プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:44
  • 昨日のアクセス:308
  • 総アクセス数:285530

QRコード

23ヴァンキッシュ 使ってみた

やっと休みになったと思ったら、雪が降りました。
おかげで遊びに行けません。
私の住んでいる地域は、本来なら雪はあまり降らないのですが、休日や大事な仕事が入っている日に限って降る傾向があります。
誰だ?雨男は?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
さて、24ツインパワーが晴れてデビューとなりましたが、23ヴァンキッシ…

続きを読む

23ヴァンキッシュ買ってみた

https://youtu.be/nadHeFWsmcM
正月ボケなのかは分かりませんが、気付いたときにはレジで会計を済ませていました。
23ヴァンキッシュです。
型番はC2000SHG!
通常ではあり得ない割り引きだったので…
天から「買いなさい」という声が聞こえた気がするんです…
一応試し巻きをさせてもらってから買いましたが、特にこれとい…

続きを読む

ハンドメイドミノーを作る

重い腰を上げて、年末ぐらいから作り始めていたミノーの第一ロットがようやく完成しました。
今回はシンキングタイプです。
渓流においてローテーションの中核を成すのがシンキングです。
個人的にはフローティングが好きですが、無くてはならないミノーなので作りました。
フローティングは去年の残りがまだあるので、今…

続きを読む

オフのミノー制作

シーズンオフの楽しみの1つでもある、ミノー作り。
コツコツ作り、一段落しました。
合計8つ。
気が向いたらあと2つぐらい、追加で作ろうと思います。
ちなみに今回はシンキングです。
以前のモデルよりも、5ミリほど大きくしました。
ボディサイズに若干のゆとりが出来たので、ウエイトを入れるスペースを確保しやすく…

続きを読む

シマノ・ラインリムーバー こいつは便利

  • ジャンル:釣り具インプレ
  • (釣具)
これまでの私は、ライン交換を全て手巻きでやってました。
新しいラインを巻くときは良いのですが、古いラインを処分するときは、ひたすら手巻きでアナログな作業をしておりました。
たかがナイロン100メートルです。
それを手に巻き取るぐらいどうってことはない。
長年そう思ってましたが、釣行前夜に一分でも早く寝たい…

続きを読む

アルミ貼りミノーの誘惑

ハンドメイドミノーの代表的な作業工程の一つに、アルミ貼りというものがあります。
これは言葉のまんま、ボディにアルミ箔を貼る作業のことを差します。
アルミが放つ鈍い光は渓流魚をメロメロにさせてしまう効果があるようです。
市販ミノーはホログラム仕様のモデルも多いですが、大方のハンドメイドビルダーはアルミを…

続きを読む

カラーラインは釣果に悪影響?

5月に入り、サツキマスが盛り上がる季節になってきました。
しかし、私はというと諸事情あってしばらく釣りに行けそうにありません。
サツキマスはある程度通い込まないと分からない釣りだと思うので、今シーズンはどうやら棒に振ってしまいそうな気配が立ち込めています。
愚痴はこれぐらいにして、今回は釣りに行けない…

続きを読む

ステラかイグジストか

ステラかイグジストか
迷っているなら両方買えば良いと思う。
例のあのお方は「両方注文した」とインスタでサラッと言っていたが。
どちらか一方が優れていて、片方が劣っているということは有り得ない。
買って損はないはずだ。
職にあぶれ、低空飛行をしていた時期に釣具屋で半年ほど勤務したことがある。
そのときに仕…

続きを読む

ラバーネットのススメ

魚へのダメージが少ないランディングネットの代表格、それがラバーランディングネット。
ラバーコーティングネットなら持っているが、ネットがゴワゴワするので底が水平にならない。そのため、釣った魚を撮る際に構図がどうしても微妙な感じになってしまう。
ラバーネットの良さを分かっていながら「映え」を重視した結果…

続きを読む

ダイワ シルバークリークミノー スローフォールカスタム

自分でミノーをハンドメイドするようになってからは市販のインジェクションミノーを購入する機会が激減していた。
パームスのアレキサンドラだけはシーズン毎に購入していたが、今年は何となくダイワのミノーを買ってみた。
以前はダイワのドクターミノー(旧モデル)をよく使っていたので、悪くはないだろうという期待を込…

続きを読む

1 2 3 4 5 6 次へ