プロフィール
TICT
高知県
プロフィール詳細
カレンダー
検索
タグ
アーカイブ
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:245
- 昨日のアクセス:572
- 総アクセス数:3717132
QRコード
▼ Newロッド☆RALGOラルゴ
- ジャンル:日記/一般

※パーツ供給の関係により開発が遅れておりましたロッドが、いよいよ発売開始となります。 長らくお待たせしてしまい、大変申し訳ありませんでした。

http://www.tict-net.com/product/ralgo.html
TICT初のメバルロッドがついに登場!!

Rock And Light Game of Ocean
RALGO -ラルゴ-
このロッド開発の発端となったのが彼である↓

松浦くん は、年間釣行回数200日を越え、なかでも徳島県は「鳴門」にメバルで通い込む!!
この鳴門、特に海峡部が熱いポイントになり、その潮の流れはまるで「川」。
その流れが岸壁や、障害物、沈み根などにぶつかって複雑なヨレを形成する。そういったヨレやストラクチャーにタイトに着き、流れてくるエサのみを捕食するメバルを、ドリフトを駆使して攻略するための感度を重視した結果、当初、彼はSRAM UTR-60luxを使っていた。
UTR-60luxは、現行のTICTアジングロッドのなかでも近距離ゲリラ戦においてのジグヘッドの細かい操作、アクションの付けやすさ、素速いフッキングを可能にするロッドの張りと高弾性は群を抜いており最強です!
しかし、鳴門の流れを釣るメバルゲームにおいて、一瞬のアタリを素速く掛ける“掛け調子”はもちろんのこと、ワームのテールをついばむほどの小さなアタリを感じられるティップ、流れの強弱に応じて少し入ってくれるロッド全体の曲がり、また足場の高いポイントからのアプローチといった点で、別の理想のカタチが存在したのです。
「RALGO(ラルゴ)RLG-75」

ロングレングスがもたらす飛距離と、河口・磯場などでの取り回しの良さを追求。Max7g程度まで対応でき、PEラインをつかったMキャロver.IIはもちろん小型プラグやメタルルアーもカバーします。

CARBON SOLID TIP
ティップはSRAM同様の高弾性カーボンソリッドを搭載し、小さいアタリを感知すると同時に、素速い掛けアワセにつなげることができます。

Rock And Light Game of Ocean
RALGO -ラルゴ-
このロッド開発の発端となったのが彼である↓

松浦くん は、年間釣行回数200日を越え、なかでも徳島県は「鳴門」にメバルで通い込む!!
この鳴門、特に海峡部が熱いポイントになり、その潮の流れはまるで「川」。
その流れが岸壁や、障害物、沈み根などにぶつかって複雑なヨレを形成する。そういったヨレやストラクチャーにタイトに着き、流れてくるエサのみを捕食するメバルを、ドリフトを駆使して攻略するための感度を重視した結果、当初、彼はSRAM UTR-60luxを使っていた。
UTR-60luxは、現行のTICTアジングロッドのなかでも近距離ゲリラ戦においてのジグヘッドの細かい操作、アクションの付けやすさ、素速いフッキングを可能にするロッドの張りと高弾性は群を抜いており最強です!
しかし、鳴門の流れを釣るメバルゲームにおいて、一瞬のアタリを素速く掛ける“掛け調子”はもちろんのこと、ワームのテールをついばむほどの小さなアタリを感じられるティップ、流れの強弱に応じて少し入ってくれるロッド全体の曲がり、また足場の高いポイントからのアプローチといった点で、別の理想のカタチが存在したのです。
「RALGO(ラルゴ)RLG-66」
漁港や堤防などの手軽なポイントから、流れのある場所でのナチュラルドリフトなどショートレングスならではの高い操作性を。Max4g程度のリグ、主にモノフィラメントライン“ジョーカー”を使用して、ジグヘッド単体やミニMキャロ・スプリットショットとの相性もバツグン!
「RALGO(ラルゴ)RLG-75」

ロングレングスがもたらす飛距離と、河口・磯場などでの取り回しの良さを追求。Max7g程度まで対応でき、PEラインをつかったMキャロver.IIはもちろん小型プラグやメタルルアーもカバーします。

CARBON SOLID TIP
ティップはSRAM同様の高弾性カーボンソリッドを搭載し、小さいアタリを感知すると同時に、素速い掛けアワセにつなげることができます。
GUIDE
オールチタンフレームSic。Kガイドコンセプトにより、PEを使用した際の糸絡みも自動解除。バットがT-KLSG12から始まるマイクロガイドセッティング。1000番・2000番といった小番手のリール使用を前提にあえて高足でないKガイドを採用。
GRIP
グリップはFUJI超軽量セパレートシートのSKSS。よりナチュラルにドリフトをするときに、完全に握りこまないカタチでのグリップフィーリングにこだわり。
直接ブランクスに触れられることで、バイト伝達部分を増やし繊細なアタリも逃しません。
直接ブランクスに触れられることで、バイト伝達部分を増やし繊細なアタリも逃しません。

8月21日(火)いよいよ発売開始です!!
- 2012年8月18日
- コメント(0)
コメントを見る
fimoニュース
登録ライター
- 電撃ヴォルテックス
- 13 時間前
- はしおさん
- 『キャッチバー改を改?』
- 1 日前
- hikaruさん
- 記憶に残る1本
- 4 日前
- 濵田就也さん
- こんな日もあるよね
- 4 日前
- rattleheadさん
- ラッキークラフト:スクリュー…
- 9 日前
- ichi-goさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
最新のコメント