プロフィール

sima

岐阜県

プロフィール詳細

カレンダー

<< 2024/4 >>

1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30

検索

:

アーカイブ

2023年 3月 (3)

2023年 2月 (4)

2023年 1月 (2)

2022年12月 (3)

2022年11月 (2)

2022年10月 (1)

2022年 9月 (5)

2022年 8月 (5)

2022年 7月 (3)

2022年 6月 (4)

2022年 5月 (3)

2022年 4月 (4)

2022年 3月 (3)

2022年 2月 (3)

2022年 1月 (2)

2021年12月 (2)

2021年11月 (1)

2021年10月 (2)

2021年 9月 (2)

2021年 8月 (1)

2021年 7月 (2)

2021年 6月 (4)

2021年 5月 (4)

2021年 4月 (3)

2021年 3月 (3)

2021年 2月 (2)

2021年 1月 (2)

2020年12月 (3)

2020年11月 (3)

2020年10月 (3)

2020年 9月 (4)

2020年 8月 (4)

2020年 7月 (3)

2020年 6月 (4)

2020年 5月 (4)

2020年 4月 (4)

2020年 3月 (3)

2020年 2月 (2)

2020年 1月 (3)

2019年12月 (3)

2019年11月 (3)

2019年10月 (4)

2019年 9月 (3)

2019年 8月 (3)

2019年 7月 (2)

2019年 6月 (3)

2019年 5月 (8)

2019年 4月 (4)

2019年 3月 (2)

2019年 2月 (6)

2019年 1月 (3)

2018年12月 (3)

2018年11月 (3)

2018年10月 (3)

2018年 9月 (2)

2018年 8月 (3)

2018年 7月 (3)

2018年 6月 (4)

2018年 5月 (5)

2018年 4月 (4)

2018年 3月 (3)

2018年 2月 (1)

2018年 1月 (5)

2017年12月 (2)

2017年11月 (3)

2017年10月 (3)

2017年 9月 (3)

2017年 8月 (3)

2017年 7月 (2)

2017年 6月 (2)

2017年 5月 (3)

2017年 4月 (1)

2017年 3月 (1)

2017年 2月 (2)

2017年 1月 (3)

2016年12月 (1)

2016年11月 (2)

2016年10月 (3)

2016年 9月 (1)

2016年 8月 (2)

2016年 7月 (3)

2016年 6月 (2)

2016年 5月 (1)

2016年 4月 (2)

2016年 3月 (1)

2016年 2月 (5)

2016年 1月 (2)

2015年12月 (3)

2015年11月 (1)

2015年10月 (3)

2015年 9月 (4)

2015年 8月 (4)

2015年 7月 (3)

2015年 6月 (3)

2015年 5月 (3)

2015年 4月 (3)

2015年 3月 (2)

2015年 2月 (3)

2015年 1月 (3)

2014年12月 (3)

2014年11月 (2)

2014年10月 (5)

2014年 9月 (6)

2014年 8月 (3)

2014年 7月 (2)

2014年 6月 (3)

2014年 5月 (2)

2014年 4月 (3)

2014年 3月 (3)

2014年 2月 (3)

2014年 1月 (5)

2013年12月 (4)

2013年11月 (8)

2013年10月 (8)

2013年 9月 (8)

2013年 8月 (8)

2013年 7月 (3)

2013年 6月 (5)

2013年 5月 (3)

2013年 4月 (2)

2013年 2月 (4)

2013年 1月 (6)

2012年12月 (3)

2012年11月 (2)

2012年10月 (3)

2012年 9月 (7)

2012年 8月 (5)

2012年 7月 (1)

2012年 6月 (3)

2012年 5月 (3)

2012年 4月 (3)

2012年 2月 (3)

2012年 1月 (3)

2011年11月 (1)

2011年10月 (1)

2011年 8月 (2)

2011年 7月 (3)

2011年 6月 (2)

2011年 5月 (3)

2011年 4月 (3)

2011年 3月 (1)

2011年 2月 (1)

2011年 1月 (5)

2010年12月 (3)

2010年11月 (4)

2010年10月 (2)

2010年 9月 (1)

2010年 8月 (2)

アクセスカウンター

  • 今日のアクセス:790
  • 昨日のアクセス:806
  • 総アクセス数:287586

QRコード

初冬の五目ライトソルト

  • ジャンル:釣行記
  • (SW)
時間が空いたので特に目的もなくドライブに出掛けた。
街の喧騒を抜けると、小さな漁港がポツポツと点在するのどかな海が広がる。


zyxdt7opspk8vtjiaaog_480_480-91dbc771.jpg


無意識にタックルだけは助手席に忍ばせていたので釣りの準備を開始。
潮見表も見ずに出てきてしまったので海の状況は分からないが、手始めに港の奥の方からフィッシングスタートだ。

1gのジグヘッドにワームはダイワの月下美人ピンテール。
ラインは2lbフロロ。

足下に潜んでいた木っ端メバルが元気良く反応するが食べ切れない様子。
竿先でチョンチョンやっていると群がってくる。


49j4zc6odx5s7hupxbf4_480_480-52ccdb41.jpg


まだ明るい時間帯ということもあり、メバルはストラクチャーに対してタイトに着いているようだ。
貝のついた係留ロープや岸壁沿いが群がっている。
時折良いサイズも顔を出すが警戒心が強くてバイトには至らない。
 
あまり粘らずランガンしながら外洋を目指して移動して行った。

潮が巻き、漂流物が浮いているようなポイントにたどり着いた。
前後は堤防で囲まれており、手前は岩礁帯のカケアガリになっている。
いかにもなポイントだ。

カケアガリをなぞるようにワームをカーブフォール。

ワームがフォールからスイミングに移行するタイミングで明確なアタリを感じた。

ロッドをグイグイ曲げて楽しませてくれたのは、メバル。


iok7rwycxb2k8ahej46s_480_480-4d3365ca.jpg


さらに投げると先程よりも大きい魚影が走る。
少しだけ粘ったが顔を出してくれたのは一度だけだった。

更にポイントを移動。
今度は足場が高くなり少々やりづらい。
風に煽られないように低弾道なキャストを心掛ける。
堤防上を歩きながら岩礁ポイントを探しつつ、良きところがあれば打っていく。

目を凝らして水中を眺めていると、タケノコメバルが岩の周りをウロウロしている様子が偏光グラス越しに映った。

手前の水深がかなり浅いので根掛かりを警戒しつつ、ギリギリのデッドスローリトリーブで誘う。
すると、ワームが水面から飛び出す寸前に鋭いバイトが出た。

先ほどのメバルより一回り大きいタケノコメバル。


9rgsjzm754utm6n2a6rg_480_480-a2542714.jpg


この区間はタケノコメバルの魚影が濃くて、何尾か連発で掛かった。


muxvzg3tont7phrufmin_480_480-42d253d3.jpg


数は楽しめたので次に目指すは型だ。

今度は外洋に面したポイントに移動。
水深もより深くなり、良型が期待できそうだ。

日が傾いてきて水中の様子が分かりにくくなってきたが、まだまだサイトでいける。
この時間帯になるとタケノコよりもメバルの反応が良くなってくる。
ワームがタケノコのレンジに到達する前にメバルが先に食ってしまう。

メバルをかわしてボトム付近でワームを漂わせていると良いアタリが!
しかし強いと思ったのは最初だけで全然引かない。

魚の正体は本日初のカサゴだった。


gr2osb6m923xgfdmu7iy_480_480-c0d20ef1.jpg


その後もアタリはポツポツと続き、途切れることは無かった。
夜釣りもやろうと密かに企んでいたが、寒くなってきたので日没前にロッドオフ。

コメントを見る

simaさんのあわせて読みたい関連釣りログ