プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:794
  • 昨日のアクセス:806
  • 総アクセス数:287590

QRコード

渓流タックルでライトSWゲーム

  • ジャンル:釣行記
  • (SW)
休みが取れたが、ダラダラと降る雨の影響で川は増水。

渓流はムリだな~
海でも行くか?
ちょうどコサバが回ってくる時期だろう。

頭よりも早く手足が動き始める。
気付いたときには海に到着~!


b4b85488ksf6hbw22uck_480_480-23bb074e.jpg


ろくに潮見表もチェックせずに出てきたが、海を見た限りではちょうど満潮の潮止まりという具合だった。

潮が下げ始めるまではルアーのチェック。
足場の高い釣り場であるため操作性を重視し、全体的にウエイトは重めのものを用意してきた。

愛用していたメバルロッドが折れて以来、代用品を買っていなかったので今回は渓流タックルを流用。
ルアーをキビキビ動かしたかったのでラインはサツキマスで使っていたPEをそのまま使うことに。


fiocvfvp9f69o3brht5p_480_480-eb236691.jpg


ほどなくすると風が吹き始め、何だか海が騒がしくなってきた。
つい寸刻まで沈黙していたサビキ師達の竿が次々と曲がり始める。

チャンス到来か!?

2gのジグヘッドにワームを付けて足下でチョンチョンやってるとコサバが入れ掛かりになった。
最初は中層にいたサバは次第に浮いてきて、水面から飛び出す勢いでルアーを追い掛け回すようになってきた。

手返しを上げるため、ルアーを3gのメタルジグに変更。
ジグに変えたら釣れるペースが更に加速した。


sfwoyvzx697fk2u5g78w_480_480-a8e99723.jpg


コサバに飽きてきたので、今度は遠投して水面直下をトゥイッチを織りまぜて引いてくる。

すると今度はサバではなく、カマスが入れ食い状態になってきた。

これならミノーでもイケるかも?!
渓流用に作った自作ミノーにルアーチェンジ。

すると、釣れる釣れる。
小さくても獰猛なカマスはジグよりミノーが好みなようだった。


5uhsb9i4ep8yfxipom5t_480_480-902ea293.jpg


フィーバータイムはしばらく続いたが、海は少しずつ落ち着きを取り戻し、それとともにアタリは減っていった。

コサバは相変わらず釣れるが、欲を言えばもう少し大きい魚を釣りたい。

ミノーをボトム付近まで沈めて縦トゥイッチを入れながら足下まで引いてきたときだった。
これまでとは違う強いアタリがミノーを襲う。

コサバ仕様に緩めまくっていたドラグが悲鳴を上げる!
この引きはまさしくブルーランナー。
渓流ロッドが気持ち悪いぐらいに曲がっていた 笑

魚を海面付近までリフトさせてくると、魚体がハッキリと見えてきた。

シオだ!(カンパチの幼魚)
サイズは目測で35ぐらいかな?
40はない。

うーん困った。
足場高いし、渓流ロッドじゃ抜き上げれんぞ。
タモも無いし。

そう思った瞬間、フックがポロッと外れてオートリリース。

しまった!
写真撮りたかったな~。
自作ミノーに付いていたフックは淡水用のシングルフック。
幼魚とはいえ、さすがにカンパチには厳しかったかもしれない。

ルアーを回収してフックをチェックしてみると、伸びてはいないものの若干錆び付き始めていた。


j3hnr7w2k99o353y3r6h_480_480-052e872e.jpg

コメントを見る

simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ