プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:102
  • 昨日のアクセス:261
  • 総アクセス数:285849

QRコード

ハンドメイドミノーの悩み

私の自作ミノーはフローティングミノーとしてスタートした。重さは2グラムもないような軽量タイプのミノーである。

これはもともと夏場の渇水した源流域でイワナを釣ることを想定して作った。

ところが実際にやってみると、夏場まで生き抜いたイワナ達は想像以上に賢く、表層付近を漂うミノーに反応はするものの、なかなか食ってくれないことが多かった。

むしろ、解禁直後の動きがスローな渓魚に対しての方が有効だった。

結局、私はシーズン中に何度もシンキングタイプのミノーを作ることになったわけだが、今のところ泳ぎの面で納得のいくものは作れずにいる。

原因は分かっているつもりだ。
それはおそらく、ウエイトの搭載位置に由来する。
50ミリの渓流シンキングミノーであれば、やはり最低でも3グラムは欲しい。

しかし、市販のタングステンウエイトの場合、3グラムともなると、直径は7ミリ位になってしまう。

私のミノーは3ミリのバルサ板を張り合わせて作る為、直径7ミリのウエイトは搭載することが出来ない。

そうなると必然的に小さいウエイトを幾つか埋め込むことになるわけだが、これをやると重心が広がってしまい、動かないミノーになってしまう。

バルサのキレを活かすため、出来ればウエイトはセンター付近に1個だけ、というふうにしたい。


パームス(旧アングラーズリパブリック)のアレキサンドラは凄い。
あのミノーは薄さが5ミリもないほどの超扁平ボディだが、50ミリのモデルでは、たしか4グラムぐらいのウエイトを確保していたと思う。
それでいてバルサミノーを凌ぐほどのキレを持ち合わせている。
特注のタングステンウエイトなのだろうか?
飯田さんは凄い人だ。



願わくば直径2ミリで3グラムという高比重なウエイトが欲しい。売ってないけど…

現在はネコリグ用のネイルシンカーを使っている。直径は2ミリほどだろうか。私の使うバルサ板にはちょうど良い太さだ。
ただ、横方向に長いため、重心はどうしても広がってしまう。
低重心だが、泳がないミノーだ。

まあこれでも釣れないことはないが、ルアーを流す距離が短い源流域では細かいトゥイッチを入れにくく、十分なアピールが出来ない。

参ったなあ…


本流でスーパーヤマメを狙う人の中には泳がないミノーの方が良いという人もいるらしいが、私はまだその境地には辿り着いてない。

夏頃に買った、メガバスのグレートハンティングミノーはあまり泳がないミノーだった。おそらくそういうコンセプトなのだろう。

使ったことはないが、スプリーモのバイラだったかは、50ミリで7グラムものウエイトがある。
おそらく、ああいったルアーはトゥイッチを入れまくって誘うというよりは、ボトム付近をドリフトさせて、魚の目線を横切らせて釣る、というコンセプトなんじゃないかと勝手に思っている。


バルサ板を使ってキレの良いトゥイッチングミノーを作りたかったのだが、今のところ、ノッペリした動かないミノーしか作れそうにない。



mwau36pe5c3fhaptugeo_480_480-b792d6b4.jpg


最新版のアバロン(シンキングタイプ)
ラスト釣行のイワナはこれで釣った。

コメントを見る

登録ライター