プロフィール

TICT

高知県

プロフィール詳細


TICT HP

webshop

twitter

facebook

studio

Az-ing lab

カレンダー

<< 2015/2 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28

検索

:

アーカイブ

2023年 2月 (8)

2023年 1月 (6)

2022年12月 (1)

2022年11月 (2)

2022年10月 (2)

2022年 9月 (2)

2022年 8月 (4)

2022年 7月 (1)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (5)

2022年 4月 (6)

2022年 3月 (4)

2022年 2月 (2)

2022年 1月 (5)

2021年12月 (5)

2021年11月 (5)

2021年10月 (5)

2021年 9月 (4)

2021年 8月 (2)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (3)

2021年 5月 (2)

2021年 4月 (5)

2021年 3月 (2)

2021年 2月 (6)

2021年 1月 (8)

2020年12月 (1)

2020年11月 (7)

2020年10月 (5)

2020年 9月 (2)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (5)

2020年 5月 (3)

2020年 4月 (3)

2020年 3月 (5)

2020年 2月 (6)

2020年 1月 (9)

2019年12月 (12)

2019年11月 (8)

2019年10月 (5)

2019年 9月 (7)

2019年 8月 (8)

2019年 7月 (6)

2019年 6月 (4)

2019年 5月 (10)

2019年 4月 (14)

2019年 3月 (11)

2019年 2月 (10)

2019年 1月 (10)

2018年12月 (14)

2018年11月 (15)

2018年10月 (13)

2018年 9月 (13)

2018年 8月 (12)

2018年 7月 (10)

2018年 6月 (11)

2018年 5月 (15)

2018年 4月 (14)

2018年 3月 (15)

2018年 2月 (10)

2018年 1月 (12)

2017年12月 (12)

2017年11月 (15)

2017年10月 (11)

2017年 9月 (14)

2017年 8月 (12)

2017年 7月 (13)

2017年 6月 (15)

2017年 5月 (13)

2017年 4月 (14)

2017年 3月 (16)

2017年 2月 (16)

2017年 1月 (18)

2016年12月 (17)

2016年11月 (16)

2016年10月 (20)

2016年 9月 (17)

2016年 8月 (11)

2016年 7月 (13)

2016年 6月 (20)

2016年 5月 (17)

2016年 4月 (16)

2016年 3月 (23)

2016年 2月 (18)

2016年 1月 (12)

2015年12月 (17)

2015年11月 (19)

2015年10月 (19)

2015年 9月 (23)

2015年 8月 (20)

2015年 7月 (17)

2015年 6月 (12)

2015年 5月 (18)

2015年 4月 (19)

2015年 3月 (20)

2015年 2月 (19)

2015年 1月 (21)

2014年12月 (18)

2014年11月 (19)

2014年10月 (19)

2014年 9月 (20)

2014年 8月 (14)

2014年 7月 (11)

2014年 6月 (10)

2014年 5月 (15)

2014年 4月 (14)

2014年 3月 (22)

2014年 2月 (18)

2014年 1月 (21)

2013年12月 (18)

2013年11月 (12)

2013年10月 (18)

2013年 9月 (21)

2013年 8月 (19)

2013年 7月 (23)

2013年 6月 (14)

2013年 5月 (10)

2013年 4月 (14)

2013年 3月 (17)

2013年 2月 (12)

2013年 1月 (12)

2012年12月 (12)

2012年11月 (11)

2012年10月 (10)

2012年 9月 (8)

2012年 8月 (14)

2012年 7月 (7)

2012年 6月 (5)

2012年 5月 (10)

2012年 4月 (13)

2012年 3月 (16)

2012年 2月 (16)

2012年 1月 (3)

2011年12月 (3)

2011年11月 (6)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:379
  • 昨日のアクセス:320
  • 総アクセス数:3478427

QRコード

できた♪

DFフックのパッケージデザインが出来ました♪
(※サンプルにつき、針入り数は統一されていません)
針自体も今順調に出来上がってきてますので^ ^
正式な発売日も近々発表できると思いますm(_ _)m
お楽しみに♪
iPhoneからの投稿

続きを読む

『メーテルFish 29/100』

この企画…
そのままフェードアウトを企んでいたのに(笑)
『​出すなら今でしょ!』というタイミングの魚種ストックがあったのでコチラ↓
『メーテルFish 29/100』
No.029  『アマゴ』
※去年の3月の釣果です。(一匹だけですが ^ ^;)
あさって『解禁日』ですもん!(ソワソワ)
今年は まだ漁券買ってないんですがね…(笑…

続きを読む

KTIW

今週入ってから高知県中部のアジの回遊を見失った感があり…
何かまた週末天気もビミョーな感じ…

ということで、
ここぞ!とばかり 平日仕事帰りにフラフラと寄り道してみるww
漁期が3月初旬までとあってラストスパート感のあるシラスウナギ漁。
一部の漁港内は満員御礼である(笑)
漁を見ただけで、また別の漁港に移動…

続きを読む

貯まりに貯まった…笑

貯まりに貯まった…?  ボクの釣り運貯金(笑)
もとい
溜まりに溜まった(^ ^;) フィールドレポート☆
1月下旬から今日までなので、若干タイムラグあるものもあります。
すいません<(_ _)>
新潟→グッサイズメバル♪
房総→アジ爆!
静岡→ビッグメバル♪
山陰→メバルやツツイカ♪
山口→メバルメインな感じはあるものの、アジも…

続きを読む

御礼と発売開始!

先日行われました『フィッシングショーにいがた』
たくさんの方がTICTブースへ足を運んでくださり
本当にありがとうございました☆
ガチャも大成功☆
そして、本日からいよいよ!
ライトゲームロッド b4(ビーフォー)
http://www.tict-net.com/product/b4.html
発売開始となりました!!
よろしくお願い致します<(_ _)>
 

続きを読む

bFO-80Tな話

最終検品も何とか無事に終了し^ ^;週明け月曜日から発売開始となりました!!大変お待たせして申し訳ありませんでした<(_ _)>
ライトゲームロッド b4(ビーフォー)
http://www.tict-net.com/product/b4.html
全6機種で最後のご紹介は!
bFO-80Tな話
 
bFO-80T
●8フィート(全長244cm)
●2pcs.(仕舞寸法126cm)
●チューブ…

続きを読む

bFO-510S-5Pな話

お待たせいたしました!
発売が目前にせまってきました!!
ライトゲームロッド b4(ビーフォー)
http://www.tict-net.com/product/b4.html
今回やっと
bFO-510S-5Pな話
※先にトミーにブログ書かれたこともあり、遅くなりました(笑)
 
bFO-510S-5P
●5フィート10インチ(全長178cm)
●5pcs.(仕舞寸法40cm)
●ソリッドテ…

続きを読む

週末はにいがたへ!

2/21(土)・2/22(日)は
にいがたフィッシングショー☆
TICTもブース出展します!
http://www.fishers.co.jp/event/fs2015n.html
トミー敦 が参加いたします!
ブースでは、
●何が当たるかお楽しみ♪な イベント限定ガチャやります!!
※イメージです。
また、横浜、大阪同様に
限定ステッカーも配布いたします^ ^
●イベン…

続きを読む

bFO-74Tな話

どこまで書いたかも忘れかけていた(笑)
ライトゲームロッド b4(ビーフォー)
http://www.tict-net.com/product/b4.html
フィッシングショーではすでに実際触れていただいて、
「もう解ったよ!」という方はスルーしていただいても結構です(笑)
bFO-74Tな話
 
bFO-74T
●7フィート4インチ(全長223cm)
●2pcs.(仕舞寸…

続きを読む

釣りって…やっぱり

フィッシングショー終わりでそのまま向かった九州遠征。
いきなりの『大寒波』なるニュース^ ^;
たいていTICT取材ではいつものパターンなので慣れてきた(笑)
というか…、自然相手にどうにもならないので開き直るのが一番!
着いたその日の夜から 現地の仲間たちが迎えてくれ、
早速釣りをする(笑)
ほんと ありがたいサ…

続きを読む