プロフィール
APIA
大阪府
プロフィール詳細
カレンダー
検索
アクセスカウンター
- 今日のアクセス:81
- 昨日のアクセス:684
- 総アクセス数:6648365
タグ
- アピアスタッフ日記
- 中井佑一郎
- 製品情報
- 釣行記
- RED中村
- 村岡昌憲
- 濱本国彦
- 献上真也
- 金丸竜児
- 北添貴行
- ウッティーダ
- 平林・特命係長
- 安田ヒロキ
- ショ~ゴ!!
- 梶谷傳則
- 永島規史
- 藤本昌大
- 中嶋康文
- 阪中豊博
- 鈴木達也
- 宇津木善生
- 皇帝
- 営業:中平
- 井戸川真吾
- シーバス
- ライトゲーム
- ロックフィッシュ
- ショアジギング
- インフォメーション
- フィッシングショー
- 試投会
- イベント
- APIA TV
- 凄腕
- Foojin'Z
- Foojin'AD
- JAILBREAKER 92MX
- GRANDAGE
- GRANDAGE STD C88M
- Foojin'R
- Foojin'BB
- QUATTRO BLACK
- BLACKLINE/EXTREAM
- Legacy'SC
- STAYGOLD
- Legacy'BLUELINE
- Brute'HR
- Foojin'XXCRAZYCARRY 103MHX
- VENTURA
- PUNCH LINE
- PUCH LINE MUSCLE
- PUCH LINE 130
- PUNCH LINE 45/60
- LAMMTARRA・BADEL
- BADEL105
- LAMMTARRA GIANT177
- BAGRATION
- GABLIN125F
- ハイドロアッパー
- HYDROUPPER90S
- HYDRO UPPER 55S
- HYDRO UPPER SLIM 100S
- H bait:エイチベイト
- エルドール115F
- DOVER120F
- DOVER99F
- DOVER99S
- DOVER82S
- DOVER120F Riva
- New bit-V(12-26)
- bit-V/bit-V32
- LUCK-V
- LUCK-V Ghost
- GOLD ONE
- PRONTO
- ARCH HEAD
- SEIRYU HYPER
- SEIRYU
- ENRYU
- BRIGANTE160SW
- CHINUPARA DODGE
- CARBONWADINGNET Ⅲ
- Xband
- 青物
- GRANDAGE LITE
- DOVER 46SS
- OTHERS
- 開発
- 国盗り合戦
- DOVER70FSR
- HYDOROUPPER100S
- Z stage(ゼータステージ)
- 池田延夫
- 大津昂彦
- 加藤 宏崇
▼ 魚に恵まれた東京湾 吉田隆
- ジャンル:釣行記
- (Legacy'BLUELINE)
だいぶ水温も下がり始めた内房エリア。
場所を選べば、まだまだシーバスも楽しめますが、今回は昼間の根魚です。
仕掛けはいつも通り、バレットシンカー3.5グラムにデコイのフック。そして何処にでも売ってるワームです。
ワームが無ければ、ゲソの塩辛でもイケマスね♪
フックはワームのサイズに合わせて選べぶと良いかも知れません。

フックポイントは、少しだけワームから顔を覗かせてますが、根掛かりの酷い場所はフックポイントをワームの外側の薄皮に噛ませてあげると回避できると思います。
この時期は夜の潮周りなので潮も動かず地合いも短いので、テンポよく探っていくと楽しめますかね。

ロッドは、BLUELINE 71、5LXSのソリッドタイプ。
魚の動きに合わせて瞬時にティップが入るロッドですが、決してグニャグニャではなく、パリッとしたハリも持たせているのでバットの粘りで穴釣りでも簡単に抜きあげられます。

狙い方は、穴にワームを落としチョンチョンさせながら反応を見ます。
活性が高いと、穴に入れた瞬間からヒットするので、ラインテンションとアワセ易いロッドの角度を決めておくと大物が掛かっても横に走られる前に浮かせられますね。


これで25センチくらい。結構引きますよ^^
こちらは、もう一周り大きいサイズ。
海面から、水深1メーター50センチ程のボトムから抜きあげましたが、ソリッドなので、引き味十分♪


その後はお腹一杯になったので、別の遊びを・・・

デジカメを左手に持ちながら水中に浸けて、魚の群れを撮影してます。

そこにワームを画像左手に投げ入れ、魚がどんな興味を示すのか・・・・

そのまま、ワームを右に流したり、チョンチョンやってみたり・・・

右下にワームがありますが、群れ全体が寄ってくるのが分かりますね。

ここに写っている魚種は、メジナとメバルなど。
普通に食ってきますが、アワセは入れずに・・・
ただただ魚を見て愉しんでいるだけ・・・^^


特にオチは無いんですが、東京湾は本当に魚の宝庫なんだなぁ・・・と。
こんな休日を過ごしてましたが、心底愉しめました^^

今回はクーラーボックスを忘れましたが、次は唐揚げだな・・・
タックル
・アピアlegacy` BLUELINE71,5LXS
・ステラ2500
・PE0,6号 sufix832(ラパラ)
・Rapinovaフロロカーボン10lb(ラパラ)
・シンカー 3~6g
- 2014年11月13日
- コメント(16)
コメントを見る
APIAさんのあわせて読みたい関連釣りログ
fimoニュース
登録ライター
- たけのこのこのこ2025 #3
- 9 時間前
- はしおさん
- バチ戦線異常アリ
- 1 日前
- rattleheadさん
- 『マイクロベイト』 2025/4/25…
- 7 日前
- hikaruさん
- ラッキークラフト:ワンダー50
- 8 日前
- ichi-goさん
- 釣りを辞めることと釣りのゲー…
- 20 日前
- BlueTrainさん
本日のGoodGame
シーバス
-
- 貴重なバイトをモノにできるか⁉︎
- JUMPMAN
-
- ラッキー!
- kamikaze
お疲れ様です。
根魚楽しそうですね♪
魚の動きの画像凄いです!!
リアルでは、なかなか見れない貴重な画像ですね!!
とても興味ある画像です!!
へたっぴ
東京都