に視界の彼方。
すると、流れが一瞬速くなった手応えを感じたところで「ゴンッ!」
すんなりティップが入ってヒット!
真っ暗なのでどこにサカナがいるのか判りにくいけど、浮かせてしまえば簡単。
にしてもなかなか元気の良いやつで、ランディング体勢に入りにくい。
それでも「三種の神器」エナジャイザーで照らして、一発ランディング。

ロクマル。
体高のあるがっちりタイプ。
続けてテクテクすると「ガツン」と引ったくって、一気に走る!
デカいか?
と思ったけど、意外とすんなり浮いて、水面にパシャ。

抜きあげたのはニーゴー(笑)
ヒット後にフロントフックが横っ面に掛かって抵抗が増していたみたい。
「反応があるのなら」とVJ-16にチェンジ。
際から離れた場所の、ボトムから中層に差し掛かったところで「コツン」
何かが乗った。
またニーゴークラスじゃないの~と思ってると、なんとカサゴ。

沖目の何もないところで喰ってきた。
恐るべしVJ-16の寄せる力、と言っておくかな?(笑)
その直後、フォールの途中でラインが一気に出たかと思ったら、プチン。
最近釣れてるタッチーかな?
VJ、1つロスト...
夜明け。
そこからは予想してたし、聞いてはいたが修行。
北西風が強くなり、明け方よりも寒くなっていく。
ネックウォーマー持ってきといて正解。
反応も全くなくなっていった。
イワシはパラパラいるけど、やがて姿を消した。
改めて暗い間のレンジ選択が運命の分かれ目だったと。
一時期のような生命感が全くない訳ではなく、
釣れそうな雰囲気はあるのだけれど、釣れない。
反対側まで行って、休憩を挟んでスタート地点まで戻ることに。
10時40分頃。
ワームのダートで若干反応が得られるようになった頃。
上げ潮が緩やかに効くようになったので、スタート地点も近いシャローへ続くエリア。
バクリースピンを使い倒してみるつもりで連投。
ベストな速度を見つけた、と思ったその時、一瞬の緩急に「トンッ」
何度か経験してるランカーのバイトに良く似た...
ゆっくりヌルッと手前に向かう。
大きなヘッドシェイクが伝わる。
デカい!
慎重になり、真上に歩み寄り、やり取り開始。
ヘッドシェイクの度にズルズルっとドラグ出されては、巻いてを数回。
水面からはるか下に銀色が見えたかな、と思った時、再びヘッドシェイク。
銀色の何かが離れたと思ったら、テンションが抜けた。
あっ...フックアウト...
油断して、アワセが弱かった。
PBや湾ベイト使ってればフックはRBなのだが、純正フックのままだったので、ガツンと入れなければならなかったのに...
迎えの船が沖に見える中、ギリギリまで粘るもこれにてタイムアップ。
ラストは勿体なかった~!
けど、暗い時間のあそこでの判断がなければホゲてたのだから、まぁ結果オーライかな。
激渋だったようで、少ない人数ながら大半がホゲ。
反対側ではサバ混じりで3本釣った人もいたみたいだけど、またまた安定しない川崎。
横浜も一時みたいではない感じなので、そろそろ河岸を変える時期かな~?
http://blog.livedoor.jp/torukingdam/archives/1659176.html
(ヒットルアー)
・エアディープ80S「CGコノシロライム」
(タックル)
COREMAN「Daystar」CDS96MLCSアイアンプレートSP
SHIMANO・BB-XハイパーフォースC2000DHG
スーパーファイアーライン0.5号黄
シーガープレミアムMAX20LB
(ギア、ウェア)
PSLメッシュキャップ(ネイビー)
PSLフーデッドネックウォーマー(グレー)
マズメフリースアンダーシャツ
PSLウィンドガードパンツ(グレー)
COREMANメッシュグローブ(黒)
サイトマスター「DeltaWing-Ti」イーズグリーン
RBV×DAIWAリュック(黒)
PSLラフトポーチSVL-19(ブラウン)
DAIKOランディングシャフト600
昌栄フレックスアームROCK赤
MalorCraftランディングフレームL黒
昌栄ランディングネットLチタン
PROXタモシャフトLtd黒金
- 2015年11月23日
- コメント(1)
コメントを見る
バッシーさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- 記憶に残る1本
- 1 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 1 日前
- rattleheadさん
- たけのこのこのこ2025 #4
- 6 日前
- はしおさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 6 日前
- ichi-goさん
- 41st Overture
- 6 日前
- pleasureさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント